毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

329(革靴マニア向け)シャンク。シャンクシャンクシャンクーーー!支点力点作用点ン―――!!

こんばんわ。

 

元・靴設計士

兼 現・靴修理人 兼 シューフィッター 

兼 靴マニアのコマツです。

 

ご質問をいただきました。

 

「シャンクって

バネになるんですか?」

 

Oh・・・

なかなかマニアックな質問ですね。

 

よっしゃガチンコで行こう!!

 

その前に。

 

・・・シャンクに興味のないほとんどの方は

 

最後の【今日のおすすめの1足】まで一気に

スクロールしてくださいね。

 

楽天スーパーセールやってるから

見るだけでも損しないよ。

 

じゃ、いこうか。

 

・・・・・・・・・・・・・

 

あ、 

シャンクってこれね。↓

 

 

f:id:shoesmaster:20210304203915p:plain

これは安い。ワンペア150円。

 

f:id:shoesmaster:20210304204025p:plain

こっちは強度アップしたやつ。200円。

これを、このように埋め込みます。

ソース画像を表示

 

鉄なんで、空港でたまに引っかかります(笑)。

 

なので、

今ではカーボン製(ティンバーランド)や

強化プラスチック製(リーガル・クロケット等)も

ありますね。

 

f:id:shoesmaster:20210304204642p:plain

リーガル。

f:id:shoesmaster:20210301234012p:plain

最近のクロケット


リーガルの強化プラスチックシャンクは

ほんとよくできてます。

世界的にも「工学的にすばらしい」と

評判です。

 

割れない。

サビない。

なにげに鉄より強い。

シャンク鳴りしない。

 

クロケットも素晴らしい!

まちがいなく元ネタは

リーガルだと思いますが・・

「いいものは貪欲にどんどん盗む」スタイル。

 

ギルドさんの

「竹シャンク」も

ほんとよく考えつきましたね・・・。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

話を戻します。

 

シャンクはそもそも

サルバトーレ・フェラガモが

「ヒールとソールの段差を強化するもの」

として発明したものですが、

 

思わぬ副作用があって、

 

同時に

力学的にバネになります。

 

わっかりやすい例ですが、

子供靴で

「バネのチカラ」

ってのがあります。

 

世界一わかりやすい

シャンクの働きの映像です。

 

www.youtube.com

子供だましじゃありません。

 

これがシャンクの力です。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

支点・力点・作用点でいきますか。

 

・支点はシャンクのどまんなか。

・力点がカカトの真下。

作用点がシャンクの先っぽ。

 

革靴で歩いてるとして、

ちょーーっとイメージしてください。

 

スローでね。

 

まず、カカトから着地しますよね。

着地時、カカトは地面に一瞬ふれるだけです。

わかりますよね。

 

次の瞬間、

全体重がふまずの真下にきます。

 

ここで力(体重)が発生しました。

 

で、着地したあとようやく

カカトの真下に体重がのります。

 

ここで力点発生。

 

そして次の瞬間には

あっというまに支点を通りこして

母指球の下に体重が移行します。

 

ここが作用点

 

いくら硬い革を使ってるからと言っても、

シャンク(てこ)なしにはあんなに

スムーズには歩けません。

 

力が逃げちゃいます。

 

だからシャンクって、しっぽは

カカトの真下(カカトの先端までいかない

だし、

先端は母指球手前で終わってるでしょ

 

単純にテコ使ってるんです。

 

だから、古靴をオールソールした時に

 

f:id:shoesmaster:20210304213228p:plain

ユニオンワークスさんより

見事に支点で折れてること、

よくあります。

今では木製シャンクは少ないですが、

鉄だってこう。

 

ソース画像を表示

同じ場所で折れてるでしょ。

 

テコの力なくして、

こんな風にはなりません。

 

避けられないマニア向け。

「じゃあアレンエドモンズはどうなのさ?」

(シャンクを使わないことで有名)

 

アレン。

正直・・・・

シャンク使ってます。

 

f:id:shoesmaster:20210304221403p:plain

「まるすけ」様のブログより。

shifukuno-life.com

リンクフリーとのことでしたので、

使わせて頂きました。

 

私も何度かアレン、オールソールしましたが、

この黒いパーツ・・・

これはシャンクとしか言いようがない。

 

ヒールの釘止めとか言うかもしれませんが、

(中敷きもないので)

しかし・・これは・・・。

シャンクです。

他のメーカーより

全然小さいですけどね。

 

そんなちっちゃいこと

どーでもいいんですよ。

アレンはマジで最高です。

 

・・・・・・・・・・・・・・

また話もどします。

 

わかりづらいと思うんで、

いろんな靴でたとえます。

 

・デザートブーツ。

・学校のバレエシューズ。

コンバースのオールスター。

・ゴム長靴

 

なにげにずっと歩いてると

疲れません?

 

この4つ、全部シャンク入ってません。

(デザートブーツは、シャンク入れると

エイリアンみたいにクレープソールを

突き破って出てきちゃうからですw)

 

あとわかりやすいのは、

厚底のカーボン入りマラソンシューズ。

 

あのカーボン、

まんまシャンクです。

 

 

 

 

ふまずで着地→

まんま母指球に力伝達→

ついでにカカトも反発で持ち上がる

(跳ね返る)→

ムダなエネルギーロスなしに

勝手にスピードが上がる。

 

シャンクが中に入れば厚底。

外で見えればアシックス・ターサー。

あるいは「瞬足」

あるいは「バネのチカラ」。

 

ひとまず、

こんなとこでどうでしょうか?

 

本編終了。

 

・・・・・・・・・・・・・

 

ご褒美タ――――イム!!

 

【今日のおすすめの1足】

 

ちょうど今(3月4日22時現在)

楽天スーパーセールやってるんですよねえ・・。

 

ちょっと覗いてみるか。

 

うっわ。

 

玉石混合とはこのことかー。

 

こんなの2000円引きだからって

買っちゃダメですよ。

search.rakuten.co.jp

NB220。

のちに黒歴史として語り継がれるでしょう。

 

ひとこと。

もれなく外反足になります。

ソース画像を表示

・ミッドソールが柔らかすぎ

・スタビライザーがついてない

・ラストが絶対おかしい

 

いつかまとめてブログにまとめます。

 

いいね!

って思ってのがこのへん。

 

①ナイキ・タンジュン

レディースサイズのみ。

3820円。

(実勢価格:5000円前後)

 

 

 

ソース画像を表示

ソース画像を表示

ソース画像を表示

 

【3月5日24h限定!エントリーでP10倍〜】ナイキ(NIKE) スニーカー タンジュン 812655 011 ブラック スポーツシューズ (レディース)

 

こんなに売れるなんてナイキも

予想してなかったでしょう。

 

リスペクトを込めて

令和のコルテッツって

個人的には呼んでますよ。

 

履けばサマになっちゃう。

 

これは女性に履いてほしいですねー。

 

アディダス・ファルコンラン

(中学生向き)

2990円。

22.5~25cmまで在庫が・・

ある!!

 

アディダス FALCON F36219 DBG98 ランニングシューズ レディース adidas

 

 

男子向けの「黒×白」もあります。

 

アディダス FALCON F36219 DBG98 ランニングシューズ レディース adidas 最大10%OFFクーポン【楽天スーパーSALE限定】 アディダス ファルコンラン FALCONRUN W F36218 レディース 陸上 ランニングシューズ : ブラック×ホワイト adidas 191011running

 

何度か紹介した記憶がありますが。

基本、

「発売即完売」の

めちゃくちゃ腹立つモデル。

 

モノは絶対的にいい。

 

売れてる理由は

かかとのしっぽ。

 

これが靴ベラかわりになって

カカトを踏みつぶしたくても

するん

って履けちゃうんです!

するん

って部げちゃうんです!

 

うちの子の時も

見つけてサイズがあったら

4000円でも

速攻買ってましたね。

 

③オン・ウォータープルーフ

 

3月5日限定で

ポイント24倍・・だと・・。

 

17380円。(定価のまま)

 

さすがに値下げはしないかー。

 

メンズサイズのみ。

 

 

 

 

 

 

【3/5限定!楽天カードで最大24倍】On オン クラウド メンズ ウォータープルーフ M Cloud Waterproof 防水 ランニングシューズ ジム 都会派 スニーカー ブラック/ルナ ブラック系 [19.99987 FW19]

 

ガチですが、

今日も私は実店舗で試し履きしました。

 

完璧だわ。

 

サイズ感は、今履いてるどこの

メーカーのサイズとも一緒で問題ない。

 

幅はフレキシブルなので

かなり広がります。

 

そもそもウィズ(幅)

という概念が

このメーカーにはない(!)

 

アッパーが柔軟なつくりなので

マジで

ウィズB~3Eくらいまでは

余裕で対応してくる。

 

で。

完全防水。

 

で。

通気性抜群のメッシュ。

 

クッション性・・?

見りゃわかるじゃん・・・・。

 

あああああああーーーー

なんか今年

買っちゃう気がするなーーーーー。。。

 

東京、雨多いでしょー。

かといって台風でもないかぎり

ダナーフィールドの出番でもないしー。

真夏だとクソ暑いし。

 

ちょーーーーどいい存在なんだよなー。

 

・・・・・・・・・・・。

・・・寝よう。

 

それではまた明日!