毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

1060 足腰って言い方やめません?

 

おつかれさまです

こまつ@shoes_komatsuです。

 

「足と靴の無料相談9」、

今日も気合を入れて回答して参ります!

 

ストレートに健康について。

 

質問は

「ウォーキングは足腰(筋肉)を鍛えるのか?」です。

 

「足腰鍛えないと寝たきり」

になると脅されますが、ネット情報では、

歩くくらいでは鍛えるのは無理 

となっているサイトが多いです。

 

周りに足腰弱って寝たきり(90歳以下で)に

なった人はいないです。

病気や認知症で段々に寝たきりという人は

いますが。

 

私も 運動はできないので

歩くくらいしかないと思い歩いてますが、

気分は爽快になり嫌ではないのですが、

筋肉鍛える⁇には 気休めではと

思うようになりました。

 

足の裏が痛かったりで整形で診てもらうと、

正しい筋肉の使い方ができていないから

使わなければいけない筋肉の運動には

なってない、と言われます。

 

歩く必要はなくジムで

筋トレする方がいいのでは  、

とも言われます。

 

ネット記事で圧倒的に多いのは

「ダイエット目的のウォーキング」です。

 

痩せたいわけではないプレ老人、

軽いウォーキングより

スクワットやジムで筋トレなんでしょうか?

 

それともそこまで本気にならず

ダラダラ生きていても

いいものなのでしょうか⁇

 

こまつさんの意見を聞いてみたいです。

 

 

抜粋致しました。

ご相談、ありがとうございます!

 

あー・・・

どこから切り込もうかな・・。

 

〇筋トレと歩き方

 

・・にはなんの関係もないと

個人的には考えていますし、

あるとしたら歩き方の「フォーム」です。

 

べつにジムでバーベルを持って

スクワットする必要は

ありません。

 

私は医者ではありませんが

歩き方のフォームが悪ければ

歩けばあるくほど逆効果とだけは

断言できます。

 

歩き方と靴の関係は今は

全部ふっとばして、

はだしでご自身の歩き方を

イメージしてみてください。

 

前重心になってませんか?

 

・首がおちている

・視線が近くになっている

・足の裏も慢性的に痛い

 

かたの場合、ほぼほぼ

前に重心が無意識のうちに

いっています。

 

私も気をつけないとなります。

 

腕立てとスクワットは好きでやっていますが

シンプルに体を鍛えるためであって

足腰を・・とはちがいます。

 

あれですね。

「足腰をきたえる」って

あまりにも昭和的過ぎて

あいまい過ぎません?

 

「スタミナ」みたいな。

 

令和の今だと「スタミナ=持久力」と

きっちり定義されてます。

ニンニクをアホほど食っても

「スタミナがついたあ!」って

最近あんまり聞きませんでしょう?

 

「足腰」もおなじこと。

 

足と腰は連動はしてますが

完全に別のものじゃないですか。

たしかに腰と足は連動しています。

 

しかし同時に上半身も連動してるので

「足腰鍛えないと寝たきり」は

脅しとまでは言いませんが不正確です。

 

私のイメージする正しい歩きかたって

あらためて書きだすと

 

・頭のてっぺんに糸がついていて

 天からひっぱられてる感じ

・胸を張って腕をまあまあ振ってる感じ

・腰が伸びてどこの筋肉も使ってない感じ

 

これが自然にできてると

1万歩あるいても軽くダッシュしても

段差がけっこうあっても

意外に疲れません。

 

・・自然にできないんですよねえw

 

これを身につけるにはさすがに

半月とか半年とか

徹底的に意識するしかありません。

 

 

〇ただし近道はあります

 

ちょっとお高めのインソールです。

このへんは4000円ちょっと。

 

aimpoint

 

たとえばシダス「ウォ―ク3D」。

SIDAS [ WALK 3D ][ WALK SLIM 3D ]@4400 シダス ウォーク 3D or ウォークスリム 3D インソール

 

使ってみたことあります?

 

SIDASWALKSLIM3D&WALK3D[シダスウォークスリム3D&ウォーク3Dインソール]【あす楽対応_東北】【あす楽対応_近畿】【smtb-f】【送料無料】

この謳い文句は

伊達ではありません。

 

いやでも徐々に姿勢を

半強制的に直していきます。

競技でもなく、

日常生活用ということならこのあたり。

 

はじめのうちは背中や首、

ふくらはぎが張ったりするかもしれません。

それでいいんです。

 

すでに痛みが慢性化してるのなら

私が以前つくって頂いた

「足道楽」さんのカスタムインソールも

おすすめです。それでも2万円。

 

10万円も出す必要はありません。

 

シダスに限りませんが

「全身のバランスを整える」という

言い方はしても

「足腰をきたえる」ってのはどうも

うさん臭い商品が多い。

 

(靴の写真はひかえます)

 

これ、実物ためしたことありますが

マジで腰が砕けると思いました。

 

あのですね・・・

人間のカラダで一番重いのは

頭なんですよ。

6~8キロ。

 

首の上のそのボーリング玉を

どこに持っていくかって話です。

 

アフリカやアジアの民族で

でっかいカゴを頭上にかかげて

歩いて運ぶ姿、見たことありますよね。

 

あれを両手に抱えて長い距離を歩くなんて

とてもできません。

 

かといって彼ら彼女らが

すごいマッチョ、ってわけでもなく

うまくバランスとってますよね。

あれが理想なんです。

 

ただし日本人の場合

数千年のワラジ文化でカカト自体が

遺伝子的に小さいので、

それを補助するのがインソール。

 

 

〇だらだら歩いてもいい

 

というのが持論です。

歩かないよりはよほどマシ。

ただし正しい歩きかたならね、

という条件付きではありますが。

 

頭上にでっかいカゴ民族の話とつながりますが

カゴがなくてもなくても自分の体重を

持ち運んでいるんです。

 

だらだら歩いたって40~80キロの荷物を

運んでいるわけなので、

それ自体が立派な筋トレです。

 

ダイエット云々というのも

筋トレをして代謝がよくなるから、

という意味ではつながります。

 

フォームが崩れると関節にきます。

関節にくると歩かなくなり

車に頼って血流がわるくなり

痴呆が進むという負のループが

現実ではないでしょうか。

 

ちょっと足腰とは話ずれますが・・

 

何度かこのブログでも書いてることで

パキスタンを1か月ちょい旅をした時に

「腰が曲がった老人」をひとりも

見かけなかった衝撃の話。

 

確実にあれは1日5回(か、それ以上)の

礼拝のおかげです。

 

腰は曲がってなくても

今はわかりませんが

彼らはそんなに頑張って歩きません。

基本だらだら歩いてます。

 

がんばらなくても

カラダは自然に頑張ってるんですよね。

私のだらだら歩きも

そういうふうに捉えてください。

 

ウォ―キング

「足腰だけではない」全身運動

正しいカラダの使い方

だらだら歩きで大丈夫

 

このようにつながります。

 

私も含めいろんな人が

いろんな言い方をしますが

根っこのところでは言いたいことは

同じです。

 

私からの回答はこんな感じです。

ご参考になればと!

 

本題終了。

 

ここでCMです。

HPからのご相談でしたらもっとディープに

具体的な商品名等も出してお答えしていますので

お気軽にどうぞ~。

シューフィッターこまつ – 全国どこでもシューフィッターサービス

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【今日のおすすめの1足】

 

新作は本当に高くなりましたね・・。

歩くだけなら旧作で全然OK。

 

HOKA「クリフトン8」。

 

12310円。

(レディースサイズのみ)

ホカ オネオネ HOKA ONEONE ランニングシューズ レディース クリフトン8 CLIFTON 8 1119394 ACPP

 

くりかえしますが

新作は本当に高くなりましたね。

 

煽ってるんでもなんでもなく

クリフトンは旧作があるうちに

買った方がいいですマジで。

 

リサーチしながらいつも思うのですが

HOKAの在庫が本当にあちこちから

なくなっています。

あっても高い。

 

ネットをみていると

広告はガンガン打ち出してるんですが

相反してモノがない。

 

アメリカの本社が

各国に割り振る量を決めてるから

しかたないことですが

クリフトンの新作で正直2万円はきつい。

 

在庫のあるうちにぜひ。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

それではまた明日!