おつかれさまです
シューフィッター佐藤靖青です。
このブログはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
・・
おとといの「滑って死ぬ靴を、なぜ売る?」の
反響がけっこうありました。
これ書いてるの7月1日の17時ですが
もう1.5万アクセス超えてます。
HPのお問い合わせからも
「見分けがつかないから具体名を教えてほしい」
とのお問い合わせもありました。
(ぶっちゃけ「ご意見」系、迷惑ですが・・)
めんどくさいので今日は具体名を挙げていきます。
たぶんメーカー・ショップからのクレーム
ある程度きそうな予感がしますので
①本当にすべるかどうか
②速攻で底が削れるかどうか
の2点の判断は、読者のみなさんに委ねます。
私の考えはあくまでも参考程度にしてください。
あくまで一個人としての考えです。
・・
・スケッチャーズ
「スリップインズ」のほぼ全部
(1万~15,000円)
裏、まっしろ。
このタイプは比較的わかりやすいんですが・・
わかりづらいのはこのへん!
グレーの部分も色がついてるだけで
ミッドソールがむき出しのEVAで
さわればわかりますがツルツル。
カーペット上ですら油断すると滑ります。
私は滑りました。
ただしスケッチャーズはわかりやすく、
裏面にタイヤの「グッドイヤー」社の模様があれば
まだ滑りづらいし減りづらい。
この写真だと青い部分がアウトソールのパーツです。
これが当たり前の設計。
・ミズノ
「ザ ミズノエナジー ウルトラライト」
12100円。
ミズノがやるなよ!!!!
しかもこの靴、基本ネット販売が主力のはず。
ネット広告で見かけた方も多いでしょう。
ダメっす。ゴミです。
よくこれで「走れます」とか
しゃあしゃあと言えるな。
タブのランバードマークを外せ。
逆に言えば、ほかのミズノ製品は
確実にアウトソールがついてます。
ついてるどころかミズノといえば
アウトソールが超優秀なんですよね。
削れない、すべらない。
このたった1モデルだけが
完全にほかのモデルの良さの
足を引っ張ってます。
私の場合、カーペット上でも滑りました。
あくまでも個人の体験談ですけどね。
好きなだけに心底がっかりですミズノ。
・ニューバランス
「エヌビー サンファー」
7920円。
グレーの部分がアウトソールですが
ほんとに気持ち程度ですね。
接地する大半の部分はむき出しなので
とくに「階段」がヤバいです。
階段の上り下りって、
カカトでもつま先の先端でもなく
上りは母指球の下、くだりはカカト全体で
接地するでしょう?
これじゃ滑りますって・・。
というか普通のウォーキングでも
急カーブとか段差で足もってかれます。
・プーマ
「イーズイン」シリーズの基本全部。
8690円。
NBよりまだマシですが
たいして変わらないとも言えます。
全然足りてない。
プーマ、今過渡期来てますね。
ガチシューズではいい感じで爆発寸前GIGですが
ウォーキング部門は全然です。
・ヨーカドー「ファウンドグッド」
3300円
最後は廉価製品ですが
かなり売れてます、ヨーカドーのスリッポン。
しかもこれ公式でソールの写真がない。
さっき撮影すれば良かった・・。
アウトソール、皆無です。
3300円なら、とか一瞬思いましたが
3千円の靴が命取りになったら
それはそれで笑えない話。
・・
ざっくりこんな感じですね。
まだまだありますが
一流ブランドが開いたパンドラの箱は
もう閉まりません。
おとといも書いてますが、
メーカーは確信犯でつくってます。
すべってもバレなきゃいいと思ってます。
売り上げが命より大事。
バレにくいんですよ、
ランニングシューズとちがって。
ランシューは一発リコールです。
スピードが違うのでアウトソールがないと
一撃で転んでバレます。
だからランシューには手抜きが
あんまりありません。
ウォーキングは人によってはゆっくり歩くから
バレにくいんですよね。
公式HPの解説を読んでも
「すべりやすさ」については見事に触れてません。
メーカーもつくるのは違法じゃありませんが
せめて「ウォーキング」の文字は消してほしい。
売り上げより人様の命が大事じゃねえ?
設計担当も、メーカーでGOした人間も
末端の販売員も、胸を張って自分の家族にも
「これ履きなよ」ってすすめられるのかな?
私なら絶対ムリですが。
本題終了。
・・・・・・・・・・・・
【今日のおすすめの1足】
アルトラ
「エクスペリエンス フロー」
17600円。
エクスペリエンス フロー メンズ [ALTRA アルトラ] ロードランニングシューズ ※サイズ交換片道無料 最新モデル(ラージサイズ対応商品 29.0cm)
私が買ったやつはすでに
ひとつ型落ちになりましたが
アップデート版、よく17600円で
販売できますね・・。
最近、もうこればっかりです。
フィッティング会でもアテンドでも
30数度の東京でも足元だけは超涼しい。
ゼロドロップではなく4ミリドロップですが
全然わかりません。
ワシワシ地面をつかみながら歩けるので
脚力ドーピングです。
クッション、いいですね。
ローンピークでゼロクッションもいいんですが
コンクリの上だと3㎝ソールは天国。
グリップ、めっちゃ効きます。
雨上がりのアスファルトでも
百貨店の店内でも無双。
ふだん28.0cmですがこのモデルは
私は27.5(US9.5)でジャストでした。
※過去ご紹介した靴はこちらにまとめてあります。
・・・・・・・・・・・・・・・
【お知らせ】
・フリーダイヤル、廃止しました。
今後は 070-2823-9710 が直通電話となります。
朝10時~夜8時まで。
お買い物アテンドはこちらの電話番号でも
受け付けております!
・ズーム相談
すみません、激混みです。
受けるだけ受けてますが
いったんメッセージお送りください。
現在1週間ほど頂いてます。
・ライン相談
こちらも激混みです。
受けるだけ受けてますが
いったんメッセージお送りください。
現状、3日以内にはご回答できてます。
・お買い物フルアテンド(月10名様限定)
9月のご予約、開始しました!
こちらからどうぞ!→お買い物アテンド
・・
それではまた明日!