毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

778 買うか修理か。見きわめかた教えます【完】

 

こんばんわ

こまつ@shoes_komatsuです。

 

きのうは・・

紳士靴のリペアまで

解説しました。

 

大事な補足があります。

 

3万円以上する高級靴

もちろん修理した方が、

むしろ修理するほどコスパがいいわけですが

 

ご本人様が持ってきてください!

 

よかれとおもって

勝手にご主人の靴を

修理に出さない方がいいです。

 

とくに革底。

Allen Edmonds アレン エドモンズ STRAND ストランド Black Custom Calf ブラック 6115E USA直輸入・正規品

 

すべりそうでしょ?

でもすべりよりも

「革底を楽しむ」方が多いのもたしか。

私もそうです。

 

ハーフラバーを貼ると

 

・かっこ悪い

・革の感触がなくなる

・適度にすべった方が調子がいい

 

こういう方、めちゃくちゃ多いですし

私も同感です。

 

自分の一張羅の靴には

一生ハーフラバーは貼りません。

ダサいもん。

 

ハーフラバーで

今日まさに修羅場があったんですよ。

 

名前を言えばだれでも知ってる

30万オーバーの靴×3足。

奥様が持ってこられまして。

 

奥「すべり止めを貼ってください」

こ「・・・もちろん貼れますが・・

 ご本人様は革底にこだわりはございませんか?」

奥「わかりませんが危なそうなんで

 とにかく貼ってください!」

 

この時点で嫌な予感はしましたよね。

なので

保険をかけました。

 

こ「ハーフソールをつける際、接着をよくするため

 表面を削ります。ロゴもなくなります」

奥「全部おまかせします!

 時間がないので1時間で!」

 

はあ────────────・・・・。

 

伝票に力強く

 

・表面を削る!

・ロゴなくなる!

・もとには戻せない!

 

とややソフトに書いて

同意の署名も頂きました。

念書ゲット。

 

約束通りさくっと1時間で作業終了。

 

電話が鳴った。

やーな感じの鳴り方だ・・・。

出たくねえ────。。。

 

こ「お電話ありg」

奥「さっきの者ですが!

 キャンセルしてください!」

 

ほとんど悲鳴。

 

やっぱり。

 

でも終わっちゃってるもんねえ・・・。

 

こ「作業は予定通り終了しております」

奥「もとに戻せないんですか?」

こ「ご説明した通り、戻せません」

奥「主人に説明してください!」

 

なにをだ。

 

主「ラバー貼っちゃんですか(怒)」

こ「お客様のご希望でしたので」

主「・・・・・・。削ったんですよね?」

こ「さようでございます」

 

また1時間くらいたって

ご夫婦でご来店。

お渡ししましたよ。

オーダー通りに。

 

ご主人がっかり。

 

奥さんはあたふたするばかり。

でしょうね。

3足とも1~2回しか履いてないもん。

 

主「家内に説明はしたんですか」

こ「(黙って伝票を差し出す)」

主「・・・・わかりました・・・・」

こ「・・・・。」

主「・・・・。」

 

わかるかい?

この空気の気まずさが。

 

あとはもう・・・・

店からちょっと離れたところで

声しか聞こえませんが修羅場ですよ。

 

冷たいようですが

念書までとったので

もう私には関係ありませんけどね。

 

たぶんあのご夫婦は

離婚されるんじゃないかなー。

ご主人、絶対革靴マニアだもん。

 

こんなことが実際あるので

ご主人の高級革靴は

勝手に持ち出さない方がベターです。

 

このご夫婦ではありませんが

なんとオールソールを

奥様にたくされる方もたまにいますが

絶対トラブるので

ご本人様がいらしてください。

 

・素材になにを使うか

 

「革」とだけ言われても

革だけで相当種類あります。

 

「ゴム」に至っては

国産から海外まで

10数種類ありますし

全部履き心地がちがいますので。

 

紳士靴の「買うor修理」をまとめます。

 

・1万以下・・・もっと攻めるなら

 2万円台の革靴は

 カカトを2回以上取り替えたら

 新しいの買った方がいい

 

・3万を超えてくる靴は

 部分修理でもオールソールでも

 ご本人様が出向くのがベター

 

こんな感じですかね。

 

「よくわかんない」って方なら

大手のネット修理がおすすめです。

ミスターミニット様が

Amazon楽天でもリペア始めましたね。

 

婦人靴のトップリフト+ハーフソールで

4950円。

商品画像1

MISTER MINIT ミスター ミニット 靴修理 レディース かかと&前底ゴム交換+磨き 1足 SDGs エコ フラット ヒール

 

パンプスならまちがいない

超無難なセットです。

 

そして

紳士のグッドイヤーのオールソールは

とんでもなく安いですね・・・。

 

楽天のみ。

Amazonではやってません。

 

受付は6月4日から11日までですが

どえらいことになってます。

 

JRソールを使って

送料無料で

グッドイヤーのオールソールが

13321円(期間限定)。

しかも磨きも無料オプション。

 

えっ・・・バカじゃないの???

 

参考までに

通常は18000円以上が相場です。

 

【30%オフ】MISTER MINIT ミスター ミニット 靴修理 メンズ 靴底まるごと交換【革】+磨き 1足SDGs オールソール ビジネス ソール レザー

 

もっと安く済ませたい方は

部分修理もまあまあの相場。

6931円。

商品画像4

MISTER MINIT ミスター ミニット 靴修理 メンズ 前底&かかとゴム交換+磨き 1足SDGs エコ レザー ビジネス ヒール

 

これいいですね・・・。

大手なので

そうトラブることはないと思います。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

③スニーカーは予防がコスパ最強。

 

毎日リペアしてる靴の

半分がスニーカーです。

シニア向けのウォーキングシューズなんて

ドル箱ですよ。

 

しかし・・・・

個人的には

「シューグーの先盛り」こそが最強ですね。

シューグー100g SHOEGOO 靴 かかと修理 かかとすり減り防止 アッパー ソールの補修 接着剤 防水 かかとの減り 靴のかかと 白 黒 自然色 ゴム色 透明 クリア 木 金属 皮革 コンクリート 【30】

 

これを

すり減る前、

なんなら新品の状態で

盛ります。

 

そんなに端っこじゃなくていい。

ヤスリがけも不要。

 

2~3ミリ盛って

24時間放置で終了。

これは利きますよ。

 

修理屋だと

どうしても立体的なヒールに弱い。

それにどう頑張っても

オリジナルのヒールより弱い。

 

以上。

 

短いな。

 

スニーカーの修理に関しては

リペア業界全体がまだ

もたもたしてます。

 

1年たったらかなりのところまで

できるのでは?っていうところです。

接着剤がこの2年で大きく進化しましたね。

 

それでもシューグー先盛りが最強。

断言します。

 

 

本題終了。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【今日のおすすめの1足】

 

令和4年でもやっぱりかっこいい

「初代エアハラチ」。

 

13860円。

【5月28日-29日限定★クーポン配布中】ナイキ NIKE メンズスニーカー エアハラチ DD1068  ギフトラッピング無料

 

30年前のデザイン。

30年前の機能。

時代がようやく追いついた。

 

「靴下にソールをつけよう」

っていう無茶ぶりで産まれた靴ですが

地味に弱点がない。

 

ガチンコでも走れるし

ソックス状だから着脱2秒だし

エアががっちり効いてる。

 

あと服装えらばない。

 

アローズではもう

サイズによっては再入荷待ちでしたね。

ABCマートのグランドステージでは

「取り寄せ」で購入可能だって。

 

若干くるぶしの位置が高いので

骨が当たる人は

商品画像1

商品画像2

【送料無料】tacco footcare タコ フットケア フィックス ドイツ製 本革 かかとクッション ヒールクッション インソール 衝撃吸収

 

アンダー1000円のこういうのを

カップインソールのあいだにサンドイッチすれば

まず当たらなくなります。

 

そうか・・・

エアリフトが落ち着いたから

もう秋冬始まってるな。

 

エアハラチは

「ナイキ」ってわかんないとこがいい。

スウォッシュラインがはいっただけで

デザインは一気にチープになります。

 

それでいて実力あるもんなー。

・高校の陸上時代に1足

・佐川時代に2足

お世話になりました。

 

表から見えませんが

地味にエアがでかいので

ケガしたことは一度もありません。

 

いいな。。。。

やっぱほしいな。。。。

うずうず。。。。

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

それではまた明日!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

腰いてえー。

うん。

飲もう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はいおつかれー。

バー「どん底」へようこそー。

 

あっづい。

モヒート飲もうよ。

送料無料 1本当たり1,164円(税込)バカルディ クラシックカクテルズ モヒート18度 700ml×6本【6本販売】【送料無料】[ラム][リキュール][モヒート] ラム RUM ラム酒 スピリッツ 長S

あす楽 時間指定不可 強炭酸水 500ml 送料無料 24本 1本あたり61円税別サンガリア 伊賀の天然水 強炭酸水 500ml 24本 送料無料 ケース PET ペットボトル スパークリング RSL

 

ミントはその辺に生えてるでしょ。

 

モヒート、うまいよー。

なんかこう・・「飲むハッカ」みたいな感じ。

意外とミントじゃなくても

シソでもいけるんじゃないかな??

 

今度試してみるわ。

 

シソか────────。

焼酎ベースで美味い酒、

できそうだな。。。。

 

あったわ。

鍛高譚たんたかたん)のシソ梅酒。

【ギフト対応可能】鍛高譚の梅酒 合同酒精株式会社K 12度 720ml 瓶 焼酎 米 紫蘇 お酒 酒 ギフト プレゼント 飲み比べ 内祝い 誕生日 男性 女性 宅飲み 家飲み 父の日

 

鍛高譚は気の利いたコンビニにも置いてるし

めちゃくちゃ飲んだことあるけど

変化球か。

 

イメージだけど

甘酸っぱそうだな・・・。

好き嫌いわかれるでしょ。

 

気になる方はどうぞ。

レビューが聞きたい。

 

そんこんな書きながら

ジムビームストレートを

頂いてます。

 

まーぶっちゃけねー。

 

3か月連続でこのブログ

月で20万PV届きそうで届かない。

 

収入も5ケタから6ケタまで

近そうでまだまだ遠い。

 

こーいうときは

焦らず定点観測ですよ。

 

奇抜なことを書いてもしょーがない。

淡々と書いていれば

次の波って絶対くるんです。

 

あせらずのんびり。

でもクオリティは高く。

これからも書きますよ毎晩。

 

3600字書いてしまったか。

最後にリクエストが多い

これを貼っとく。

shoesmaster-komatsu.com

番外編:防災グッズまとめ 2022年5月9日 アップデート版 - 元・靴設計士 兼 現・靴修理人 兼 シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。

 

なかなかよくまとまってる。

 

 

おやすみ────────☆