おつかれさまです
こまつ@shoes_komatsuです。
いやー・・・もう脱力というか
怒りというか
アホらしくなるというか。
とりあえず怒り心頭です!
もはや怒りすぎてアゴの骨もはずれてますよ。
とあるYouTube見てたんですよ。
おそらく女性むけのチャンネルで
「一日歩いても疲れない靴」みたいなタイトル。
しかもわずか1日で2万再生とかすごい伸びてて。
おっ!どんなのがあるんだ?と思って
わくわくして再生したわけですよ。
見ました。
ひどい。
靴の静止画の写真のっけて、
値段も書かずにXのスレッドやら
Amazonとか楽天のレビューやらを
AI音声でしゃべるだけ。
もう頭痛いんだけど
たとえばこんなの。
オン。
「オンは履きやすかった」
「オンはおじさんばっかり履いてるイメージあるな」
「ジムでよく見かける」
「一日歩いても疲れない、本当にいい」
「オンはクッションがいい」
「幅が狭いのがいやだなあ」
「オンは通気性がいい」
すべてAI音声。
で、商品がこれ。
ロジャーアドバンテージ。
17380円。
そのレビューのオン、これじゃねえよ!
これテニスシューズだから!
おしゃれだけどつまさき低くて
けっこうつまづきやすいから!
すうっ(息を吸う)
ロジャーは幅も激広だし
合皮でまあまあ蒸れるから!!!
とか・・。
プーマの「イーズイン」も
紹介されてましたね。
ハンズフリーのあいつです。
8690円くらい。
「プーマは一日中履いても疲れない」
「とにかくクッションがいい。他の靴が履けない」
「すごく運動がしやすい。プーマ最高!」
「安くて最高だった!」
これもAI音声。
いや、マジでふざけんな!
レビューの質も低すぎる!
あのさ、クッションが良ければいいの?
クッションが良くて中敷きがふわふわしてれば
本当に1日立ってても疲れないの?
イーズインとか全然滑り止めついてなくて
めっちゃ不安だけど、
本当にそれで運動できるの?
イーズイン、この黒いところだけが
滑り止めです。
白いところはむき出しのスポンジ。
超すべります。
それでもいいんだ・・。
・・・
やさぐれてますが
もう勢いだけで書きます。
クッションがいいだけなら
なんぼでもいい靴はあります。
それと疲れないかどうかは
全然別!!
厚底だからクッション性がいいとか
全部が全部じゃないから!
動画内でこれ絶賛されたときは
画面にモンエナの缶を投げつけるところでしたね。
NB574の厚底。
見てわかる通り「ファッションNB」です。
「厚底だからクッション最高」
「一日立ってても全然疲れなかった」
「意外と安定しててほかの靴に戻れない」
「やっぱりニューバランスはちがう!」
ニューバランスはちがう・・
じゃねえから!
ふざけんなマジで!
えー・・・こんなんで
2万再生とか取れるの・・?
マジかよ・・。
いや何発信しようが自由だし
それ言うなら自分だって人のことは言えんし
なにを参考にするのかも
視聴者の自由ではある。
それはわかる!
でも。
ぶっちゃけ詐欺じゃん。
編集者、靴の知識ゼロだし
なんなら自分の考察ゼロだし
「オン最高」
「プーマ最高」
「ニューバランス最高」って
とりあえず「最高!!」ってつければ
いいんだ。へ────────え。
オンのどのモデルだよ。
プーマならなんでもいいのかよ。
ニューバランスなら厚底でも最高なのかよ。
最高なんだろうなあ。
視聴者はそう思うんだろうなあ。
こうやって期待を裏切って
靴嫌いがどんどん出てくるんだろうなあ・・。
怒ってばっかりでごめんねみなさん。
でも知ってる側からすると
めちゃくちゃ胸くそ悪いんですよ!
「コンバースは重かった!」
「コンバースは中敷きが硬い」
「これほんと疲れる、なんでだろう?」
なんでだろうじゃねえよ!
100年近く前のバッシュだからだよ!
ちゃんと言えや!
外国人が日本に来て、運悪くまずいソバ食って
他の日本食は一切食べずに
自分の国に帰ってから
「日本食は最低だった!」
って言うのとレベルは一緒よ?
ダメじゃんそんなの!
・・・
はあはあ・・・。
血圧、完全に200いってるなこれ。
いやもうあのさあ・・。
もう今日全体的に「・・・・」の表現多くて
読んでる方も嫌になるかもだけどさあ・・。
言わせて?
「オン」「プーマ」「ナイキ」とかで
ひとくくりにするな。
クッション最高=立ちやすいで
ひとくくりにするな。
人のレビューだけを丸パクリするな。
それでいいなら、例えばだよ?
適当にネットでひっぱってきた
このモデルにしてもこう言える。
「ナイキはクッションがいい!」
「やっぱりエアクッションが最高!」
「NBAプレーヤーも使ってるんだって!」
「天然革だからめっちゃなじむ!」
「外反母趾でも疲れなかった!」
「合皮は蒸れたけど革は蒸れない!」
・・・とか言いたい放題じゃないですか。
ああ、ちなみに上のレビューは私が書いたもので
全部事実ではありますが
事実を3倍盛りしました。
クッションでいうなら
もうエアの時代じゃないし
革だってフィットしなきゃ蒸れるし
外反母趾は広けりゃいいわけじゃないし
そのへん全部言わないとダメっすよ。
というわけでこれからも
YouTube、がんばります・・。
何言おうがまず自分の実力つけてからだし
靴嫌いは増やしたくないので。
こういう知識ゼロ、レビューの鵜呑み100%なんて
信じるのは自由ですが
そんなのゴミですからはっきり言って。
本題終了!
・・・・・・・・・・・・・・・
【今日のおすすめの1足】
アシックス「ノヴァブラスト」。
13900円。
スタンダード幅:
ワイド幅:
ちょうど今日フルアテンドのお仕事で
お客様が絶賛されてました。
許可頂いてるんで文章は書きますが
60代のお客様、開帳足で椎間板ヘルニア。
整形外科でも「やることはやった」とのこと。
10年ちかく腰をかばっており
完全に体を横から見ると「く」の字に曲がっており
つまさきに重心がいくもんだから
開帳足もどんどん広がる。
親指と小指が陥入爪で激痛。
ソックスも速攻で穴が開くし
スニーカーを買っても数か月も持たない。
ただのクッションだけではダメで
「ハイパークッション」必須、
加えて横にブレる靴は絶対NG。
カカトのブレ→全身の揺れにつながるので
椎間板の神経に当たってるのはそれ。
だからHOKAよりカカト幅がせまいアシックス。
陥入爪の場合、トウボックス(つまさきの空間)が
余裕があるだけではダメで、
前傾姿勢がまちがいなく習慣になってるので
ローリングも絶対条件。
理屈はこんな感じですが
「履けばわかる」ものです。
椎間板の神経に触れなくなるので
一撃でカカトに体重がのり
爪の痛みもその場で消えるので
ぐんぐん足が前に出ます。
このへん全部連鎖するので
結果的に靴を履いた瞬間から腰がピーン!って
伸びます。
HOKAでもカカトの内側に穴が開く方は
アシックスのノヴァ、ニンバス、カヤノあたりは
かなりねらい目です。
※過去ご紹介した靴はこちらにまとめてあります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【おしらせ】
10月の新宿フィッティング会、
常時予約受けつけ中です。
日程は
20(日)満席、
25(金)、26(土)
時間帯が各日
11時・12時・13時・14時・15時・16時。
枠は埋まり次第リアルタイムで更新してますので
フィッティング会でチェックしてください。
先着順です。
11月はフィッティング会は開催しませんので
早めにお悩みを解決したい方はぜひ!
お申し込みは
・HP→フィッティング会
・公式ライン→https://lin.ee/CK9Z29U
・フリーダイヤル 0120-886-553
から受け付けております。
どこでも断られた・どこで相談していいか
わからない靴のフィッティングや、
なにを履いていいかわからない方、
その場で解決いたします。
ぜひどうぞ!
・ズーム相談
40分、モニター越しですが
マンツーマンでお足の特徴・合うお靴の
ご相談に乗ります。
30分・3300円で15歳以下の方限定の
「子育てキャンペーン」も5月にひきつづき
実施中。
受け付けは→足と靴の オンライン 相談
・あんまりしゃべるのが得意ではない方には
こちらがおすすめ。
チャットでお答えするライン相談。
1回5500円で文字数の制限はありません。
ライン相談→足と靴の オンライン 相談
・お買い物フルアテンドは
こちらからどうぞ!→お買い物アテンド
11月までのご予約も承っております。
・・
それではまた明日!