おつかれさまです
こまつ@shoes_komatsuです。
隔日でやってる
お盆にやった「脚と靴の無料相談」の
回答です。
ペース的には今で回答率
50%超えたくらいか・・・?
半分は絶対超えてる。
申し訳ないけど私の判断で
ブログに載せてないやつも
かなりあるんで。
公開Q&A。
当たりましたね。
これ自画自賛なんですが
かなり評判いいんですよ。
アクセス数でわかります。
それと素人様からの質問って
「あっ」っていう視点が
ほんと多くて
私も勉強になるんです。
刺さらん人にはさっぱりだけど
刺さる人は何回も読んでくれる。
さて。
はじめます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q:
こまつ様
いつも参考になるブログをありがとうございます。
質問です。
ソールの減りについてなのですが、
いつも右足の外側部分のソールだけ
早く削れてしまいます。
それによって右足の外側部分のみ
ウェルト部分まで到達してしまいそうになり、
結果オールソールをせざるを得ません。
私の足は左足よりも右足の方が幅広なので
そのせいだと思われますが、
MTOでオーダーして、
右足を幅出ししてもらった靴でも
同じような症状が起きてしまいます。
根本的な歩き方の問題だとは思われますが、
何か解決策はございますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
質問はシンプルですね。
うん。
うんうんうん。
では回答させていただきます。
〇片減りってヤバいのか
いたって普通です。
全然ヤバくありません。
個人的な感想
ザクザク書きます。
ザクザクキャンペーン。
思いつくまま書きます。
あなたの肝臓はどこにありますか?
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
右です。
そしてその重さが
成人で1~2キロ。
これ、ちっさいコンビニで
わりと下段の棚に置いてる
「1キロ」の水です。
これがマジでガチで
体の中に入ってるんですよ。
そりゃ傾くでしょ?
酒飲みもしくは
肝炎を患ってる方は
2キロまで至ります。
サントリー 天然水 2L ペットボトル 1セット(24本:6本×4ケース)
そりゃ傾くでしょ。
まず回答から。
A:
対策はとくにありません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ただこれじゃ
納得できませんよね。
ふざけずに書きますが
ソールの減りが気になるなら
根本的にはヨガを習ってください。
今これシラフで書いてますが
むかしむかし
誰も勝てなかったブラジリアン柔術の
ヒクソン・グレイシーって方がいまして。
彼および
ヨガの達人って
ある程度内臓の位置を自在に動かせたんです。
動画は今ネタ枠になっちゃってますが
一応貼っときますね。
肝臓のみならず
「動ける臓器は動かす」ってのは
今の格闘技界でも常識です。
これネタじゃないので
ちょっと後半見てください。
肝臓の位置もずらせるのがわかるでしょ?
1:50あたりから。
ちょっと話ずれますが
・柔道
・柔術
を軽くやってれば
「倒されたとき」
「倒したとき」
の重心のかけ方って絶妙なんです。
体力は使いません。
スーパーリラックス。
筋肉で押し返してもいいんですが
テコを力で返すようなので
ぶっちゃけバカです。
そして本文からプロファイリングしますが
あんまりお酒がぶがぶ飲みませんよね?
なので、
ある意味「これで正解」なんです。
納得しました?
してませんよね。
私なら納得しませんw
〇もっと確実な手法なら
靴からのアプローチでいきます。
シンプルにハーフラバーか
ハーフレザーを貼りましょう。
大事なことですが
「必ず、両足に」です。
(冗談抜きで「片足だけ」って方
いらっしゃいますからね。やりますけど)
肝臓の位置問題があるので
当然右が速攻で削れる・・・
とでも思いましたか?
甘い。
レザーハーフソールは
すべって楽しい以外にメリットはありませんが
ラバーだとグリップが効いて
「アライメントが決められます」。
アライメント=
「脚の方向」と「靴の方向」のズレですね。
たとえば。
東京だと歩きスマホって
あたりまえなんですよ。
百貨店のバックヤードですら。
あれマジで危ないんです。
こっちはばら銭の釣銭とか
なんなら体重があるばっかりに
突っこんできた向こうがケガをしかねない。
いい悪いの問題じゃなく
時間がもったいないんです。
そのときレザーソールなら
2時間はもってかれます。
ラバーなら
気付かれないうちに華麗にターンして
合気道のようにやり過ごせます。
うん、、、、、
なんかしっくりこないな。
読んでるあなたも
首コキコキしてない?
〇私ならこうします
ものすごく失礼ですが
そもそもレザーソールが
弱くないですか?
この写真が
ものすごくひっかっかるんですよね。
粗すぎる。
すくなくともJRではない。
それとウェルトを攻めすぎてます。
結論からいえば
この写真から判断すると
10秒でここにぶち込みますね。
業界せまいんで
ミスターミニットさんのラボが
リウェルトを1万円でやってるのを知ってます。
靴修理【1足】MISTER MINIT ミスター ミニット メンズ 靴底まるごと交換【革】+磨き 1足SDGs オールソール ビジネス ソール レザー
写真からの推測ですが
ウェルトがギリギリで
出し糸の凹凸が見えてます。
私の眼にはね?
ぜーんぶひっくるめてまとめますが
私ならこうします。
・ミスターミニットさんに丸投げ
・リウェルトが必要なら教えてほしい
・追加料金は?
みたいなやり取りで
全部済むはずです。
お写真を拝謁して
革靴が本当にお好きなのは
文章抜きにしてもわかります。
うん。
まーこんな感じでどうでしょうか?
本題終了。
・・・・・・・・・・・・・・
ひとりごと。
大変失礼ですが
初歩すぎる内容
(革靴は足にいいんですか?みたいな)
の場合
個別に極力アンサーするか
あからさまに悪意がある場合は
ブロックしてます。
時間のムダ。
私がツイッターの「質問箱」を
絶対つくらないのもこれ。
あ。
コバ先生・・ごめんなさい。
でもあの時きちんと
「匿名ではありませんがこまつです」って
書きましたから許してください。。。
北九州に住んでて
礼儀をわきまえる方は
今月の21日から阪急博多の「楽歩堂」様へ
出向きましょう。
なにも言いません。
本物がいらっしゃいます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【今日のおすすめの1足】
ショセ「TR-005」
サイドゴアブーツ。
TRAVEL SHOES by chausser トラベルシューズ バイ ショセ サイドゴアブーツ TR-005 レディース 靴
個人的には
ダークブラウンが推し。
ショセ is 神。
あえて何も説明しません。
書き始めたら3日3晩徹夜するので
各自で試してください。
大事なんで2度言います。
ショセ is 神。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それではまた明日。
よく寝たなー。。。。
まだ全然寝れる。
はいおつかれー。
バー「どん底」へようこそー。
9/20限定 全品P3倍ボンベイ サファイアジン 47度 750ml[スピリッツ][ジン][サファイヤ][長S]
バーだからなー
マジで飲みながら
エリザベス女王のお葬式を見てるんだけど
(黙祷)
一般の参列者
マジでホカオネ多いな!
世界唯一の
ホカ・オネリストは
そーいうところ見逃さんぞ。
ここロンドンだべ?
クリフトン。
あー・・またクリフトン。
いや全然いいんだけどさ・・・
きた!
ロンドンならそーだよね
ってところでまたクリフトン。
えええええええええええ
マーチンが・・?
今のところいないぞ???
プチッ。
電源オフ。
なんならビンがペットボトルでも
全然買うね。
やっぱハードリカーに
ペットボトルってNGなんだろうか?
そんなことないよね?
今俺飲んでるの
これだし。
・・・・・・・・全然減らん。
ジンもウイスキーも
ストレートが美味い時期よ。
ビールw?
そんなもん────────
美味いわ(涙)・・・・。
とかいいながら・・・
ぽちぽち答えてます・・・。
キーボードに感謝しかないな。
今HPつくってもらってるのが
こちら。
「AQサポート」の東(あずま)様。
もう10年以上のお付き合いです。
といっても
べったべたではなく
ふだんは年一のPCのセキュリティ更新。
来ていただいて13000円ちょい。
お歳も私のちょい上か
ヘタしたら同い年かも?
ザ・職人ですが
めちゃくちゃいいい意味で話しやすいです。
HPの打ち合わせも
基本ラインですませて
打ち合わせは月2回くらい。
靴でわかりますが
この人は信用できます。
ごめんPCの世界はよくわからんけど
一挙一動差で
「一流」ってのが肌でわかります。
HPのことは私も共同作業で進めていますが
まあ・・・・・・
本当に勉強されてる方です。
今叩いてるこのキーボードもひっくるめて
PCを東さん経由で6年かそれ以上前に買いましたが
基本不具合ありません。
不具合があった時は
サーバーがダウンした時でした。
おっと思わず敬語になったけど
まーじーでー
個人でビジネスやってらっしゃるかたですが
10年かけて
一回もトラブったことがないし
おすすめのかたです。
ちょっと腰ひけちゃうのが
単身で動かれてる方なので
「働きすぎないでほしい」ってことだけ。
まもなく法人化されるとのこと。
マジでいい人です。
職人です。
人当たりいいです。
全然まったく憶えてませんが
私が数年前におすすめした
KEENの「ジャスパー」を履いていらっしゃます。
あー
また敬語になっちゃった。
東京で
多摩地方のかた、
めっちゃおすすめです。
マジでガチで。
このDELLのPCだって
かなり安く東さんから購入して
いい加減ジョブチェンするし
そろそろかな・・・・?って思ってた。
一言。
「これはまだまだいけます」
しびれるよね。
毎日叩いてるんよ。
今まさにこの瞬間も。
おお4000字超えたか。
どーでもいい。
「地元に職人がひとり」って
かっこよくない?
俺は結局それを目指して
目指してるこの過程すら楽しくてしょーがない。
「AQサポート」
(日、祝日はお休み)
相性はあるかもですが
本物です。
一方的に紹介してすみません。
HPの例のお題
2~3日待ってください。
ここ大事なんでね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おやすみ────────☆