シューフィッター佐藤靖青(旧・こまつ)@毎日靴ブログ

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

1873 なんか思うこと

 

おつかれさまです

シューフィッター「こまつ」あらため

シューフィッター佐藤靖青です。

 

このブログはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

 

・・

 

いやもうびっくりですよ。

 

びっくりするほどやる気が出ません、

今日。

仕事のトラブルもないし

体の調子もいいんですけどね。

 

こんな日もあるでしょう。

毎日ブログ書いてなければ

2000%今日は書かなかったはずです。

 

なに書こうか。

 

あ、ここで止まると3時間くらい

脳がフリーズするので

指を止めてはいけませんよ俺。

 

最近話題の靴について

なんかどうでもいいことを

書きますね。

 

・・

 

HOKA

「スピードローファー」について。

27500円。

速攻で売り切れて

今6万~8万でプレ値ついてるらしいです。

ごめん良さが全然わからない。

 

あえていうなら

タッセルの先端が面白いですね。

フリンジじゃなくて紐!

この発想は考えたことありませんでした。

すごい!

 

モノ見てませんが、

ベロの下にたぶんゴムついてるので

意外と足入れはラクだと予想してます。

 

・・・以外には特に感想、ありません。

ほしいかたはどうぞ。

ちなみにこのソール、トレラン用なので

まあまあ硬いはずです。

 

インソール以外にどこにも

HOKAのロゴもマークも

入ってないところもいいですね。

 

このまんま革靴シリーズを出してくれたら

おもしろいですね。

サイドゴアとかチャッカブーツとかが出たら

ちょっと心が動いてしまうかも。

 

・・

 

オン

「クラウド6」について。

18700円。

名作クラウド5が

ついにアップデートなんですが

なんだろうこのワクワクのなさ。

 

お値段も1320円アップ。

 

これもモノ見れてないんで

あんまり無責任に言えませんが

「足入れのしやすさ」に

重きを置いたらしいです。

 

ちょっとハンズフリーを

意識してる感じですかね。

 

それにしても良くも悪くも

クラウド5と見た目は全然

変わりませんね。

くらべてみましょう。

 

左が「6」、右が「5」。

 

微妙ですね・・。

木型から変えたらしいので

足入れはかなり違うかもしれません。

 

アッパーのメッシュがちょっと密になったのと

ソールがやや面積が大きくなって

安定感が増してる感じはします。

 

しかしオンはとにかくもう

売ってないんです!

オンラインでしか正直

手に入らないものばっかりでしょう。

 

去年のGWに都内から在庫が消えて

いずれ片っ端からなくなるんじゃないかとは

なんとなく感じてましたが・・。

 

実店舗で手に入らないメーカーって、

意外とブームが去ると

消えていくもんです。

 

・・

 

コンバースのハンズフリー

「スリップスライド」について。

9790円。

さすがに遅すぎないか・・?

あと高すぎないか・・?

 

ニューバランス(今はハンズフリーから撤退)、

プーマでも使っていたカウンターで

大衆受けはするでしょうが

これで1万円弱はだいぶ厳しいのでは。

 

ハンズフリー靴って思ってるほど

世の中の関心、高くないんですよ。

 

それに私の中では

コンバース=5000円で時代が

止まっています。

 

ずぼっと履けてずぼっと脱げる靴って

結局多くのかたが

紐を結びっぱなしでカカトを踏みつぶして

大人になってもやってることですから。

 

今たぶん世の中のハンズフリー靴で

全然需要が追いついてないのが

・がっつり幅細

・がっつり幅広

が意外とありません。

ほぼ全部3Eなんです。

 

そのへんコンバースブランドに頼らず

つくれませんかねムーンスターさん。

「C」と「4E」、売れますよきっと。

 

甲の部分もあいかわらず

まったく意味のないゴム紐で

アジャストできません。

なんなのかなこの仕様。

他のメーカーに差をつけようとは

思わないんだろうか。

 

私物のエアフォースワンのハンズフリーも

紐ががっつり締めあげられて

かつずぼっと履けるんで愛用してます。

 

・・

 

ほぼ愚痴回でした。

全部寒さのせいだ。

指先が冷たい・・。

 

風呂入ってきます。

 

本題終了。

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

【今日のおすすめの1足】

 

コンバース、

こっちはいい仕事してるじゃないっすか!

 

コンバース・コンズ

「アクセレレーター・ミッド」。

18700円。

\3月14日(木曜日)午前10時発売開始/MB.03CHARLOTTELaMeloBallラメロ・ボールシグネイチャーモデルNBAシャーロット・ホーネッツLimitedstoreonlyRelease.プーマ【309867-01】バスケバッシュシューズ2024/3/14★■

\3月中旬発売★予約受付中/CONS ACCELERATOR MIDコンズ アクセレレーター MID コンバース【335004】 バスケ バッシュ シューズ2025/3

 

発売は3月14日とまだまだ先なんですが・・

もうサイズによっては欠品はじまってます。

 

これなんですよ。

 

コンバースから「CONS」がなければ

全然魅力ありません。

よくやってくれました伊藤忠。

 

コンバースってふたつあるんです。

2001年に倒産したあとの

コンバースジャパン=伊藤忠と

世界的なコンバース=ナイキ。

 

どうやら歴史をひもとくと

さきに救いの手を差し伸べたのが伊藤忠で

そのあと後出しじゃんけんで

ナイキがコンバースを買い取ったようですが。

 

なもんで、倒産前の「CONS」を復活させるのも

なかなか難しかったと思います。

しかも今回はリバイバルじゃなくてガチンコですから

ムーンスターの尽力もあったんじゃないでしょうか。

 

しかもリバイバル版はメッシュ。

富樫選手がソックス嫌い(らしいです)で

良かった・・。

夏でも履けるじゃないですか。

 

スラムダンク世代にはコンズ、

欠かせません!!!

 

 

 

※過去ご紹介した靴はこちらにまとめてあります。

楽天ROOM

 

・・・・・・・・

 

【お知らせ】

 

3月10・23日に新宿フィッティング会を

 開催します。

 

 お申し込みは2月15(土)正午から。

 公式ラインのチャット欄にて受付を開始します。

 

 完全予約制ですが

 先着順とさせていただきますので

 なにとぞご了承ください。

 

 くわしくはこちらをお読みいただけると!

 →3月の新宿フィッティング会

 

・ズーム相談(1日2名様限定)

 

ちょっと今混みあってますので

可能なら1週間くらい前にご予約ください。

このへん子供靴の3300円もひとしく

優先順位は決めています。

 

 

・ライン相談(1日1名様限定)

 

2~3日お待ちいただいてます。

正直いけそうなら2件とかやってますので

困ってる方、まず質問投げてください。

足と靴の オンライン 相談

 

 

・お買い物フルアテンド(月10名様限定)

 

春休みに合わせて3月までぼちぼち

ご予約が増えてます。

こちらからどうぞ!→お買い物アテンド

 

GWに合わせたお問い合わせも頂いてますが

4月以降はちょっと待っててください。

こちらも予定が立っていませんので・・。

 

4月以降の受け付けはHPか公式ラインで

「受付再開」のアナウンスをしますので

少々お待ちください。

 

・・

 

それではまた明日!