シューフィッター佐藤靖青(旧・こまつ)@毎日靴ブログ

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

1882 ナイキのバッシュ、どれを選ぶ?ジョーダン・エアフォース・ダンクの違いを解説

 

おつかれさまです

シューフィッター「こまつ」あらため

シューフィッター佐藤靖青です。

 

このブログはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

 

・・

 

実は、娘がいるんです。

 

知ってる方にはいまさら、って発表ですし

物騒な時代なんでぼやかして書いてますが

まあまあ大きくなりました。

 

ファッションに興味はそれなりにあって

SHEINとかで服は買ってますし

Tシャツはしっかり「パンツイン」してます。

絶対真似できない・・。ダサいもん・・。

 

靴もGUとか中古のマーチン履いてますが

スパルタ教育なので私は一切メンテしません。

玄関に置いてある「流せるウェットティッシュ」が

しっかり減ってるので

見よう見まねでやってるんでしょう。

 

珍しく娘から相談が。

 

「ナイキのバッシュがほしい、なおカネはない」

 

それはわかった。

 

ところでとなりにいる2人は?

 

「友達もほしいって」

 

・・ということでボランティアで

ナイキのアウトレットに行って

さくっと3人分選んできました。

 

ナイキはアウトレットが本当に異常に安い!

しかし現地に行くまで

何がどれくらいで売ってるかわからないのが

いい感じでフェア。

 

話ついでなので

ナイキのバッシュについての選び方について

今日はさくっと解説します。

 

代表作が3つ。

・ジョーダン1

・エアフォース1

・ダンク

 

この3つにしぼって解説しますね。

 

スニーカーヘッズの方たちが

散々解説はしていますがそれはそれ。

私は私でシューフィッター・靴設計の立場から

解説します。

 

・・

 

大大大大大前提として、

バッシュは、ファッションシューズです。

 

長時間歩くのには適してませんが

ファッションとしてなら

これほどすっきりまとまるスニーカーは

他にはありません。

 

・エアジョーダン1

(15,000円~)

幅は相当細くて

甲も容赦なくがっつり抑えます。

古き良き時代の「細いナイキ」の

代表格。

 

ただしソールの中にエアは

しっかり入っているので

こう見えて意外とクッションは効いてます。

(※イメージ。本物はちょっと違う形)

 

ミドルカットがかっこいいですが

お好きな方はローもどうぞ。

もちろんですがこれも細い。

 

良くも悪くも革の伸びは

あんまり期待しないほうがいいです。

構造的な問題なんですよ。

ここに横ブレ防止のパーツがついていて

(革靴でいう羽根です)

パーツが3重になっているので

まず横幅は伸びません。

 

あんまり色に頓着しないなら

ナイキのアウトレットが最安です。

それでも1万切ることはありませんが・・。

 

基本的に天然革ではありますが

ミドルカットの場合、足首周りは合皮なので

経年劣化は避けられません。

メルカリで買う場合は新品同様に見えても

要注意。

 

・・

 

・エアフォースワン

(16000円~)

【NIKE公式】ナイキ エア フォース 1 '07 ウィメンズシューズ.オンラインストア 

最近ビビッドなカラーも出ましたね。

クラシックの中ではもっともボリュームが

あります。

 

エアフォースワンはクラシックなバッシュの中では

幅は一番広い。

3Eの私が履いてもまったくストレスはありません。

 

底の厚みもクラシックの中では

一番厚いです。約4㎝。

これもさっきと同じエアが入ってます。

 

中のエアと、囲んでるウレタンのパーツ以外

基本的に加水分解はありません。

こちらはナイキのラインの部分以外は

オール天然革なので、ガンガン履いていれば

かなり持つはずです。

 

足幅が広い自覚のある方なら

ファッションシューズとしてなら

まずエアフォースからがいいでしょう。

 

アウトレットでも全然安くなってません!

キャンバス地のは安いですが

そもそもそんなに人気ないんですよね・・。

妥協せずに革がいいです。

 

ただ、ナイキのオンラインのセールとか

並行輸入品ならカラーによっては1000円くらい

安く売られてます。

NIKE WMNS AIR FORCE 1 '07 WHITE/WHITE DD8959-100ナイキ ウィメンズ エアフォース ワン 07 ロー ホワイト 定番 315115-112 レディース スニーカー

 

・・

 

・ダンク

(15000円~)

【お買い物マラソン限定クーポン配布中!!】NIKE W DUNK LOW "PANDA" ナイキ ダンク ロー スニーカー ( パンダ 黒 白 ブラック ホワイト メンズサイズ DD1503-101 )

 

地味に一番とっつきやすいのが

ダンクです。

幅も広すぎずせますぎず。

せまく感じてものちに伸びてきます。

 

エアこそ入っていませんが

よほど体重のある方以外は

そこまで気にしなくてもいいのでは。

サイドの部分、ジョーダンはミシンでがっつり

固定されてますが、

ダンクはそこまででもありません。

なので横幅も意外とあとから伸びてきます。

なんとなくわかりますかね。

左のジョーダンがパーツが3重、ダンクは2重。

実はこの差はでかいんです。



ダンクはナイキのアウトレットで

カラーさえ選ばなければ

アンダー1万でも運が良ければ買えます。

 

サイズも22.5~33㎝まであるので

履き倒すのにはちょうどいいモデルですね。

 

・・

 

ジョーダン・エアフォース、ダンクについて

ざざっと紹介しましたが

もしガンガン履く予定があるなら

履き下ろす前にコツがふたつ。

 

①容赦なく折り曲げること。

 

相撲のそんきょみたいなイメージですが

足の指の根元の位置で

がっつり折り曲げてください。

(※もちろん買ったあとです!)


履きジワ、もちろんつきます。

が、気にせず自己責任でやっちゃってください。

1か月以上履きこんだのと

同じ状態が再現できます。

 

カカトもこれで食いついてくるので

かなりストレスが減ります。

 

②インソールをいったんはがすこと。

 

ナイキのほぼすべての製品が

謎にインソールくっついてるんです。

マジでやめてほしいんですが怒!

 

とはいえしょせんカカトの真下

一か所で止まってるだけなので

頑張ればすぐ取れます。

カキとかホタテをカラから外すようなもんですね。

 

新品のうちに一度外しておいて

またもとに戻します。

何のためのひと手間?と思われるでしょうが

めっちゃ大事なんです。

 

インソールを外して、いつでも

洗濯機で洗えるようにするためです!

誰も教えてくれないのでここ大事。

 

これをやらないまま1か月くらい履きこむと

体重で接着剤がよりはがれなくなって

へたすると強引にはがすと

本体ごと持っていかれそうになります!

 

バッシュ、どうしても臭くなるんですよ・・。

革だろうが合皮だろうが

汗はがっつりこもりますからね。

こんな通気孔、ただの「気持ち」です。

 

・・

 

ということで3人を連れいって

見事に三者三様でわかれました。

 

私もワンマイルシューズのつもりで買った

エアフォースのフライイーズ、

結局今は一番履き倒してます。

 

美容師さんとかの立ち仕事にはいいですね。

安定感がランニングシューズとは

まるでちがいます。

 

もし美容師・アパレルの方で

ナイキのバッシュ履いてて

「足がつりそう」「腰がくだける」と感じたら

速攻でインソールを引っ剝がして

これをインしてください。

 

【今日のおすすめの1品】

 

シダス「アクション3D」。

ネットだと5940円。

ビジュアル検索クエリイメージ

SIDAS シダス 日本正規代理店商品 ACTION 3D アクション3D インソール 衝撃吸収インソール ポイント10倍 

 

バッシュに特化してます。

表面のグリップがすごいのとナイキに関わらず

バッシュのウェスト~ヒールの幅に

きっちり合わせています。

 

クラシックでもハイテクでも

もともとのインソールって一番要の

「足に直接ふれるところ」って

100%フィットしないんですよ。

 

凸と凹が噛み合うだけで、体の軸が決まって

簡単にいえば腰にコルセット・

ヒザにサポーターをつけた感じにかなり近くなります。

 

つまさきで踏ん張るような動作でも

不思議と足の裏全体に体重が散ります。

プーマとかフィラとかのバッシュでも

大丈夫!

 

 

 

※過去ご紹介した靴はこちらにまとめてあります。

楽天ROOM

 

・・・・・・・・

 

【お知らせ】

 

・ズーム相談(1日2名様限定)

 

ちょっと今混みあってますので

可能なら1週間くらい前にご予約ください。

このへん子供靴の3300円もひとしく

優先順位は決めています。

 

 

・ライン相談(1日1名様限定)

 

2~3日お待ちいただいてます。

正直いけそうなら2件とかやってますので

困ってる方、まず質問投げてください。

足と靴の オンライン 相談

 

 

・お買い物フルアテンド(月10名様限定)

 

春休みに合わせて3月まで

ご予約が増えてます。

こちらからどうぞ!→お買い物アテンド

 

GWに合わせたお問い合わせも頂いてますが

4月以降はちょっと待っててください。

こちらも予定が立っていませんので・・。

 

4月以降の受け付けはHPか公式ラインで

「受付再開」のアナウンスをしますので

少々お待ちください。

 

・・

 

それではまた明日!