毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

1076 グッドとハイテクインソール

 

おつかれさまです

こまつ@shoes_komatsuです。

 

今日もご相談がきています。

有料相談の公開回答OK案件です。

(ですので個人情報はすべて伏せています)

ありがとうございます!

 

ちなみにブログで公開回答OKですと

料金はそのまま、

中身1.5倍の大盛でお答えしますので

ご希望の方はお気軽にどうぞ!

シューフィッターこまつ – 全国どこでもシューフィッターサービス

 

 

文章の構成上

中身の本質が変わらない程度に

ちょっと抜粋させて頂きます。

 

トリッカーズの

カントリーブーツを履いているのですが、

先日シダスのシティプラスと

スタビライザーをセットで購入しました。

 

元々ブーツということもあり、

緩めのフィッティングで購入し

薄手~普通厚の靴下でジャストフィットと

なりました。

 

結果、非常に歩きやすくなりました。

 

軽度の浮足だったようで、

親指がやや外向きにねじれていたところ、

アーチが支えられ、

親指の腹がきちんと地面を

つかむようになりました。

 

購入日はそのまま1日2万歩、

翌日1万歩歩きましたが、

全くもって快適でした。

 

また、正しい姿勢が維持できたお陰か、

反り腰も改善したように思われます。

 

わからない方もいらっしゃると思うので

いったんここで区切ります。

【SPRING SALE】トリッカーズ カントリーブーツ エイコン アンティーク TRICKERS MALTON STOW ACORN ANTIQUE M2508 M5634 モルトン ストウ ダイナイトソール シューズ【送料無料】

こちらがおなじみカントリー。

 

そしてシダスのくだりですが

フランス・シダス社は

熱成型やバキュームにより

自社インソールをカスタムできるショップを

全国に構えています。

検索はこちらから

インソール・中敷きで足の悩みを解決! | SIDAS-シダス

(ショップサーチの欄から検索)

 

そこでインソールを購入し整形まですると

オプション料金で

「スタビライザー」をつけてくれます。

 

(業務用カタログより ※通常みれません)

インソールが中でより動きづらくなるので

ヒールカップが大きい靴には

おすすめです。

(私物です。つけてもほとんど見た目は分かりません)

スタビライザー単独での販売は

していませんので

つけたい方は要確認。

 

料金がものすごく高くなるわけではありませんが

一応別料金です。

 

つづけます。

 

インソールによる健康増進効果を感じ、

仕事で履くドレスシューズにも導入したいと

考えています。

 

・持っている靴はほぼ全て

グッドイヤーウェルテッド製法で、

インソールがうまく入らないように思われる

 

※手元にビルケンシュトック

のBlue Footbed Traditionがあるのですが、

入れると履けなくなってしまいます

 

・通勤や昼休みの散歩を含め、1日1万歩近く歩く。

(歩きまわり、足に馴染ませるのが好きです)

 

・どうしてもスーツやスラックスに

スニーカーは合わせたくない

(好みの問題ですが、最近のドレススニーカーにも抵抗があります)

 

・修理しながら長く履けるものが欲しい

(就活時に購入した大塚製靴のものも、

オールソールをしながら15年以上履いています)

 

新たな靴の購入を含め

健康増進効果とドレスシューズとしての

質感を高次元で両立する方法を探しています。

この続きはcodocで購入