おつかれさまです
シューフィッター「こまつ」あらため
シューフィッター佐藤靖青です。
このブログはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
・・
さきに業務連絡を。
6月9日(月)、朝8:25(!)から
生放送でラジオ出ます。
静岡SBSラジオ「IPPO」様。
ビジネスシーンでのスニーカーの流行や スニーカーを取り入れたコーディネートのコツなどについて
ってことなんで、
前日から絶食+当日朝3時には起床して
冷水で沐浴をし
心身を清めて出演させたいただきます!
最悪寝過ごしもありえるので
だれか8時くらいにはアラーム鳴らしてください☆
ふむ。
生放送・・か・・。
あんなことやそんなこと、
ええっそんなことまで喋っちゃおうかな────。
台本?知らんわ!
・・
本題。
ちょっとネガティブキャンペーンになりますが
知ったことではない。
シューフィッターとしてだけでなく
靴設計・靴修理時代につくづく思ったのが
「ご婦人のおしゃれサンダルのコスパが最悪」
な件!
特定のブランドではなく
全般的な話です。
ランダムにネットからひっぱりますが
このサンダルを例にしましょう。
16,000円。
百貨店とかで売られてるおしゃれサンダルとしては
まあまあ妥当な価格でしょう。
しかしこれ、写真見ただけで
「ワンシーズン(数か月)で寿命」ってのが
わかっちゃうんです。
こういうの、散々設計してたんで。
厳密に言えば、履こうと思えば
2シーズン(2夏)もいけるでしょうが
ワンシーズンでズタボロになり
「おしゃれ」ではなくなります。
・・
まず、トウにバンパーがないので
3~4日でつまさきまわりにキズがつき
1か月ほどで革と中敷きがはがれはじめる。
問題なのがパンプスとちがって
「修理不可・磨き不可」なことなんです。
人間の目線って端っこにいくじゃないですか。
靴ならトウ。
サンダルでもトウ。
パンプスなら磨けますし
中敷きも見えないでしょう?
でもサンダルは逆で、ちょっとの傷でも
まあまあ目立ちます。
時間が経って1か月後。
たぶんカカトなくなってます。
カカトの面積自体は
ピンヒールよりはるかに広いですが
サンダルって頑張っても引きずっちゃうでしょう?
足に固定できないんで。
となるとこの面積でも
1か月持つかどうか。
もちろん修理は10分くらいでできますが
そこで約2000円。
で、今度はウェッジのジュートが
そろそろはがれ始めます。
ちなみにウェッジヒールの本体は
プラスチック。
同時に中敷きも素足で履くんで
速攻でロゴのプリントは消え去り
合皮でも革中敷きでも
黒く変色し始めます。
そこで中敷き交換。
ここでまた2000円が飛んでいきます。
メーカー修理ならさらにいくでしょう。
ナイガイの「はかないくつした」を
あらかじめ敷いておけば
相当長持ちはしますが────
今もう売り切れ中。
ゴールデンウィークすぎたらもう
ダメなんですよ!
あ、でも今年は朗報で
追加生産が決定いたしました!
数量限定にて予約販売を開始させていただきます。
数量限定のためおひとり様最大10足までのご購入とさせていただきます。
追加生産分は、ベージュ のみのお取り扱いとなります。
※生産時期により、色・柄に若干の変更がある場合もございます。
【予約販売以降の入荷ついて】
次回は「2025年9月頃」に再入荷予定です。
お気に入り登録をしていただくと、開始と同時にメールでご案内させていただきます。 在庫が無くご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが、入荷まで今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
ですって。
公式HPより。
公式オンラインはこちら→
新感覚!はかないくつした SUASIC スアシック 足に履かない新しい靴下のカタチ ワイドバージョン新発売
・・
なんだかんだでひと夏
無事乗り切ったとしましょう。
しかし致命傷はここからだ。
ウェッジのここから割れてくるんです・・。
ウェッジの一番うすいところ。
ここ!
しかたないんです。
文字通りウェッジ=「くさび」ですし
端にいけばいくほど薄くなるわけで
しかもピンポイントでそこで底曲がるんですよ。
割れたら終了。
無理に履くとマンガみたいに
中底・中敷きが真っ二つに割れて
歩行不可→靴屋直行が確定。
ストラップも抜けてきます。
これ、接着剤だけで止まってるんです。
こんな!細い面積なのに!
仕方ないんです。
釘使うと足に刺さるんで。
ウェッジじゃなくて普通のヒールタイプでも
同じこと。
ヒールだから本体の割れは少ないですが
ヒール周りの革(巻き革)、キズだらけになるでしょう?
なるんですよ。
まかれてる革、厚み0.5ミリくらいなんで。
革の巻き替えはできますが
両足で6000円くらいは見といてください。
合皮でも革でも変わりません。
手間賃が9割。
・・
・・って考えると
「おしゃれサンダル」を「おしゃれに」履くなら
皮肉なことにワンシーズンで買い替えがベスト!
ぶっちゃけですが修理代より
GUとかH&Mで新品買った方が
よほどコスパいいです。
H&M、4999円。
GU、2990円。
このへんをワンシーズン履き切りで
買い替えた方が安上がりですし
はっきり言ってケガの可能性も少ない。
おしゃれサンダルのストラップって
引っこ抜けるのは必ず
路上ですからね。
本題終了。
・・・・・・・・・・・・・・
【今日のおすすめの1足】
ノーブランド「エスパドリーユ」。
2990円。
サンダルよりエスパドリーユのほうが
まだ歩きやすいし
個人的にはおしゃれじゃないかなと思いますね。
私も何年か前まで
夏=エスパドリーユ、って時代ありました。
もちろんガンガン歩けるわけじゃないけど
ちょっとそこまでならカカトも踏みつぶせるし
外用スリッパみたいな感じでラク。
でも値段言わないと3000円とかには
見えません。
GUも一時期1900円とかで出してましたね。
エスパドリーユも高いところだと
数万円、ってのもありますが
ブランド関係なく直りませんから!
いさぎよくひと夏で履き切りましょう。
※過去ご紹介した靴はこちらにまとめてあります。
・・・・・・・・・・・・・・・
【お知らせ】
・本日16時更新の日刊SPA!に寄稿してます。
気軽な散歩やウォーキングに1万円の靴は必要ナシ。ワークマン2900円の靴で十分といえる理由 | 日刊SPA!
ちょっと最近真面目志向です。
いや、前から真面目でしたが
最近完全に別キャラになり切って書いてます笑
・・
・7月のフィッティング会、決まりました。
7月18日(金)と7月27日(日)の2日間で
各日
11時~、12時~、13時~、14時~、
15時~、16時~、17時~(NEW!)
の7枠です。
ごめんなさい、今回も抽選式です。
ご予約は6月21(土)・22(日)の2日間です。
①公式ライン→https://lin.ee/CK9Z29U
(24時間対応)
②HPの「お問い合わせ」→お問い合せ
からお申し込みください。
はやくもフライングで数名お申込みされましたが
21・22日にお申し込みくださいね。
料金・内容はこちらをお読みください。
・ズーム相談
すみません、激混みです。
受けるだけ受けてますが
いったんメッセージお送りください。
現在10日ほど頂いてます。
・ライン相談
こちらも激混みです。
受けるだけ受けてますが
いったんメッセージお送りください。
すぐのご返答がしばらく厳しいですが
困ってる方、まず質問投げてください。
・お買い物フルアテンド(月10名様限定)
7月のご予約まで承ってます。
こちらからどうぞ!→お買い物アテンド
・・
それではまた明日!