毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

478 スニーカーは自分で直そう。

だって簡単だから。

こっちも頼まれればやりますが、

お金頂くのがちょーっと

ひけめ感じちゃう。

それくらい簡単。

 

こんばんわコマツです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

スニーカー、修理屋でも直せますよ。

でも高いしめんどいでしょ。

靴修理屋ってなーんか変に敷居高いし。

 

自分でできます。

冷凍チャーハンをレンチンするくらい

簡単で安い。

 

もう具体的に種明かししちゃおう。

 

①底の削れorソールはがれ

 

シューグー(別名:修理屋殺し)

一択!

 

1000円ちょい。

シューグー100g SHOEGOO 靴 かかと修理 かかとすり減り防止 アッパー ソールの補修 接着剤 防水 かかとの減り 靴のかかと 白 黒 自然色 ゴム色 透明 クリア 木 金属 皮革 コンクリート 【30】

 

四半世紀前からあるわ! 

なんでこれ使わないかな(怒)?

 

陸上部も

サッカー部も

野球部も

みーーーーーんなお世話になったでしょ?

 

こう使う。

減ったところをテキトーにヤスリ(付属)かけて

(かけなくてもOK)

ヘラ(付属)に盛って、テキトーに塗る。

テキトーに伸ばす。

以上。

 

だいたい一日でカチコチになる。

塗ったところがゴムになる。

これがシューグー。

 

底がぱっくりはがれたときも一緒。

 

はがれたとこにシューグー塗って、

輪ゴムでぐるぐる巻きにして

2日放置。

 

確実にくっつきます。

修理屋よりマシとだけ言っときます。

 

玄人は(私だ)、

「新品にいきなり塗る」。

ヤスリ不要。

カカトにシューグー盛るだけ。

キワまで塗らんでいい。

横からみたとき目立つから。

 

そしたらいつまでたっても

シューグーしか削れない。

削れたらまた盛ればいい。

 

革靴にも全然有効。

みためを気にしなければね。

 

②アッパーの破れ・穴あき

 

これを使う。

業務用では

 「福岡クロス」の布テープ。

Image

 

 ネットで売ってないんで、

近くてより優れたものだと

「テント用防水テープ」。

ゴアテックスの破れにも有効。

 

1900円。

 

 

 

 

超強力 防水 ターポリン 素材 補修テープ ブルー 10cm×8m 軍手付 シート系 布 シート テント タープ トラック幌 修理 強粘着 【送料無料】tak-b82

 

めちゃくちゃ使い勝手いい!

むしろこっちを業務用にしたい。

 

おもにカサ修理に使ってたんですが、

アッパー、つま先とか穴開くでしょ。

これ切って内側から貼って終了。

 

写真でみていこうか。

 

私はホカ・オネリスト(自称)なので

ほぼほぼ毎日ボンダイを履いてるんですが

ついにアッパーが裂けまして。

Image

親指のつけねのあたりに

白い線がふたつみえますか?

銀ペンのあとなんですが。

 

ここ、実はざっくり破れてます。 

でも一見わかんないでしょ?

一番屈曲する部分だし、しょーがない。

 

こうやって10分で直しました。

Image

テープを2重に貼ってー、

Image

(見えづらいな・・・)

問題の箇所に内側から貼る。

なるべくインソールも巻き込む感じで。

 

「ぱっくり」を「ぴったり」

360度覆う感じで。

2重でも3重でもOK。

 

へたな革より強い。

 

写真で撮りきれなかったんですが、

親指の爪が当たるとこも破れそうだったんで

同じ補強してあります。

 

作業時間10分ですが

なんぼ不器用な人でも

1時間あれば絶対いける。

 

超強力両面テープなんで

切って貼るだけ。

接着剤はいらない。

 

ハサミがあればOK。

ピンセットがあればなおいい。

紐はめんどいけど全部外した方が

100倍能率がいい。

 

③カカトの破れ。

https://th.bing.com/th/id/R.dcb52ca0f42584dcc848d37e501a85c5?rik=q4fOESavULJIdA&riu=http%3a%2f%2fhappy-tokyo.cocolog-nifty.com%2fblog%2fimages%2f2016%2f11%2f28%2fimg_1711.jpg&ehk=xWZ6z5mAmncYt42ckiGlptZ9UWj%2f%2f7gh499%2b4ftSX%2f8%3d&risl=&pid=ImgRaw&r=0

革で補強がリペアの王道ですが

両足5000円~10000円。

高いでしょ。

 

 

これ使って。

「すりきれボーエー帯」。

両足で880円。

 

簡単靴かかと補修 靴ずれ すりきれボーエー帯 合皮・メッシュ・スエードタイプ かかと補修 スニーカー 破れ ナイキ コンバース【10】

 

こう使う。

最初の1~2回は絶対失敗するので(笑)

3個くらい買った方がいいかも。

マジで優れものです。

 

5年くらいまでは

ちょこちょこ探せば売ってたんですが

今はネット以外全然販売されてません。

 

メッシュは自在に伸びるので

手先に自信のある方なら一発でいけます。

 

うちの職場では

ユザワヤで「ダブルラッセルメッシュ」を

5色くらい買って、両面テープで直してます。

Image

ダメージによるけど

やっぱり両足2000円はいきますね。

カントリーみたいなブーツなら

両足3000円。難しいから。

 

まーーーーー

そんなこんなで

スニーカーはDIYでけっこう安価に直ります。

 

とりあえずこんなもんかな。

 

思いついたらまた書きます。

 

本題終了!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【今日のおすすめの1足】

 

野郎向き。

ウルヴァリン

「1000マイルブーツ」。

 

35000円。

 

 

ライトブラウン:

WOLVERINE ウルヴァリン CENTENNIAL 1000MILE BOOTS 100周年1000マイルブーツ WO0910 W00910 TAN タン HORWEEN BISON LEATHER ホーウィン バイゾンレザー Made in USA グッドイヤーウェルト

 ダークブラウン:

ウルヴァリン 1000マイルブーツ ウルバリン WOLVERINE CENTENNIAL 1000MILE BOOTS WO0913 100周年1000マイルブーツ ブラウン ホーウィン バイゾンレザー Made in USAメンズ ブーツ men's boots

 

紆余曲折ありましたが

アメリカ製でちゃんと帰ってきました。

 

 「1000マイル(約1600キロ)歩いても壊れない」をキャッチフレーズに、1914年に発売された1000MILEブーツは当時のワーカー達から支持され彼らの足元を支えてきたブーツです。100周年を記念した1000マイルブーツで1914年に導入された1000年マイルブーツの職人の技と美学を複製するように設計。 ボリュームあるシボが大迫力のホーウィン社のアメリカバイソンレザーを採用したアッパーレザーも今回のスペシャルモデルの特徴です。

 

ちがうなあ。

キャッチフレーズはこっちでしょ。

ソールとアッパーは

鉄のように堅く、

その反面

履き心地はシルクのようにやわらかい。

 

こっちだよなあ。

 

・シボ革

グッドイヤー

・シングルソー

 

若いころあこがれてましたねー。

結局買えなかったけど。

それでも50代の方には刺さるらしい。

 

ちょうどオールソールのお客さんがみえて。

革底がイヤなのでビブラムに変更の案件。

現代版をバラしたんですが。

 

どこにも手抜きがない。

革も・・肉厚でめちゃくちゃいい。

これなら何回でも復活するわ。

つくってるサイドにプライドがあるもん。

 

どこで売ってるかかなり不定期ですが

みかけたら足通してみて。

こんなありえないけど快適なブーツ、

なかなかありませんよ。

 

こいつから芯というか魂というか

腑抜けにしたのが

「ハッシュパピー」。

ソース画像を表示

よくみるでしょ。

正直あんまりおすすめしません。

創業者おんなじ人なんだけどねえ。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

それではまた明日!