おつかれさまです
シューフィッター「こまつ」あらため
シューフィッター佐藤靖青です。
このブログはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
・・
去年のスニーカー・ウォーキングシューズの
キーワードは個人的に
「ハンズフリー」でした。
今年は確実に「ベアフットシューズ」です。
まだ2月ですがもう確定です。
ベアフットシューズ、すごい勢いで
第二次ブームです。
たぶん今回は本物ですね。
ベアフット=はだし。
第一次ブームもあったんです。
ナイキフリーが牽引した2010年くらい。
ニューバランスもビブラムも出しましたが
厚底ブームの前に波は引きました。
今回の波はやばいです。
アルトラが先日、銀座のど真ん中に
フラッグシップショップを構えました。
アルトラがここまで本気とは・・。
たしかアメリカ本国でも
ランニング部門でナイキを抜いたはずです。
イギリスのビボベアフットは
もっと前に青山に店舗を出してます。
「アルトラ」とか「ベアフット」って
さっきから何言ってるの、って方も
多々いらっしゃると思いますので
頑張って10行で説明します!
人間の足~脚~身体にとっては「裸足」こそが本来のあるべき姿。厚底だったり前後の高低差(ドロップ)があればあるほどバランスが崩れて、体には悪でしかないという考え方の靴が「ベアフット(=裸足)シューズ」。代表メーカーがアルトラ(米)、ビブラムファイブフィンガーズ(伊)、ビボベアフット(英)。ついでナイキ「フリー」(米)、ニューバランス「ミニマス」(米)や、国産メーカーでもちらほらつくるところも。どこも底は限りなく薄く、足形通りの形。おしゃれ履きには向かないが姿勢を改善して、結果的に関節を守る。
10行でいけました。
スマホの方ははみ出してたらごめんなさい。
いいんですよ理屈なんてどうでも。
いいものは売れますし
モノ見れば良さわかりますって。
ビボの方がわかりやすいですね。
代表作、「プライマスライトニット」。
25300円。
なんとなくわかりますよね。
足の形のまんまで
底もかなり薄い。
・・
ということで、さくっと
できたてほやほやのアルトラ銀座に行ってきました。
つーか場所!!
銀座というか駅としては
東銀座が最短です。徒歩2分。
あれ?ここって・・
歌舞伎座の真隣だ。


えっショバ代っていくらなんだろう。
気合の入れ方がやばすぎる。
「旗艦店、失敗しました。てへ♪」じゃ
すまない覚悟ですよこれは。
アルトラが銀座。
ビボが青山。
ベアフットじゃないけど
オンが表参道、
HOKAもニューバランスも
旗艦店は原宿って
なんかもうすごいですね。
コンパクトなお店ですが
ド定番からカーボン入りのハイテクまで、
薄底から厚底までひととおり揃ってます。
土日が激混み→月曜は在庫がない
→火曜日入荷みたいな感じなので
ねらいめは火曜日。
水木は休みなので注意。
店員さんはおふたり。
日本人の若い女性と
アメリカ人のベテランの男性。
おふたりともお客様につきっきりだったので
まんなかの椅子に座って
接客トークを聞かせていただきました。
あ。これはレベル高いですね。
・ラン
・トレラン
・ファッション
を使い分けて、めちゃくちゃ丁寧に
教えてくれてます。
プレッシャーは一切なし。
10分くらいで順番がきたので
店内であらかじめ決めた2種類を
履かせていただきました。
確実にこれ、ってのが決まったんですが・・
在庫がなかったので、その場で
オンラインで買いました。
数日で届くはずです。
なにを買ったのかは
届いたらまた書きますね。
・・
ぶっちゃけなんですが、
ベアフットシューズって
そこそこ高いんですよ。
2万円~。
地下足袋でいいんじゃないか?と
うっすら思ってますが
そこはファッション!
そう、もはやファッションとしての
ベアフットシューズもアリなんです。
バレンシアガもビブラムのファイブフィンガーズと
コラボしてましたもんね。。
だから今回の波はやばいんです。
モノがないんで締まりがありませんが
あさって届くので着用して歩いて
きちんと筋肉痛になったらまた
書きますね。
お店で着用した瞬間に
いろいろ感じたんですが・・
いくらブームが来て、「健康にいい」と
言われたところで、
履けば誰でも体にいいわけではない、と
直感でひとつ感じることがありました。
まだ仮説なんで今の段階では書きません。
これも自分の体で試してから
しっかり書きますね。
本題終了。
・・・・・・・・・・・・・・・・
【今日のおすすめの1足】
ベアフットシューズの立役者といえば
ナイキ「フリーラン」。
7590円。
(ウィメンズサイズのみ)
ナイキ NIKE FREE RUN FLYKNIT NN フリー ラン フライニット ネクスト ネイチャー レディース ホワイト 白 スポーツ ランニングシューズ ランシュー DX6482100
なんだかんだ言っても
15年前のブームが去ってからも
今に至るまでシリーズを絶やさなかった
ナイキの存在はでかいです。
細くて甲も薄い華奢な足の方には
救世主的存在です、フリーラン。
サイズ感が独特なので
できればナイキショップで試してください。
※過去ご紹介した靴はこちらにまとめてあります。
・・・・・・・・
【お知らせ】
・ズーム相談(1日2名様限定)
ちょっと今混みあってますので
可能なら1週間くらい前にご予約ください。
このへん子供靴の3300円もひとしく
優先順位は決めています。
・ライン相談(1日1名様限定)
2~3日お待ちいただいてます。
正直いけそうなら2件とかやってますので
困ってる方、まず質問投げてください。
・お買い物フルアテンド(月10名様限定)
春休みに合わせて3月までぼちぼち
ご予約が増えてます。
こちらからどうぞ!→お買い物アテンド
GWに合わせたお問い合わせも頂いてますが
4月以降はちょっと待っててください。
こちらも予定が立っていませんので・・。
4月以降の受け付けはHPか公式ラインで
「受付再開」のアナウンスをしますので
少々お待ちください。
・・
それではまた明日!