2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧
子供靴を買うなら、混雑する3~4月の土日祝は避け、できるだけ平日に。子供靴は大人用と原価が変わらず、メーカーや販売員の負担も大きい。種類が減っているため、複数試着しネット購入の選択肢も確保を。接客が良ければ感謝の声を伝えると販売員の励みに!
人気ブランドの直営店で在庫切れ&塩対応に遭ったという声が多数。高評価レビューも不自然で、実態との乖離が指摘される。店舗に物がなく、接客も悪ければブランドイメージは下がる一方。ショールーム化など、店舗運営の見直しが急務。
インソールは靴や足の症状に合わせて選ばないと意味がありません。例えば、外反母趾やO脚には「ソルボDSISハーフインソール」、立ち仕事なら「シダス アクション3D」、蒸れ対策なら「バネインソール・ベーシック」、在宅ワークには「シダス ウチッパ」がおす…
インソール選びは「足+靴+インソール」のバランスが重要!柔らかい靴には硬いインソール、硬い靴には柔らかいインソールが基本。用途別に最適な組み合わせを紹介し、避けるべきインソールも解説。高額や誇大広告の商品に注意し、正しく選べば快適に歩けま…
おつかれさまです シューフィッター「こまつ」あらため シューフィッター佐藤靖青です。 このブログはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。 ・・ YouTube登録者が 2月22日のゾロ目の日に 3万人を超えました! 本当に本当~~~~に あ…
初めてのアルトラ、選んだのは王道の「ローンピーク9+・オールブラック」。見た目のかっこよさと裸足感覚に惹かれ即決。ゼロドロップの独特な履き心地や、ビブラムメガグリップの高性能さも魅力。サイズ感は普段より-1cmが目安。
ナイキのバッシュ選びを解説。代表モデルは「エアジョーダン1」「エアフォース1」「ダンク」。ジョーダン1は細身でクッション性あり、エアフォース1は幅広で安定感抜群、ダンクはバランス型。購入後は履きジワをつけ、インソールを外せば快適に。用途に合わ…
「本革だから良い」は誤解。本革には200種類ものグレードがあり、大きく分けて高級革・普通革・クズ革の3種類が存在します。高級革は肌目が細かく、美しいツヤが特徴。一方で、普通革は丈夫だが安価で顔料仕上げが多く、クズ革は革の粉を固めた劣悪品。本革…
警備員の立ち姿勢を観察し、直立不動の難しさを実感。実は「かかとを揃えつま先を開く」とブレずに立てる。さらに、機能性インソールは常識!5,000円以上のものを選べば、靴のフィット感と重心安定が格段に向上。靴選びの際はインソールも検討すべし!
昨年のキーワードは「ハンズフリー」、今年は「ベアフットシューズ」で確定。第二次ブームが到来し、アルトラが銀座に旗艦店をオープン。健康志向だけでなく、ファッションとしても注目度が高まる。
グッドイヤーウェルテッド製法の靴修理で、手抜き修理が増加中。本来の修理方法を守らず、勝手にマッケイ製法で直されるケースがあり、次回の修理が困難に。修理を依頼する際は「グッドイヤーで直して」と明確に伝え、信頼できる修理屋を選ぶことが重要。
「きちんと歩ける安い靴」は今の時代でも探せばあります。ワークマンは在庫難のため除外し、8000円以下で安定供給されているおすすめシューズを実店舗も含めて紹介。アシックス「ジョルト5」「ゲルクモライト4」、アディダス「テンパーラン2」、無印「スニー…
雪用に靴を買うのは面倒…と諦めている方、朗報です!防水・防寒・防風でコスパの良い靴があります。 おすすめは3つ。 ①【ハイテック「ヴォルクトラックWP」】6,589円 レインスニーカーで雪の日も滑りにくく、防水透湿素材で快適。 ②【ワークマン「ハイバウン…
Y2Kシューズは2000年代のメカニカルなデザインが特徴。トレンド継続中でハイブランドからスポーツメーカーまで展開中。アシックスは歩きやすく安定の人気。ナイキはエアマックス90やP-6000が実力派だが、一部モデルは注意が必要。ニューバランスも「ライフス…
都内の小中学校で上履き廃止が広がり、土足での「1足制」が導入されている。理由は生徒数増加で靴箱不足や校内の汚れが少ないため。一方で衛生面や床清掃の問題から上履き制に戻す学校も。しかし上履きは足の成長を妨げ、不衛生かつ災害時の危険も指摘されて…
おつかれさまです シューフィッター「こまつ」あらため シューフィッター佐藤靖青です。 このブログはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。 ・・ いやもうびっくりですよ。 びっくりするほどやる気が出ません、 今日。 仕事のトラブル…
※私はスケジュールが合わず、参加できません・・泣 大阪のたかはしさんからさきほど 矢文が届きました。 大阪・関西圏のかた、朗報です。 特に革靴好きの方は必見。 4月12日・13日(土日)に 「靴フェスOsaka 2025」開催です! 去年も大好評でしたね、靴フェ…
「東京靴流通センター」は品揃えが独特で、狙いを絞れば掘り出し物が見つかります。おすすめは①防水性抜群のコロンビア「ホーソンレイン」、②コスパ最強なアシックス「バーサブラスト3」、③快適な履き心地のニューバランス「460」。一方でプライベートブラン…
給湯器が盗難被害に遭う物騒な時代。災害や暴動など非常時に備え、足元も重要です。防犯・災害対策にはハイカットのバッシュやアウトドアシューズが最適。軽さとグリップ力を重視し、子供用にもハイカットシューズを推奨。足元から安全を確保しましょう。
小3~小学校高学年までのおすすめを紹介。ニューバランスにこだわる必要はなく、手頃で丈夫な靴が他にも多数。アシックス「レーザービーム」は小学生に人気の高コスパ靴。ナイキ「スターランナー4」は紐タイプデビューに最適。アディダス「コアファイト5.0」…
子供靴選びに悩む親御さん必見!コスパ・機能性を重視したおすすめシューズを厳選紹介。ムーンスター、瞬足、アシックスなど、年齢や足の形に合った最適モデルをピックアップ。価格高騰の中でも手頃で優秀な靴を選ぶコツも解説!
おつかれさまです シューフィッター「こまつ」あらため シューフィッター佐藤靖青です。 このブログはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。 ・・ 脱力回────。 風邪ひきました。 花粉症+空気乾燥のコンボで ノドと鼻やられました。 38…
ナイキのエアフォース1 フライイーズは、1秒で脱着できるハンズフリー靴。一度履くと手放せず、他の靴が面倒に思えるほど快適。過去のエアフォース1の履き心地を覆す進化に驚き。デザインも通常モデルと遜色なく、価格も同じ。試したら最後、戻れません。
※2月15日追記:両日、全枠が埋まりましたので 応募を締め切らせていただきました。 おつかれさまです シューフィッター「こまつ」あらため シューフィッター佐藤靖青です。 このブログはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。 ・・ 告知…
「捨て寸」とは、靴の中で指先にできる余裕のこと。スニーカーや革靴は約10~15mmが基本だが、競技用シューズやパンプスはほぼゼロ。足の形や靴の種類で最適な捨て寸は異なる。機械の計測よりも、自分の足の感覚を信じて選ぶのが正解。
ナイキ「エアマックス ポータル SE」は、デザイン性と実用性を兼ね備えた厚底スニーカー。5㎝ソールながら、わずか1㎝のヒールドロップとフレアソールで安定感抜群。軽量な「ファイロン」素材使用で歩きやすく、加水分解もしにくい。おしゃれかつ快適な一足…
おつかれさまです シューフィッター「こまつ」あらため シューフィッター佐藤靖青です。 このブログはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。 ・・ 花粉症です。 写真乗っけられませんが 両鼻に今ティッシュ詰めてます。 いきつけの耳鼻…
ゴム長靴で腰を痛める原因は、底が柔らかくサイズが緩い構造にあり、足裏の踏ん張りが効かなくなること。硬めのインソールを入れることで人工的な「地面」を作り、腰痛を防ぐ効果があります。長靴の種類に応じた適切なインソール選びで、疲れ知らずの快適な…