おつかれさまです
シューフィッター「こまつ」あらため
シューフィッター佐藤靖青です。
このブログはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
・・
雨ですね寒いですね
気がめいりますね・・
雨なのに花粉が止まりません。
おかしいだろおお!!!
といういうことで今日は
4月の今「そこそこの価格」で手に入る
防水靴、紹介します。
・・
①ワークマン「トレックシューズ・エンリル」
3500円。
(メンズサイズのみ)
FC550 トレックシューズエンリル | ワークマン公式オンラインストア
しばらく前に実物履いてきましたが
1㎝でかめです。
28.0㎝の私は27.0がジャストでした。
外見を気にしないんなら
ゴム長かワークマンでOKでしょう。
履いた方の口コミ読んでもかなり上々です。
デメリットはメンズサイズのみ・
3Eの幅広のみということ。
ソールもこの価格の割に
それほど悪いものではなく
(個体差の粗さは目立ちますが・・)
2年くらいは余裕で使えるかと。
安さの理由はPBであることと
防水膜にそこまでコストかけてないと思います。
多少水をはじいて、速乾性のある生地を
1枚サンドイッチすることで水漏れが少ない。
ブラック以外のサンドカラーは
HOKAを意識したんでしょうね。
厚底とのバランスでいい感じです!
・・
②無印
「柔らかい中敷きを使用した
撥水タンクソールシューズ」
ユニセックスで4990円。
婦人サイズ:
婦人 柔らかい中敷を使用した 撥水タンクソールシューズ | 無印良品
紳士サイズ:
紳士 柔らかい中敷を使用した 撥水タンクソールシューズ | 無印良品
無印の「はっ水シリーズ」、
定評と実績があります。
価格と構造上、「完全防水」ではありません。
生活防水です。
ゲリラ豪雨には不可。
防水メンブレンが挿入されてるでもなく
あくまで表素材生地の撥水性に頼ったタイプ。
朝から大雨の日には厳しい。
とはいえこのデザイン、
まるでパラディウムのようですね。
より強い防水性を求めるなら
オリジナルのこちらを。
6980円。
止水ファスナーがうれしい仕様です。
無印でもパラでも
白眉は実用一点突破の
リアルタンクソール。
災害が起きて
地面がガレキだらけになっても
慌てる必要、いっさいありません。
デザインもノスタルジックで
いい感じですよね。
無印の方は幅はややゆったりですが
甲は抑えめ。
華奢な足のご婦人にもOKです。
朝から雨!一日中雨予報!なら
前の晩にアメダスかけておけば
たぶん1日持ちます。
・・
③
ニューバランス
「フレッシュフォームX880 ゴアテックス」
13900円。
ニューバランス(new balance)(メンズ)カジュアルシューズ Fresh Foam X 880 v14 Gore-Tex M880G A14 2E
2E+ゴアテックスなので
まあまあ幅がせまい男性向き。
ヒザが痛いならなお◎。
フレッシュフォーム×ゴアテックス。
ありそうでなさそうで
あったら2万オーバーだったんですよね・・。
もはやなにも説明しなくても
いいでしょう。
厚底ふかふかスニーカーで
完全防水・完全防風です。
加水分解もしません。
3E・4Eの幅広の方は
こちらを。
「ダイナソフトナイトレル・ゴアテックス」。
11900円。
ニューバランス ダイナソフト ナイトレル ゴアテックス new balance DynaSoft Nitrel v6 MTNTRG GTX B6 ブラック ランニング ウォーキング メンズ スニーカー
4E設定。
幅が広くて黒でさがしてて
お値段もそこそこ、なら
ナイトレルにたどりつきます。
・・
とはいえこのブログの
昔からの読者さんで
直に話を伺ったとこだと
人気No.1はこれなんです。
完全防水ではありませんが
セダークレスト
「スパットシューズ・生活防水タイプ」。
5390円。
レディースサイズ:
スパットシューズ スニーカー レディース 防水 手を使わずに履ける ローカットスニーカー ハンズフリー セダークレスト CEDAR CREST CC-2503 ブラック TSRC
メンズサイズ:
スパットシューズ(エアソールタイプ)防水 手を使わずに履ける CEDAR CREST CC-2503
案件でもなんでもありませんが
一番売れてます。
しかもガンガン使い倒しても、丈夫。
なんせハンズフリーだから
玄関にこれ置いてあったら
自然にこっちを足が選ぶでしょう。
防水度で言えば
「朝から雨でもOK」
「ゲリラ豪雨はやばい」
「1日終わるとソックスがちょっと濡れてる」
くらい。十~~~~分じゃないですか?
総じて、スペックは十分とのお声が多い。
どしゃ降りの雨なら
ゴム長を兼用されるなど、各自工夫されてます。
幅が2E一択なので
幅が華奢な方はそのままでOK。
幅が広い人。大丈夫です。
まずは100均にGO。
このへんなんとなく売ってるので
なんとなく買ってきてください。
うすーくてさらっとしたやつなら
なんでもOK。
もともとのスパットのインソール、
抜いてください。
ひっぱればあっけなく取れます。
厚いでしょう?
厚いもともとの代わりに
このへんのうっすいインソールを
入れて、履いてみてください。
全然履けるでしょ?
履けるんです。
縦の長さは変わりませんが
横幅のボリュームは2回りくらい
いとも簡単にでかくなります。
・・
ゴム長もいいんですが
やっぱ重いし蒸れますよね。
地味にアスファルトの上
歩きにくいですし。
「ボロ靴でOK」でもいいんですが
雨の中気分も上がらんでしょう。
防水靴、あるのとないのとで
全然ちがいますよ。
本題終了。
・・・・・・・・・・・・・
【今日のおすすめの1足】
新社会人のみなさん。
雨の中の入社式、おつー。
革靴で完全防水なら
アシックスのテクシーが一番。
今、二番がなかなか見当たらないくらい。
「テクシーリュクス・ゴアテックス」
11900円。
雨の日の革靴は濡れると
スニーカーよりはるかに重く冷たい。
中まで濡れると速攻でカビ生えるし。
なので早い段階でゴアテックス
買っときましょう。
完全防水でもないのに
やたら「雨用!防滑!」謳ってる靴の
なんとまあ多いことか。
野郎はいいんですが
女性陣きついですね・・。
パンプスは冷えて体調壊すので
このへんがいいんじゃないでしょうか。
無印「革の端材を利用したレースアップシューズ」。
セール中です。
3990円。
【無印良品 公式】婦人 革の端材を再利用した レースアップシューズ
「革の端材を利用した~」というのは
厳密にはウソです。
どこまでも合皮です。
だからこそ雨の日にはいい。
パンプスで撥水謳ってる靴も多いけど
上から雨はいってきたら
元も子もないんですよ。
合皮ではありますが
長時間雨にさらされてると
じんわり中に雨は侵入してくるので
朝か前日にささっと防水スプレーかけると
無敵です。
※過去ご紹介した靴はこちらにまとめてあります。
・・・・・・・・
【お知らせ】
YouTube更新してます!
概要欄に靴の詳細も貼ってますので
気になったらチェックしてください~
・・
・ズーム相談(1日2名様限定)
ちょっと今混みあってますので
可能なら1週間くらい前にご予約ください。
このへん子供靴の3300円もひとしく
優先順位は決めています。
・ライン相談(1日1名様限定)
2~3日お待ちいただいてます。
正直いけそうなら2件とかやってますので
困ってる方、まず質問投げてください。
・お買い物フルアテンド(月10名様限定)
6月以降のご予約受付、はじめました。
HPも変更しています。
こちらからどうぞ!→お買い物アテンド
・・
それではまた明日!