(前回の続き)あれ?瞬足は?バネのチカラは? はい、結論はOKです。とくにバネのチカラは2年くらい前に比べて、ずいぶんよくなりました。以前は、中敷きが外せなかったんです。
子供の足のサイズ、わかりづらかったら買おうとする靴の中敷き(カップインソール)を外して、靴下の状態で足に合わせてみてください。




ということで、中敷きが外れない靴はNGです。スケッチャーズとかね。
②小学校4年生~6年生
「靴紐が結べるようにならなきゃ」と焦りだす頃ですが、焦んなくていいです。どうせ靴紐なんかいちいち結んだりほどいたりしないので。あと、カカトを踏みつぶす確率がほぼ100%なので、こんなのがいいです。

ADIDAS ファルコンラン K 名作です。結構すぐ売り切れます。
キッズ ランニングシューズ ジュニア スニーカー 男の子 女の子 子ども/アディダス adidas FALCONRUN K(ファルコンラン K) ひも靴 17-25.0cm 子供靴 運動会 通学 男児 女児 小学生 幼園児 くつ/FalconRunK 価格:3860円(税込、送料別) (2020/5/27時点) 楽天で購入 |
もうひとつこれ。

安定のニューバランスです。マジックテープもそんなに目立ちません。低学年から使うのもアリですね。
私の子が小4から卒業まで履いてたのがこのADIDASとNBです。すごくいい感じに足の裏、脚のバランスがとれて成長しています。
中学に入ったらもう自分で選びますので、大人の役割はここまでですかね。
あ、NGの靴をもう少し挙げます。バスケしないのにバッシュ。おしゃれ履きとして割り切るならOKですが、痛いだけです。曲がらないので、意外とこけます。不自然な歩き方になるので、足の成長にも害にしかなりません。同じ理由でVANSとかのスリッポン。コンバースのオールスターもそうですが、逆に曲がりすぎて、偏平足になりがちです。
長くなりました。。
今回はこのへんで!