シューフィッター佐藤靖青(旧・こまつ)@毎日靴ブログ

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

ベアフット

2128 史上最長30分!ストライドラボ本店で語り尽くす「スキナーズ&レムズ」濃密トーク!

ストライドラボ本店でスキナーズとレムズを徹底レビュー。過去最長30分のYouTube収録は、機材トラブルもスタッフの神対応で無事完走。どちらも私物で語るリアルレビュー、ベアフット勢も必見の濃密回です。

2052 天然革×薄底4.5mm 歩きの軸が変わるSKINNERS体験記

チェコ発ベアフットシューズ「SKINNERSムーンウォーカー」を4万歩試用。天然革×薄底4.5mmのゼロドロップ構造で体幹安定、疲労感ほぼゼロ。街でも映えるデザインと高耐久が魅力。

2048 普段履きゼロドロップ、ついに来た。LEMS「プライマル3」がめちゃくちゃ使える件

アメリカ発「LEMS」のベアフットシューズ「プライマル3」を試用。ゼロドロップ・極薄底・超ワイドトウと、アルトラに通じる設計ながら日常履きに最適。軽量で蒸れず、歩きやすさ抜群。細部の作り込みも秀逸で、靴マニアも納得の一足です。

1993 3900円で神性能!ワークマンのベアフット靴が医療従事者に神フィットする理由

ワークマンの「BMZアシトレウォーキング」は、医療従事者に最適なベアフット系シューズ。ゼロドロップ設計で立ち仕事に強く、滑りにくいソールや洗いやすさも魅力。重さや通気性に難はあるが、室内勤務には高コスパな一足です。

1909 【おまけ回】アルトラその後

おつかれさまです シューフィッター「こまつ」あらため シューフィッター佐藤靖青です。 このブログはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。 ・・ 脱力回~。 約1か月たちましたが ベアフットシューズを履き続けて 経過報告です。 ロー…

1891 シューズ選びの最適解!厚底と薄底、あなたに合うのは?

厚底と薄底、どちらが良いかは「人による」。関節痛やリウマチがある方はクッション性の高い厚底が◎。健康な方やジムでの使用なら、足本来の動きを活かせる薄底が◎。どちらも試しつつ、状況に応じて履き分けるのがベスト!

1883 裸足感覚×オールブラックの魅力!アルトラ・ローンピーク9+を試し履きレビュー

初めてのアルトラ、選んだのは王道の「ローンピーク9+・オールブラック」。見た目のかっこよさと裸足感覚に惹かれ即決。ゼロドロップの独特な履き心地や、ビブラムメガグリップの高性能さも魅力。サイズ感は普段より-1cmが目安。

1879 アルトラ銀座オープン!ベアフットシューズが本気の時代へ

昨年のキーワードは「ハンズフリー」、今年は「ベアフットシューズ」で確定。第二次ブームが到来し、アルトラが銀座に旗艦店をオープン。健康志向だけでなく、ファッションとしても注目度が高まる。

1049  ベアフットシューズ。

おつかれさまです こまつ@shoes_komatsuです。 「足と靴の無料相談8」の公開回答、 今日でラストにします。 漏れてしまった方は 現在「9」受付中ですのでどうぞ! ↓ 1045 「足と靴の無料相談9」、はじめます。 ほぼ確実にお答えできるのは 有料ですがこちら…

337 開帳足・外反母趾がひどい方に。アメリカ発、ALTRA(アルトラ)!

ビルケンシュトック+ ナイキフリー =アルトラ。 こんばんわ。 元・靴設計士 兼 現・靴修理人 兼 シューフィッター 兼 靴マニアのコマツです。 アルトラ。 ガチランナーなら知ってると思いますが、 そうじゃない方には まだまだマイナーブランドです。 ・・…

309 (小学生向き)上履きおすすめ4選!2021年・春版。

どーでもいいですが、 小学卒業まで、靴が大嫌いでした。 はっきり覚えてます。 「靴は不快で、くっさいもの」 そういう時代のカウンターで今こんなブログを 書いてます。 いまはもう、 「靴は快適で、臭くないもの」 です! ・・・・・・・・・・・・・・・…