毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

1064 ご婦人のビジカジ革靴

 

おつかれさまです

こまつ@shoes_komatsuです。

 

さきに最近活発に動いている

ホームページ貼っておきます。

シューフィッターこまつ – 全国どこでもシューフィッターサービス

 

あったかくなってきたのか

昼間のお仕事も少しずつ増えてきました。

 

有料メール相談もです。

 

ひさしぶりにブログで公開OK案件が

ありましたので、

こちらで回答させて頂きます。

 

ちなみにブログで公開回答OKですと

料金はそのまま、

中身1.5倍の大盛でお答えしますので

ご希望の方はお気軽にどうぞ!

 

告知はここまで~。

 

・・・・・・・・・・

 

本題いきます。

 

ご婦人のかっちりしすぎない

革靴についてのご相談。

 

はじめまして。

ブログ拝見しています。

毎朝の楽しみです。

 

相談内容は、

革靴はショセかKOTOKA

どちらが良いでしょうか?です。

 

ここ3年ほどはオフィスカジュアルが浸透し

スニーカーで通勤しています。

 

こまつさんのブログに出会ってから

クリフトン・ミズノゴアテックス

ミズノMR1を愛用しています。

有益な情報ありがとうございます!

それまではニューバランス996でした。

 

革靴は痛いイメージしかなかったのですが、

こまつさんのブログを見て久しぶりに

ショセのトラベルシューズかKOTOKAが

欲しくなりました。

 

通勤は片道40分電車立ちっぱなし

+20分徒歩となかなかハードです。

 

トラベルシューズの内羽根か、

こまつさんが試着されていたKOTOKAの外羽根の

どちらがおすすめでしょうか?

この続きはcodocで購入