毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

917 ハイアーチ。

 

おつかれさまです

こまつ@shoes_komatsuです。

 

ラストスパート。

隔日でやってる

「脚と靴の無料相談」の

公開回答。

 

なんでか自分の企画の日より

アクセス伸びるんですよねえ・・・

 

悔しくありません。

 

全然悔しくありません。

 

これは涙じゃありません。

心の汗です。

 

 

本日のご相談者のかたは

こちら。

 

一気にコピペします。

 

Q:

 

はじめまして、長年靴に悩んでいます。

 

幅狭で踵も細く、

ハイアーチ、若干内反小趾気味で

合う靴がありません。

 

昨年の出産後にはサイズ変わり

以前履いていた靴もほぼ履けなくなり、

 

腰も痛めてしまって

途方に暮れていましたが

先日ブログを拝見して

 

ブルックスのゴースト14を購入し

楽に歩けるようになりました。

 

他にも紹介されていた

エアリフトも購入してみましたが

小指の下の骨の出っ張りあたりが痛く、

靴擦れ起こしてしまいました。

 

インソールを入れれば良いのか、

本当はあってないのかわからないのですが

何か対策があれば教えて下さい。

 

またゴースト14しか

現在使用できる靴がないので

他におすすめが教えていただけたらと

思います。

 

写真を一応添付しました

(あまり綺麗ではないので

掲載は遠慮して頂けたら…)

 

はい。

写真は載せないのでご安心ください。

 

 

ゴースト14ってこれでしたね。

 

 

軽い ランニング シューズ

レディース ゴースト14 Ghost14 ランニングシューズ ジョギング マラソン ブルックス BROOKS BRW3562

 

ネットだと12780円ですが・・・・

在庫が厳しい。。。。

アフィリエイター泣かせ。。

 

定価は14300円で

公式だともうちょい在庫あります。

 

www.brooksrunning.co.jp

BROOKS ブルックス公式通販 | ランニングシューズの専門ブランド

 

では

私なりの回答をさせていただきます。

 

A:

 

〇ハイアーチに正解の靴はない

 

です。

正直。

 

今じっくりお足の写真

見させてもらってますが・・・・

 

なかなか痛々しい。

巻き爪も併発しちゃってますね。

 

ブルックスは「なんかトラブってる足」の

駆け込み寺です。

 

ベアフットでもないのに

ものすごく木型が

足に寄り添ってるんですよね。

 

なので

靴は「ゴースト」にこだわらず

ブルックスをしばらく

履き続けてみてください。

 

これと一緒に・・・

 

すっ。

 

シダス

「3FEETアクティブ・ハイ」

 

シダス(sidas) 3FEET アクティブハイ インソール 3118981 スリーフィート 高機能中敷き (メンズ、レディース)

 

ネットだと4590円(+送料)。

 

 

〇シダスの「ハイ」は容赦ない。

 

 

です。

 

「絶対私(俺)はハイアーチ!」

って断言できる人以外は

「MID」にしておくのが吉。

シダス Sidas インソール 3フィート・アクティブ・ミッド 3 Feet Active Mid 377656 ランニング タウンユース 衝撃吸収 通気性 中敷き シューズアクセサリー

 

なお私はローを

もう5年以上かな?

使ってます。

シダス SIDAS 3フィート・アクティブ・ロー 3Feet Activ’ Low インソール 中敷き ローアーチ対応 3118983(3118983)

 

Image

Image

Image

Image

 

この立体感、

伝われ────────────!!

 

 

話もどします。

 

ハイアーチだ。

 

ハイって断言できる方には

かなり効きます。

 

ふまず~MPポイントまでを

立体的に持ち上げるので

表面は布なのに

足が前に行きません。

 

行きたくっても

行かせてもらえません。

 

結果

内反小趾にも

巻き爪にも効果があります。

 

フィットするので

靴もインソールも

めちゃくちゃ長持ちします。

 

これがハマれば

いろんなメーカーのスニーカーを

試せます。

 

 

〇だからスニーカーのインソールは外せるんです。

 

 

たとえば子供のころ────

冷蔵庫の電灯のスイッチがなんで勝手に

消えるのか

不思議で仕方なかったんです。

 

冷蔵庫の内側に

ボタンを発見した時の

(発見してしまった・・・)感は

いまだに忘れられません。

 

おなじく

スニーカーのインソールも

ほぼほぼ取れるじゃないですか。

 

ぶっちゃけコスト的には

「とれる」カップインソールのほうが

高くつきます。

 

カスタムするための

開発者からの

無言のメッセージです(ガチ)。

 

・・・・・でなければ

「よそがやってるから、うちも」って

なんにも考えてないか。

 

カレーもそうですが

掛け算ってものすごく

こう・・・・伸びしろがあるじゃないですか。

 

本体×インソールも

まさしくそうです。

 

ちなみにこのデザイン上の線。

Image

これ

きのう言いたかったことだ・・・!

 

この線が

「きちんとしたエネルギーの伝わり方」

そのものです。

 

カカトから入って

ふまずに全体重が乗っかって

親指と人差し指から抜ける。

 

やっぱインソールは

インソール屋さんが

一番よく知ってます。

 

またゴースト14しか

現在使用できる靴がないので

他におすすめが教えていただけたらと

思います。

 

ブルックス

・HOKA

 

あと内反小趾で幅せまだと・・・

 

コンバース

(ただしインソールが取れるやつ)

・パトリック

 

あたりでしょうね・・・。

 

それでも解決しなかったら

いつでも私を呼んでください!

ちょっとお金はかかりますが。

 

 

こんな感じの回答でどうでしょう。

 

本題終了。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【今日のおすすめの1足】

 

VANS

「OLD SKOOL OVERT CC」

 

ユニセックス

11000円。

 

≪COMFYCUSH OVERT≫ 【VANS】 ヴァンズ OLD SKOOL OVERT CC オールドスクールオーヴァートCC VN0A7Q5EBA2 BLACK/WHITE

 

いいなあこれ・・・。

本題とは逆に

マジの幅広のかたには

これいいですよ。

 

 

OLD SKOOLというか

通称「JAZZ」はやわらかいんだけど

やっぱあれって10代までなんです。

 

おっさんがいい感じの服装で

これ履いてたら

絶対二度見しますね。

 

エネルギーの抜け方も

よくわかってないと

このデザインできませんよ。

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

それではまた明日!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も書いたか。。。。

毎日よく書くなあ。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はいおつかれー。

バー「どん底」へようこそー。

バーボンください。

ソース画像を表示

 

ふう。

 

コト・・・。

 

すうっ(息を吸う音)

 

1年前の自分に言っても!

絶対信じなかった選手権────!

 

・あなた会社やめてますよ

・しかも文章で地味に食えてますよ

 

これは信じないだろうな。

現実だけど。

 

もうちょい視野を広く────。

 

・1ドル146円ですよ

・ロシアがウクライナに侵攻したあげく

 自滅しそうですよ

北朝鮮が毎月ロケット撃ってきてますよ

 

これも絶対信じない。

 

一寸先は闇。

逆もまたそう。

 

まあねえ・・・

一発逆転は狙ってないし

そういう性格じゃないけど

毎日なんかやってれば

向こうから運はやってくるのかも。

 

よっしゃ書いた!

 

おやすみ────────☆