インソール
おつかれさまです こまつ@shoes_komatsuです。 新しい読者さんも増えましたので ひさしぶりにきちっと10万円インソールの 話でもしましょうか。 最近また被害者が続出してます。
おつかれさまです こまつ@shoes_komatsuです。 今日もご相談がきています。 有料相談の公開回答OK案件です。 (ですので個人情報はすべて伏せています) ありがとうございます! ちなみにブログで公開回答OKですと 料金はそのまま、 中身1.5倍の大盛でお答え…
おつかれさまです こまつ@shoes_komatsuです。 去年の11月の末に インソールをつくって頂きました。 ↓ 962 遠隔テスト・楽歩堂オーダーメードインソール【PR】 - 毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつで…
おつかれさまです こまつ@shoes_komatsuです。 「足と靴の無料相談7.5」公開回答、 (受付は締めきってます) 今日もたんたんと 回答して参ります。 一部抜粋&コピペ。 ご相談の件ですが、 「外反扁平足について」です。 最近アシックスのお店で 「3次元足…
おつかれさまです こまつ@shoes_komatsuです。 ふふふふふふふふふふふ ふふふふふふふふふふふ PR・・・・いい響きですねえ。 ステマじゃありません。 堂々と案件です。 なんなら初案件です。 こちら。 「楽歩堂 Memo Tech 2」 税込み19800円。 高え! と…
いきなりですが ・「中敷き」と ・「インソール」は 似ていて全くちがいます。
気に入らない客だった。 「ヨガをおしえてるの」 と、女は切りだした。 俺は黙ってうなずき、 次の言葉を待った。 「私がこんな足じゃダメよね。 もう何年も何年もここのメーカーの 中敷を使ってるのに 全然魚の目が治らないの」 自嘲気味にやや疲れた女は話…
タッセルローファー、 ずっと流行ってますね。 つーかスリッポン全体か。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 今日失敗したんです。 たまたま「靴磨き」でみえた ひじょーに礼儀正しく 真面目な若い男性が 「なかなか合う靴がないんです」と ぼそっと嘆かれて…
今日は茶番なしで とっとと本題いこう。 インソールの使い分け。 今私がヘビロテしてる6ペア。 一番のお気に入りが左から二番目の 「シダス・スパイク+」。 きのう書いたやつです。 今日は右端からいこう。 右端はNB1300にもともと入っていたインソール。 N…
先にネタバレ。 社長はどうでもいい。 内容は今回がっつし インソールの話です。 釣りタイトルでごめんね。 ただ社長が来たのは本当。 一週間前は人事部長で 今度は社長。 初対面なんで顔わからんかった。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 生社長がいき…
きのうとおととい 靴のタイプ別の フィッティングの話をしました。 子供靴とシニア靴は またいつか書きます。 今日はこぼれ話。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ フィッティングはハマります。 良くも悪くも。 さきに悪い方。 頑固な方はほんとーーーーに …
たとえば。 ・カビ落とし ・キズ隠し ・味出し も「磨き」のひとつです。 最近なんとツイッターより グーグル経由でブログを読んでくださる方が 上回りまして(!)。 なのでツイッターに挙げてる写真も がんがんブログに載せていきます。 ・・・・・・・・…
祝・自粛解禁。 出歩く人も多いでしょう。 今日もクソ忙しかった。 ありがとうございます。 で、 毎日毎日毎日毎日 足底筋膜炎の相談。 @ネットでなく修理現場。 医者じゃないんだから めちゃくちゃ気使うんよ・・・。 言葉まちがえたら医師法違反だからな…
♪るーるーるるるるるーうー ♪あーあーあああああー (北の国からのテーマ) ―――母さん。 弱り目にたたり目ってこういうことで。 ―――僕のスマホのツイッターが こわれたようで。 幸い パソコンのツイッターは生きてるので しばらくは仕事中にみれないかと思わ…
それ以前にいまだに 「つまさきにティッシュ」 つめこんでる方も いますけどね。 なつかしいな・・・・。 私は北海道で生まれ育ち そして童貞も捨てた 根っからの道産子です。 冬の体育はスケートでした。 先生方がサービス残業で しばれる中、グランドに水…
嬉しいことがありましてね。 こんばんわコマツです。 リアル店舗で、リペアのかたわら 靴の相談やってます(無料)。 40~50代にもなって、 「なんのスニーカーが足に合うかわからない」 って方、めちゃくちゃいます。 別に恥ずべきことではありません。 ・…
こんばんわコマツです。 今日は 悪質な お医者さんと整骨院の話。 足と靴の話もしっかりからめます。 ・・・・・・・・・・・・・ ①ヤブ医者多すぎ問題。 まえにも何度かさらっと書いてますが、 私の所属している店では 靴修理のかたわら、 ユニークな試みと…
あー。 よくみるこの図、 日本でも中国でもなく アメリカ発祥って知ってた? こんばんわコマツです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 一時期「足つぼ」、 はやったじゃないですか。 だいぶ衰退しましたが、 今でもユーチューバーとかが リアクショ…
中学生の靴選びほど地味に めんどくさいものはない。 こんばんわコマツです。 去年の11月、 「中学生、なに履けばいい?」をテーマに 書きましたが、 いいタイミングだと思うので アップデートして書きます。 中学生の靴選びって地味に クソむずかしいでしょ…
こんばんわコマツです。 あいかわらず毎日 靴屋パトロールしてます(笑)。 今日は休憩時間に BEAMSに行ってきました。 靴の棚の前に、 ちょうどいいソファーがあるんです。 試し履き用のね。 すごく落ち着くんですよ。 そこに座って靴の棚をながめてると、 …
(ヤフオクより転載) 過激なタイトルかもしれませんが、 釣りタイトルではありません。 事実だけ書いていきます。 なんでもいいんですが・・・ 今年はいたブーツ、そろそろしまうでしょ。 ちゃんと箱に入れました? おっ、えらい。 ちゃんと箱に入れました…
どーでもいいですが、 小学卒業まで、靴が大嫌いでした。 はっきり覚えてます。 「靴は不快で、くっさいもの」 そういう時代のカウンターで今こんなブログを 書いてます。 いまはもう、 「靴は快適で、臭くないもの」 です! ・・・・・・・・・・・・・・・…