毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

1060 足腰って言い方やめません?

 

おつかれさまです

こまつ@shoes_komatsuです。

 

「足と靴の無料相談9」、

今日も気合を入れて回答して参ります!

 

ストレートに健康について。

 

質問は

「ウォーキングは足腰(筋肉)を鍛えるのか?」です。

 

「足腰鍛えないと寝たきり」

になると脅されますが、ネット情報では、

歩くくらいでは鍛えるのは無理 

となっているサイトが多いです。

 

周りに足腰弱って寝たきり(90歳以下で)に

なった人はいないです。

病気や認知症で段々に寝たきりという人は

いますが。

 

私も 運動はできないので

歩くくらいしかないと思い歩いてますが、

気分は爽快になり嫌ではないのですが、

筋肉鍛える⁇には 気休めではと

思うようになりました。

 

足の裏が痛かったりで整形で診てもらうと、

正しい筋肉の使い方ができていないから

使わなければいけない筋肉の運動には

なってない、と言われます。

 

歩く必要はなくジムで

筋トレする方がいいのでは  、

とも言われます。

 

ネット記事で圧倒的に多いのは

「ダイエット目的のウォーキング」です。

 

痩せたいわけではないプレ老人、

軽いウォーキングより

スクワットやジムで筋トレなんでしょうか?

 

それともそこまで本気にならず

ダラダラ生きていても

いいものなのでしょうか⁇

 

こまつさんの意見を聞いてみたいです。

この続きはcodocで購入