シューフィッター佐藤靖青(旧・こまつ)@毎日靴ブログ

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

働き方

2153 農家さん、頼むからゴム長にこのインソール入れてくれ!

ゴム長の底は柔らかく重心が安定しないため、農作業では腰を確実に痛めます。解決策は“プレート付きインソール”を入れること。特にバネインソールライトは足場を劇的に安定させ、腰の負担を大幅軽減。健康は買える時代、一度試す価値ありです。

2109 駅員さんの黒靴、よく見たらワークマン説

警察官も駅員も実は「靴にルールあり」。でも現場では足の負担を減らすため、ミズノやワークマンの靴を履く人も。制靴と現実のギャップにこそ、制服社会のリアルが見えてきます。

2030 オフが来た!フリーランスの休日ってなんだ?──束の間の休息と、働き方のリアル。

会社を辞めてフリーランスになって数年。自由と引き換えに「休日」は自分でつくらなければならない日々。無償案件や無料相談には線を引き、「断る力」もようやく身につけた。今日は貴重なオフ。昼からビール、飲みます!

1782 立ち仕事にはバッシュもアリ。

おつかれさまです シューフィッターこまつ@shoes_komatsuです。 唐突ですが立ち仕事には バッシュがいいです。 バッシュ=バスケットボールシューズ。 美容師のかたとか ショップでの販売員さんとかですね。 「立つけど、あんま動かない方」。 いやいっつも…

1703 立ち仕事でも安心!学校の先生向けシューズベスト3選+α

学校の先生たちが抱える靴の悩みに応えるため、式典や普段の校内活動、引率時に最適なシューズを提案します。脱ぎ履きのしやすさ、長時間の立ち仕事、緊急時の対応力を考慮し、リーズナブルで機能的な靴を紹介します。

1423 40代からの転職靴に大事なのは値段じゃない

おつかれさまです こまつ@shoes_komatsuです。 本日は横浜で2月最後の フィッテング会でした。 1枠でもうれしいですが 2枠連続ですとご家族・パートナー様と 一緒に見れるのでお得です! 革靴・パンプス・子供靴どんとこい。 ・・・ タイトルですが わざ…

896 【告知】10月からの新事業について

おつかれさまです こまつ@shoes_komatsuです。 今日は帰りが遅くなりまして。 ブログも短めに 濃縮還元で書きます。 ・・・・・・・・・・・・ 今月の27日に 今の会社を退職します。 で、今HPつくってる最中なんですが 10月からは 「全国どこでも シューフィ…

503 どーするよアフターコロナ。

いやどーすっかな。 毎日16時くらいから頭の中で ブログの文章つくりはじめるんだけど 今日は暑すぎてダメ。 書きながら考えよう。 よってタイトルは 今のところ決まってません(笑)。 東京なんですが、 たぶん今が夏まっさかりですね。 接客してても ・「客…

400 本業が2つ3つあってもいいじゃない。

これってこれからの靴業界 そのままじゃん。 最近読んで「ふーん」と思った本。 ライフシフト。 LIFE SHIFT(ライフ・シフト) 100年時代の人生戦略 [ リンダ・グラットン ] 1980円。 今ネット見てて初めて知ったんですが(汗)、 マンガ版もあるんですね。 …