忙しくて
腱鞘炎になりかけ。
ミスらないように
丁寧に書きます。
ででででは本題。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
無料相談で定期的に聞かれることですが
「メーカー修理と町中の修理屋は
どっちがいいのか。」
基本、町中の修理屋の方が
いいです。
ちょっとしたヒールの交換、
ハーフラバー、
トウの補強、
ほつれや破れetcなら
・早い
・融通が利く
・材料が選べる
反面
当たりハズレは大きいので
コツコツと「当たり」の店を
探しましょう。
もういつ書いたのか思い出せませんが
町中の「当たり」の修理屋の
みわけかた。
①遠くから見て清潔
②近くに寄ってみて清潔
③店員の作業着が清潔
④店員の手が清潔
⑤話がシンプル
①②は何の商売でも一緒でしょう。
③④・・作業が上手ければ
そもそも汚れるものではありません。
⑤「話が長い」と思ったらアウト。
場所が地下鉄の構内だろうが
百貨店の中だろうが
スーパーの中だろうが
まったく関係ありません。
「なんか暗い店だな」とか
「なんかやだな」と感じたら
大事な靴を預けるのは
絶対やめた方がいい。
合鍵を作る程度ならどこでも
一緒ですけどね。
・・・・・・・・・・・・・・・
ただしこれは大都市の話。
地方だとそもそも修理屋がないとか
「当たり」がないのもざらでしょう。
ならメーカー修理が安心ですね。
メーカー修理っつーか
買った店に持って行って
取り次いでもらいましょう。
あ、その前にメーカーに
メールか電話で問い合わせた方が
早いかもです。
せっかく店まで持って行っても
「受け付けてません」では悲しい。
紳士靴なら割と話は早い。
難しいのは婦人靴。
実際こわれやすいですしね・・・。
↑
RESH.さんに郵送で送るとか
それほど大げさな修理でなければ
ネットでよさげな修理屋に頼むか。
そもそも買うときに
「この靴はメーカー修理をやってるか」
聞いた方がベター。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私が知ってる限り
しっかりメーカー修理をやってるところは
紳士靴:
・リーガルの直営店で販売してるモデル
(アウトレットは×)
・意外にミズノ
(モノによる)
このへんだと話が矛盾するようですが
メーカーと直でやり取りした方が早いかも。
売り場に持って行っても
スタッフが詳しくないと
できるはずの修理が断られたりとか
見積もりだけで1か月とかかかります。
メーカー直営店なら安心です。
婦人靴も
・かねまつ(およびプールサイド)
・ダイアナ
あたりはかなりきっちり
アフターケアやってます。
みなさんがたぶん買わない
ヨシノ〇や
ボンステッ〇あたりは
ひところよりダメになりましたね。
(町中の修理屋なら簡単に直ります)
マーチンあたりも修理できるように
なってきましたが、
こわれ方によるので全部がOKでは
なさそうです。
今日は短めで失礼。
本題終了!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【今日のおすすめの1足】
カルフ
「アルバトロス」
8000円前後。
とにかくいつも安い。
ヒールがへっても15分くらいで直る。
そしてカラーリングが・・・
ナイキでもこんなに色展開しないよ(笑)
シンプルで品があっていいですよね。。。
日本では展開してませんが
ここ、子供靴がかなりいい。
ストラップも「行って来い」だし
インソールもサイズ感の目安が
かなりわかりやすい。
なんせデザインがいいですよね。
日本だとやたらメカニカル路線か
流行の追っかけかの2択ですからね・・・
カルフ・キッズ
上陸してくれないかな。。。。
ネットではサイズによっては
ちょいちょい売ってます。
ムーミンはこちら。
公式HPでは扱いがありません。
なんとかならんかのう・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
それではまた明日!