毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

777 買うか修理か。見きわめかた教えます【前】

 

ふだん都内の片隅で

こそこそと靴修理やってる

こまつ@shoes_komatsuです。

 

いきなり結論ですが

 

①パンプスで1万以下は新しく買え。

②紳士の革靴も同じ。

③スニーカーは予防がコスパ最強。

 

順番に説明しますね。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

①パンプスで1万以下は新しく買え

 

直感で

 

・全体的によれてきたな

・なんか履くの抵抗あるな

 

と感じたら

無思考で新品買いましょう。

 

GUのマシュマロパンプスか

オリエンタルトラフィック

充分です。

 

その直感を無視しないでください。

 

ピンヒールで

トップリフト(カカトのゴム)は

1~2回はリペアできます。

 

本体と同じくらいの金額かもですが

どの修理屋でも

オリジナルの倍は持つはず。

Image

これは本体が1990円。

トップリフト交換が1000円。

 

オリジナルのゴム・・・というか

プラスチックは相当弱い。

ここだけは値段相応というべきか。

 

1~2回はリペアした方がいいですね。

 

2回以上になると全体がよれるし

アッパー(上の部分)も破損が目立ちます。

目安としては・・・・

 

Tシャツにたとえると

えり周りがよれてる感じ。

 

そう感じたら捨てましょう。

パンプスは形こそが命なので。

 

おっと今いいこと言ったな、

そーです。

パンプスは形こそが命なんです。

 

このブログでも

積極的には

・ワコール・サクセスウォーク

・ペダラ

・かねまつ

とか推してないじゃないですか。

 

モノはいいが型崩れも早い。

推せない。

 

パンプス!って割り切るなら

・GU

・オリエンタルトラフィック

に限りますね。

 

もういいや・・・

実名上げますが

中途半端なこのへんも

ワンシーズンの出会いと思って頂きたい。

 

・オデッテオディーレ

ZARA

コールハーン

 

好みですが「キレイに」履くなら

ワンシーズンですよ。

もちろんブーツもサンダルも。

 

オデッテオディーレは

けっこうトラブルメーカーです。

私見ですごめんなさい

 

そこそこいい材料つかって

日本製で頑張ってるし

お客さんもがんばっちゃってる。

ここ鬼門。

 

〇一言。

頑張って靴を買うな。

ソース画像を表示

 

こーいうこと。

 

パンプスを長持ちさせるって、

寿命3年のハムスターを

10年延命させることに限りなく近い。

 

・・・・・・・・・・・・・

 

②紳士の革靴も同じ。

 

紳士靴なー。

リペアにくるのって

 

・ホーキンス5割

・リーガル1割

スコッチグレイン1割

・その他大勢で3割

 

って感じです。

 

リーガルがメーカー修理が高くなったし

納期も延びてるので

最近多いかな?って感じですね。

 

スコッチグレインはメーカー修理が

ヤバいレベルなので

www.takumijapan.co.jp

スコッチグレイン修理専門の匠ジャパン

 

オールソールなら

絶対に本家がまちがいありません。

(採算取れてるんだろうか・・・?)

 

ヒールとかトウとか

部分修理なら

町の修理屋で充分ですが。

 

1万以下・・・もっと攻めるなら

2万円台の革靴は

カカトを2回以上取り替えたら

新しいの買った方がいいです。

 

理由は①のパンプスと同じ。

 

これも。

背骨がきちっとしてないと

採算あいません。

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

長くなりそうなので

今日はここまで。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【今日のおすすめの1足】

 

パドローネ:外羽根

 

30800円。

 

【人気第1位】パドローネ PADRONE パドロネ JACK ジャック ダービープレーントゥシューズ メンズ 革靴 短靴 日本製 小さいサイズ24から大きいサイズ28.5まで PU7358-2001-11C

 

チャラそうで

全然チャラくない。

 

────いや

もどかしいな・・・

 

20代でも40代でも

ガリでもぽっちゃりでも

絶対似合います。

 

つくりこみがchauisser (ショセ)なみ。

3万じゃわりに合わんでしょ。

あと写真なんとかしてほしい・・・。

 

・中底

・アッパー

・佇まい

 

すべてがパーフェクトです。

ぶっちゃけ5万でもいいくらい。

買う人は買いますし

それは正しい。

 

パドローネは基本

BEAMSに年間通しておいてます。

これだけでどれだけすごいか

わかる人にはわかるでしょう・・・。

 

欠点は安すぎる。

 

あのアッパーで

あのつくりこみで

メンテもしやすいって・・・

 

海外にバレたくない逸品ですね。

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

ちょっとPCの調子がヤバいので

今日はここまで。

 

それではまた明日!