シューフィッター佐藤靖青(旧・こまつ)@毎日靴ブログ

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

1923 季節の変わり目は靴の買い時! 4月に即完売しそうなモデルをピックアップ

 

おつかれさまです

シューフィッター「こまつ」あらため

シューフィッター佐藤靖青です。

 

このブログはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

 

・・

 

すみません

今日も時間ないんで駆け足で書きます。

 

年末・3月につづいて

4月のゴールデンウィーク前は

靴屋から靴がなくなります。

 

秋冬モデルの売り切り・

新モデルへのチェンジ等

メーカーサイド・ショップサイドの事情と

新生活に慣れて「2足目の靴」を買うのが

ダブるからでしょう。

 

さすがにもう暑くなってくるはずなんで

初夏に向けて

ゴールデンウィーク前に売り切れそうな靴

ざくざく紹介していきます。

 

店頭をざっくり見渡して

あきらかに「底値で供給が追いついてない」順に

並べていきますね。

 

・・

 

①通学~部活のセカンドシューズ

 

なんの運動部であろうが

すべての基礎は走ることから。

通学用とは別に、もう1足

必要なはずです。

 

ナイキ「レボリューション7イージーオン」

4000~5000円前後。

ウィメンスサイズ:

【最大7万ポイントバック!要エントリー&抽選★4/1限定】 ナイキ(NIKE)(レディース)スポーツシューズ ランニングシューズ レボリューション 7 イージーオン FN7999-001

メンズサイズ:

ナイキ ランニングシューズ メンズ レボリューション 7 イージーオン ブラック 

 

息が長いモデルですが

店頭でも底値です。

ナイキ版ハンズフリーモデル。

 

学校で部活始めた子とか軽い運動まで。

完全ハンズフリーではありませんが

紐結んだまま指ズボで履くより

はるかに安全で歩き心地も◎。

 

野球・陸上系で

もっと本格的に走るし

消耗も激しいならアンダーアーマー。

 

「チャージドスピード スウィフト」

6545円。

アンダーアーマー UAチャージド スピード スウィフト BLACK/WHITE/WHITE 3026999 30p

 

ガチ靴でコスパと言えばアンダーアーマー。

これも絶妙にカカトはするっと入るので

脱ぎ履きがせわしい場面では重宝します。

 

とにかく走らされるし

足の成長もまだまだ発達中なら

アンダーアーマーから選ぶのが賢い。

ほんと壊れないんですよね・・。

 

でかめのスポーツ店じゃなくても

ABCマートにさりげなく置かれてます。

 

・・

 

②店頭販売では赤字のこちら

 

日本野鳥の会・レインブーツ

6930円。

日本野鳥の会バードウォッチング長靴【数量限定】メンズレディース雨靴レインブーツ収納袋付き完全防水軽量収納折り畳み滑りにくいおしゃれかわいい冬雪大雨園芸田植え農作業釣り野外ガーデニングキャンプアウトドアフェス

日本野鳥の会 バードウォッチング長靴 メンズ レディース 雨靴 野鳥の会 レインブーツ 収納袋付き 完全防水 軽量 収納 折り畳み

 

ギリギリのコストで製造してるので

いよいよ実店舗で見かけなくなってきました。

実店舗で置くと人件費・輸送費がかかるので

黒字にならないんです。

 

梅雨前にはさすがに

アウトドアショップを中心に

店頭にも並ぶはずですが、速攻で

売り切れるはず。

 

「きちんと暮らす」系のインフルエンサーが

ゴム長といえばこれ履いてますし

認知度に供給が追いついてません。

 

いつも書いてますが

「たためるゴム長」って最強ですよ。

 

・・

 

③バッシュデビュー→やっぱり痛い

 

ナイキ「レザーコルテッツ」・オールホワイト

12100円。


NIKE WMNS CORTEZ LEATHER ナイキ ウィメンズ コルテッツ レザー レディース スニーカー ローカット WHITE/WHITE ホワイト DN1791-109


学生でも大人になっても

白のレザースニーカー人気は不動。

となればバッシュなんですが

足が痛い方にはコルテッツ。

 

こちらもローテクスニーカーなんで

いわゆる「運動靴」に比べると

やや硬めのつくりではありますが

バッシュに比べれば履き心地は天地。

 

コルテッツはオールホワイトがいいです。

差し色が入ってるものはとにかく飽きが早い。

カラー版はアウトレットで6000円で売られてますが

長く付き合うならホワイト1択!

 

汚れてもふき取るだけでOKなので

メンテもラクです。

 

・・

 

とりあえずこんな感じですかね。

底値で供給が追いついてない靴、

まだまだあるんです。

思い出し次第また書いていきます。

 

駆け足ですが本題終了。

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

【今日のおすすめの1足】

 

ムーンスター「SK シグマ」

ユニセックスで6600円。

moonstar SKOOLER ムーンスター スクーラー メンズ レディース スニーカー 日本製 国内生産 SK SIGMA シグマ ブラックモノ


俺達のシグマが

ずいぶん大人の顔になりましたね。

トウは完全にジャーマントレーナー。

 

合皮スエード・ポリウレタン底・

ハーフサイズなしなのでこの価格。

雰囲気がめっちゃいいんです。

 

ノスタルジックだし、ジャーマントレーナーって

どこのブランドがつくろうが

そんなに履き心地良くないんですって。

 

・・の中では「俺達のシグマ」、

履き心地はかなり健闘してます。

普通に長距離歩けます。

 

アローズあたりで見かけたら

気軽に試してみてください。

 

 

 

※過去ご紹介した靴はこちらにまとめてあります。

楽天ROOM

 

・・・・・・・・

 

【お知らせ】

 

・ズーム相談(1日2名様限定)

 

ちょっと今混みあってますので

可能なら1週間くらい前にご予約ください。

このへん子供靴の3300円もひとしく

優先順位は決めています。

 

 

・ライン相談(1日1名様限定)

 

2~3日お待ちいただいてます。

正直いけそうなら2件とかやってますので

困ってる方、まず質問投げてください。

足と靴の オンライン 相談

 

 

・お買い物フルアテンド(月10名様限定)

 

6月以降のご予約受付、はじめました。

HPも変更しています。

こちらからどうぞ!→お買い物アテンド

 

・・

 

それではまた明日!