毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

1039 ハイヒールと信用できる修理店

おつかれさまです

こまつ@shoes_komatsuです。

 

私の考えはどんどん変わります。

 

きのうの「雨に濡れた靴」への

アプローチの方法もそうですが、

半年とか1年でかなり変わっています。

 

インプットとアウトプットをくりかえし

そのときのベストでお答えしてるので

「こまつ、言ってること全然ちがうじゃんw」

という感想は大正解です。

 

ということで・・

「足と靴の無料相談8」の公開回答、

今日もさくさくやっていきますか!

(受付は締め切ってます、ごめんなさい)

 

一部抜粋&コピペします。

 

パンプスのヒールカットの件ですね。

 

随分前に膝を強打し、

半月板にヒビが入ってしまい

下手な靴を履くとすぐに膝に響くので、

それ以降靴の良し悪しが

分かるようになりました。

 

ヒールの高い靴も

履けなくなってしまいまして。

 

先日靴の踵補修のため修理屋さんに行き、

冗談半分話のついでのような感覚で

手持ちの靴のヒールを削るようなことは

可能ですかと聞いたところ、

すぐに「出来ます」と言われました。

 

あ、見もしないで「出来る」って

言っちゃったよと思う一方、

それだけ経験があるということなのかなと

迷っています。

 

その修理屋さんは恐らく40代くらいの男性です。

どちらにせよ今のままの7cmでは履けないので、

本当にそのようなことが可能なら、

気に入っている靴なので

お願いしようかと思っているのですが…

この続きはcodocで購入