シューフィッター佐藤靖青(旧・こまつ)@毎日靴ブログ

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

1938 祝・毎日靴ブログ5周年。飲め!

 

おつかれさまです

シューフィッター「こまつ」あらため

シューフィッター佐藤靖青です。

 

このブログはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

 

・・

 

はいおつかれー。

午前3時だよ!

全員集合!

ストレートを飲んでます。

 

ふだん飲みませんが

月2回はがっつり飲んでいい日と決めてるので。

明日は外出ない日だし。

 

ひさびさに飲みながら書いてます。

西友で買ったジャックダニエル。

【アスクル】 ジャックダニエル(JACK DANIEL'S) ブラック 700ml ウイスキー 通販 - ASKUL(公式)

ジャック、

甘辛でバーボンにはないうまさ。

ご飯いらなくなるからやせるよ。

しらんけど。

 

これ読まれるのって4月19日ですよね。

記念日です。

祝!

ブログ毎日書き続けて丸5年!

 

おらおらおらおら

俺のおごりだからシャンパン空けろ!

アルハラぁ?

知らねえよそんなしゃれた言葉!

 

いいいーええええええーいいい!!

ジャああスティス!

 

証拠これだ。

0: はじめまして。東京の靴修理職人のコマツです。 - シューフィッター佐藤靖青(旧・こまつ)@毎日靴ブログ

 

これなあ。

試行錯誤して300円記事にしたけど

ただ黒歴史だから塗りつぶしただけ。

 

短いからまんまコピペしてみる。

買っちゃった人ごめんなさい。

許して!ちょんまげ!

 

・・

 

0: はじめまして。東京の靴修理職人のコマツです。

 

はじめまして。
コマツと申します。
 
東京に住む
靴修理人 兼 シューフィッター 兼
靴マニアです。
 
メインの仕事は靴修理と中敷き作成です。
197〇年、北国生まれ。
 

大学出て1年間イギリスの靴学校に通ってました。

当時の夢はぼやっと靴職人。

 

手に職がついたら何とかなるでしょ、は

大まちがいで(笑)、帰国後

根気とコストが合わなくて挫折しました。

 

正解だったと思っています。

 

そのかわり、

ブラックな国内の靴メーカーに就職。

設計と製品管理担当。

同じ仕事を転職しながら4社。

 

革産業~靴づくり~

靴マニア~シューフィッターまでの世界を

過去四半世紀

自分の五感で網羅し、インプットして

ブログの場でアウトプットしています。

 

毎日更新していきます。

 

食うために帰国していろんなメーカーを

「設計」として渡り歩きました。

「設計」はサンプルを作って、

大量生産に結びつかせる仕事です。

 

デッサン描いたり、木型に載せて型紙を切ったり、

革屋さん・パーツ屋さんを回って、

発注して、納期決めて、

原価計算して、大量生産の際には

現場を回ってチェックする。

 

めちゃめちゃ締め切りに追い回される

みたいなわりとめんどくさい仕事でした。

 

当時20代ながら、

胃と腸をストレスでやられて2度入院してます。

2度と戻りたくありません。

でも就職大氷河期だったので、

仕事の選択肢はありませんでした。

 

「設計」と相反する「現場」は、

一日中ひたすらパーツに

接着剤を塗ったりする作業だったので、

これじゃないな、

と会社見学の段階で思いました。

 

20代では食えず

(手取りMAXで18万、

ボーナスなし、残業代ゼロ)、

結婚して子供が生まれるまで

1年限定で

29歳で佐川に入社し、

東池袋のあたりをダッシュしてました。

1年ちょっとやってました。

佐川が残業の査察が入った後で残業代が入らず、

でも手取り23万くらいは貰いました。

もともとボーナス制度はなし。

 

ひょんなことから

「靴修理」の仕事やってみない?

と声がかかり、今に至ってます。

 

そう、初心者にとっては

ハードルが低いのか高いのか、

おっさんが高圧的なイメージのある、

あの靴修理です。 

 

この話の続きは次回!

 

・・

 

青い!

青いぞコマツ!

ここで第1回目は終わり。

なにもない、どうでもいい過去です。

 

ちょこっと当時の本音を。

 

まだ会社員どっぷりの時代ですね。

家計も将来もヤバく

会社に内緒で副業でブログ書き始めました。

 

出口なし逃げ道なし。

40代後半で一応真面目に元旦からも働いて

手取り20万ちょい。

 

月8回の休みのうち3回はバイト。

 

休みでも仕事の電話は鳴る。

家族は寝てても自分は寝れないし

朝が来たことを呪う日々。

 

当時の疲れ切った写真。

あはははははははははははは

死んだ魚のようない~い目だ笑!

体重も今の+8キロ以上。

ベルトの上に腹乗っかってましたね当時。

 

こんなはずじゃなかったと思いながら

ただ逃げたくて書きなぐりました。

 

当時もちゃちい東芝の

中古のノートパソコンで

疲れ切った体にストロング格安チューハイを

流し込んで書いてました。

 

あれから5年たって、パソコンは4代目。

画面がでかい。

キーボード叩きやすい。

BGMの音がいい!

体ぶっこわしたら終わるんで

筋トレ+食生活でやせました。

 

ああ?

がっつり飲んでるんで

中身なんもないっすよ今日。

書いてるの午前3時半だし。

 

突然敬語がめんどくさくなったから

タメ口で失礼。

 

丸5年、読んでくれた読者の方には

感謝しかない。

 

継続は力なりなんてウソだよ。

サラリーマン20年以上継続したけど

いいことは満員電車に慣れたぐらいか。

俺には向いてなかった。

 

毎日同じテーマで5年書いたら

ワンチャン地上波出れた。

運がよかった。

 

ブログなんざ究極のオワコンだし

血迷った方が「稼げますか?」とか

聞いてくるけどNOだ!

 

ちょっと一杯飲ませて。

強めのジントニック。

おいしいジントニックの作り方【自宅でプロの味わいを】 - NomiLOG

うまいに決まってんじゃん。

うっわ4時か。

さっきからだいぶ揺れてるわけだ。

 

ごめんプレゼントなんもねえ・・。

あれこの流れまずいんじゃねえ?

まあいいか。

全部明日だ明日!

 

ま!

とにかく!

丸5年ありがとおおおお!!!!

 

飲めえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!

 

本題終了。

 

・・・・・・・・・・・・・

 

【今日のおすすめの1足】

 

ショセのコードバンサンダル。

148,500円。


サブライム バイ ショセ コードバン サンダル Sublime by chausser SU-105C メンズ 靴

 

日本以外どこの国にもつくれない。

今の時期じゃなきゃ材料が、

職人さんが持たない。

 

芸術品であり、実用サンダル。

前田さん、

いつも琴線に触れるデザインを

ありがとうございます・・。

 

使える芸術品。

キズが付くほど高貴に昇華する革。

13世紀のモンクストラップにはじまり

100年前のウィンザー公とミックスされ

令和の今へ、か・・・。

 

乾杯。

ウィスキーおかわり。

 

 

 

※過去ご紹介した靴はこちらにまとめてあります。

楽天ROOM

 

・・・・・・・・

 

【お知らせ】

 

5月18()・23(金)

新宿フィッティング会を行います。

 

ご予約は明日4月20(正午から

先着順で承ります。

詳細・応募方法はこちらをご覧ください!

5月の新宿フィッティング会

 

・・

 

・ズーム相談

 

すみません、激混みです。

受けるだけ受けてますが

いったんメッセージお送りください。

現在10日ほど頂いてます。

 

・ライン相談

 

こちらも激混みです。

受けるだけ受けてますが

いったんメッセージお送りください。

すぐのご返答がしばらく厳しいですが

困ってる方、まず質問投げてください。

足と靴の オンライン 相談

 

 

・お買い物フルアテンド(月10名様限定)

 

5~6月のご予約はじめていますが

だいぶ枠埋まってます

こちらからどうぞ!→お買い物アテンド

 

・・

 

それではまた明日!