今日は休みでひたすら寝てました。
低血圧モードで淡々と
そして手抜きなしで今日は書きます。
こんばんわコマツ(@shoes_komatsu)です。
青文字をクリックかタップすると
私のツイッターに飛びます。
変な罠じゃないので安心してください。。。。
きのうはマニアックなこと書きまして
もうアクセス数がだだ下がりです。
でももうちょっと書きます(笑)
これ線引きが難しいんですが・・・・
インソールと
カップインソールって
また別なんですよね。。
今日書くのは
カップインソールのことです。
スニーカーの中敷きって
かぽっと取れますよね?
あれがカップインソール。
なんで取れるのか?
・運動靴の動きをサポートするため
・より足にフィットさせるため
・取り出して洗えるため
加えて
・カスタマイズできる
・スニーカーの製法の進化とともに
べったり貼るインソールでは追いつかなくなった
このへんの事情もありますね。
カップインソールがいつ誕生したのか
実は私はよく知りません。
が・・たぶん1980年あたりじゃないかと。
どのメーカーが始めたかもググっても不明ですが
1982年のニューバランスの
「990」あたりじゃないかと思います。
(1929年にスポルディングが開発してますが
取り外しできないものだった可能性大)
でだ。
カップインソールって100均にも売ってるし
運がよければ訪問販売で
25万のものに出会えるかもしれません。
絶対おすすめしませんが。
10万超えたら詐欺よ。
完全オーダーメイドでもマックス3万。
騙される人間がいるから滅びないんだけど・・
なんでそこまで値段にばらつきが出るのか?
一言でいうと
いいものはいい
からです。
・・・・・・・・・・・・・
ちょっと丁寧に説明しますか。
インソールの各メーカーのうたい文句って
だいたい似てるんです。
・カラダが安定する
・より高いクッション力
・よりフィットしてパフォーマンスが(以下略)
うたい文句が似通ってるから
より消費者は迷うんですよね。。。
フィットするとなんで安定するの?って
思うじゃないですか。
わかりやすくいえば
競技用のマウスピース。
歯のかみ合わせがよくなると
身体に力が入るんです。
それと一緒。
足と靴がずれてると
全然靴の良さも主人の力も発揮できないし
イメージとカラダの動きに差が出る。
特にあらかじめ入ってるインソールって
カカト周りがゆるいんです。
もう圧倒的にゆるいんです。
ためしにこのへん試してみてください。
シダス
「マックスプロテクト・ウォ―ク」。
2420円。
シダス(SIDAS) 衝撃吸収インソール MAX PROTECT WALK マックスプロテクト・ウォーク 3207661
衝撃吸収というより
・カカト周りの絶対的安定性
・ふまずの硬すぎないサポート
・コスパ良すぎ
あたりが売れてる理由です。
つーかぐたぐた書くより
履いたら一発でわかりますって。
「フィットする」ってこういうこと。
ほかにも多々ありますが
シダスはカップインソールの世界では
頭一つ抜けてますね。
なんというか・・・・
「強制しない」んですよ。
ビルケンって合う人と合わない人が
圧倒的にわかれるじゃないですか。
硬いから。
それがない。
でいながら締めるとこは締める。
メリハリがはっきりしてるんです。
どのモデルをとっても。
楽天スーパーセールは11日まで。
各種だいぶ安くなってるので
トライしてみてください。
案外こういう小さなことで人生変わりますよ。
本題終了!
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【今日のおすすめの1足】
子供靴です。
幅せまのお子さんに。
NB「373M」。
4930円。
M幅 ニューバランス ジュニア キッズ NB373v2 スニーカー シューズ 運動靴 ゴム紐 ベルクロ マジックテープ ローカット 送料無料 New Balance YV373WN2
17.0~24.0まで全サイズそろってます。
仕事上
子供の足もフィッテイングでよく触りますが
どんどん幅がせまくなってる。
もはや優性遺伝なのでは?
お子さんの靴、よく脱げませんか?
それって
サイズがあってないか
幅が広すぎるかです。
子供靴でウィズ(幅)が選べるって
まだまだ少ない。
NBかアシックスか。
でもメーカーからしたら
とんでもない負担なんです。
そもそも子供靴と大人靴で
製造コストは同じかへたすると
子供靴の方が製造コストは高い。
・小ロット
・大人用と手間賃いっしょ
・むしろ小さい分作りにくい
でいて値段は大人用の約半額・・・。
そりゃ1万もする子供靴って
誰も買いませんからね。
えらい・・・・。
おすすめです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それではまた明日!
最後まで血圧戻んなかったな。
まあいいやー
飲むぜー!
はいおつかれー。
バー「どん底」へようこそー。
どぞ。
入手困難なジャパニーズウイスキー。
俺はブラックニッカで一杯やるよ。
ぐび。
ぐびぐびぐびぐび。
ふううーーーーーーーーーーーーー。
・・・・・・うん。毎回微妙。
まあ今日は休みだったんすよ。
例のごとく14時まで寝た。
そう泥のようにね。
ほんと寝るために生きてるんじゃなかろうか。
で。
休みの日は昼も食わんので
20時間くらいのプチ断食ということに
どうしてもなってしまう。
寝てたら酒も飲めんしな。
めっちゃコンディションいいんですよ。
内臓が休まってるのか・・・?
いや
休まってるんだわ確実に。
それでも心臓も動いてるし
地味に基礎体力も使うので
2キロ以上は落ちる。
食って飲んだら戻る。
全然関係ないけど
明日も休みです。
まさかの連休・・・・。
明日はアンコウ鍋つくります。
もう材料と酒買ってきましたーーーー☆
つくるのは初めてだが
なんにだって初めてってやつはある。
北方謙三「檻」のセリフ。
よっしゃ今日もよく書いた!
もうちょい飲むわ。
それではまた明日。おやすみ!