靴修理
ビフォー。 アフター。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ところで 最近ちょっとブログに不具合がありまして。 1週間前の写真がもう 「image」っていう表記になって 見れないんです。 年内には解決すると思いますが しばらくの間は 新鮮なうちに…
疲労の極み。 無意識のまま書きます。 はい明日も仕事ですがなにか。 疲労の原因ははっきりしてる。 ここんとこてきめんに がっつりめこってりめの 二郎系オールソールが多い。 それも本格革靴じゃなく eccoとかひと時代前のコールハーンとかの 加水分解した…
おかげさまで腱鞘炎 ひとまず治まってます。 きのうの続きですが、 町中の修理業者が苦手とするもの。 ①本格ワークブーツ と ②ウェスタンブーツ このふたつ、強敵です。 ・・・・・・・・・・・・・・・ 説明しよう。 ①例えばベックマン。 ハーフソールの劣…
忙しくて 腱鞘炎になりかけ。 ミスらないように 丁寧に書きます。 ででででは本題。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 無料相談で定期的に聞かれることですが 「メーカー修理と町中の修理屋は どっちがいいのか。」 基本、町中の修理屋の方が いいで…
いやほんと底剥がれるよね。 ティンバーランド。 現場で写真撮ってないので(大ミス) 「ティンバーランド はがれる」で 画像検索してみてください。 これでもかと出てきます。 実際剥がれます。 こんなかんじで。 (引用元の「ため雑!」様、 【保存版】剥…
靴修理って入りづらいでしょ。 わかる。 結論からいこう。 ・婦人靴のかかとが2000円前後。 ・紳士靴のかかとが4000円前後。 ・ハーフソールは2500円前後。 (すべて両足) ・その他は要相談。 ・時間は1時間前後。 ・大至急なら10分でも可。 ・スニーカーも…
前にもこの話書いた気がするな。 気のせいか。 気のせいだよね。 こんばんわコマツです。 ビブラムって聞いたら こんな感じの 「ごつい」やつまっさきに 思い浮かべるでしょ。 たしかに ごつくて丈夫なのが売り。 個人的にはどこのメーカーより 長持ちする。…
ところで幼い頃、 文鳥飼ってたんですよ。 でっかいオスとやや小柄なメス。 まずメスが脱走した。 手乗り文鳥だったんですが 外に飛んでっちゃったんです。 もうアウトでしょ。 しかも北海道のド田舎よ。 30分くらいあとだったかな? やたら外がうるさい。 …
オチはありません。 最初に言っておきます。 コマツですもう本題いこう。 今日の修理。 お客さん:70くらいの 藤村俊二さん似のダンディな方。 持ってこられたのは クロケット。 もうこの時点でダンディでしょ。 クロケット&ジョーンズ CROCKETT&JONES / …
話が長い! って自分で思うんです最近。 なのでぎゅぎゅってまとめます。 こんばんはコマツです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ マニュアルにない修理って けっこうあるんですよ。 たとえば・・・「ベルトの穴開け」。 靴のベルトの穴開けは メニュー…
ヒゲが生えない体質です。 ギリ生えるけどほっぺたとか 一回も剃ったことありません。 あとこめかみの毛もありません。。 こんばんわコマツです。 すね毛もほぼありません・・・・ なんでだ? 父・ミツヲは剛毛。 顔もKing Gnuのボーカル並。 母・チヱコも普…
ゴム長靴は直りません。 どんなに粘っても ダメなもんはダメ。 こんばんはコマツです。 なら こわれないゴム長靴を 買うしかない。 ハンターで1万円使うなら 絶対ミツウマの方がいい。 メイドイン北海道。 (アンダー1万の廉価版は中国製)。 しかしたとえ…
ホカオネもいいけど、 革底もやっぱりいいわ。 こんばんわコマツです。 ・・・・・・・・・・・・・ このひと月で立て続けに おもしろい修理案件がきまして。 たとえば・・・ ・トリッカーズのカントリーの ダイナイトを革底にチェンジ。 ・中古の名もなき革…
なんか 昨日のブログが伸びてるんす。 これ書いてるのが21時ですが もう1200PVいってる・・・ なんでも書いてみるもんですねえ。 こんばんわコマツです。 いつもありがとうございます! ・・・で? 東京は緊急事態宣言ですか。 勝手にやれば? 望んでんの国…
A:はい好きです。 どうしようもなく好きです。 Q:具体的にどこが? A:毎回違うパターンでこわれるから。 こんばんわコマツです。 ・・・・・・・・・・・・・・・ こーやってブログを書くのは おもしろい。 「継続は力なり」じゃない。 「毎日書かないこ…
やる気でねえわー。 みなさんだって そんな時あるでしょう? 昨日で楽天スーパーセール 終わっちゃいましたねー。 ということで、 今日は箸休め。 だらーーーっと 最近の 靴修理屋事情を なんとなーーーく 書いていきます。 まじでどーでもいい話です。 おも…
はじめにざっくりですが 「高い靴」の基準は、 紳士の革靴だと3万以上。 婦人のパンプスなら2万以上。 ワークブーツなら3万以上。 って感じ。 (スニーカーは微妙なので外します) こんばんわコマツです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 革靴って高いじ…
なら こわれないのを買えばいい。 ↑メインはこのお題。 こんばんわコマツです。 ・・・・・・・・・・・・・・ サンダルねー。 引っこ抜けたストラップって 基本直らないんです。 接着剤でつくじゃん、って思われがちですが 引っこ抜けた穴から入れる接着剤…
これってこれからの靴業界 そのままじゃん。 最近読んで「ふーん」と思った本。 ライフシフト。 LIFE SHIFT(ライフ・シフト) 100年時代の人生戦略 [ リンダ・グラットン ] 1980円。 今ネット見てて初めて知ったんですが(汗)、 マンガ版もあるんですね。 …
先に答えから言いますが コンビニの両面テープが正解。 アロンアルファは絶対使うな。 こんばんわコマツです。 パンプスとか革靴、よく底はがれるでしょ。 それが移動中ならどうします? 「とりあえずアロンアルファ・・・?」 って思ったでしょ。 半分正解…
日本のリペア職人と 靴職人は あと3年持ちこたえろ。 未来は明るい。 勝手に脱落者が続出して、 積み重ねた者だけにきちっと結果出ます。 あ、ここで読み終わってもOKです全然。 結末は3スクロールくらいの 青文字のとこ。 他はどーでもいい。 ・・・・・・…
こんばんわコマツです。 さっそく本題いきましょう。 修理やってますが、 どーにかなりそうなのに がんばってもどーにもならない靴があります。 ①エナメルのキズ。 どうにもならん。 一応、こういうのが世の中にはありますが、 (エナメル用マニキュア) カ…
みんなー! 閉店間際の客、どーしてる? こんばんわコマツです。 前半はマジメにやります。 後半は・・・読んで(笑) ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 靴修理は接客業でもあるので、 閉店間際の客をへたにあつかうと 即クレームになります。 =給料さが…
靴職人は絶滅しますよ。 日本人以外は。 釣りタイトルみたいで ごめんねコマツです。 宴もたけなわなんで、 さっそく本題いきましょう。 いきなり抜き打ちテストー! 教科書しまえー。 ででん。 この靴つくった人、だーれだ? こら。 インソール拡大するな。…
靴修理の現場、 クソ忙しいんだわ。 こんばんわコマツです。 ピンサー(やっとこ)の持ち過ぎで、 手が震えてますがなんとか書いてます。 地味に腱鞘炎。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 腱鞘炎・・・ いいことじゃないですか! このブログ、 靴修理…
おい・・貸したスリッパで 無断でトイレ行くな(怒)。 こんばんわコマツです。 スタートからリミッター振り切ります。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 礼儀ってなんだっけ。 接客業ながいからマヒしてきたわー。 ねえ。 二重マスクはしてるのにさー、 な…
靴修理のフランチャイズには 絶対手を出すな。 こんばんわコマツです。 今回はまったく笑えない話。 ただ・・・・ これから書く内容は すべて私の創作です。 全部ウソです。 いいですね。 ・・・・・・・・・・・・・・ 靴修理の世界も、 いまは「フランチャ…
絶対いっしょに働きたくないけど、 話だけなら笑える人っているでしょ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんばんわコマツです。 靴修理とこのブログで飯、食ってます。 修理の方は12年くらい?ですかね。 ブログはもうすぐ1年ですか。 20代のころは…
こんばんはコマツです。 コロナ、ほぼほぼ終わってる感じで 東京はかなり人、出てきましたね。 おかげさまで勤務してる店、 ぶっちゃけクソ忙しいです(感謝!)。 どんどん集団免疫、つくっていきましょう。 さて。 なんだっけ。 (休日ボケ:16時間寝てま…
こんばんわ。 元・靴設計士 兼 現・靴修理人 兼 シューフィッター 兼 靴マニアのコマツです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 私の職場はいわゆるチェーン店ですので ぶっちゃけ靴修理も ピンヒールのゴム交換とか、 スニーカーのカカト修理とか、 「気軽…