シューフィッター佐藤靖青(旧・こまつ)@毎日靴ブログ

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

1972 3時間で人生が変わる・「靴のお買い物アテンド」密かな支持の理由とは

 

おつかれさまです

シューフィッター「こまつ」あらため

シューフィッター佐藤靖青です。

 

このブログはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

 

・・

 

お仕事の紹介です。

おかげさまでフル回転で

「お買い物アテンド」、枠が埋まってます。

 

5月も10枠全部+

急遽のプラス2枠が埋まりましたが

6月はまだ残り3枠空いております。

日程についてはご相談ください。

お悩みのかたはぜひ!

 

なかなかブログのネタにしないのは

お客様のプライバシーを守るためです。

 

店内も写真不可ですし

YouTubeで顔バレしてるので私はともかく

お客様のプライバシーは死守したい。

 

今回うれしいご感想を頂いたので

シェアさせていただきますね。

※ご本人様の許可は頂いています。

 

・・

 

5/〇日 お買い物アテンドでお世話になりました、Aと申します。
来週から車椅子での通院・介助が始まるため、お勧めいただいた母の靴を揃えました。
母の靴はケアマネさん・歯医者さん・内科・皮膚科の先生方にもお褒め頂き本人も嬉しそうです。

自分は踵の痛みがテーマでしたが靴を変えたことでわずか1日で「14の痛み」が消えとても驚きました。

「右内反小趾・左の人差し指爪・両足裏のタコ/ウオノメ・左中足骨の変形・踵(踵部脂肪褥)・アキレス腱周囲・両膝内側・両足の付け根(鼠径部)・股関節(弾発股・歩くと「ごりっ/ぽきぽき」と音が鳴り痛む)・右骨盤上部・腰痛・左肋骨(昔の骨折部分)・左肩峰(骨が割れるように痛い)・頚椎C7(釘を打たれ続けているよう)」

合う靴を履くと足音がしないですね、とお話しをしつつ「股関節も鳴らないなぁ」と思ってました。

また、腹囲9cm増加分が急になくなりズボンが落ちてしまうので、ウエストを一折して帰りました。

靴を変えて姿勢が変わり、筋肉痛は腹筋が少しですが、14の痛みの中には眠れないものもあったので大したことはないです。

靴の部分・足首から下の痛みが軽減されればと思っていた、その上は想定外で特に膝はもう無理と言われていたこともあり「ええっ?」拍子抜けしたような次第です。

来週から母+車椅子+外出用酸素関連=88kgの重さを持ち上げたりしますが、自分の痛みがなければうまく取り回しできそうかな、と思います。
改めてお礼を申し上げたくこちらに書かせてもらいました。
本当にありがとうございました。
半年後、またよろしくお願いいたします。

 

こちらこそありがとうございます!

お仕事なので私も超クールぶっていましたが

ドンピシャの靴がハマった時は

(よっしゃああああ!!!)と

心の中で絶叫していました笑

 

10年以上痛みをかかえておられ、

なにが正解なのか、

歩き方までわからなくなっておられました。

 

お会いして100メートルほど歩きを観察し

完全にカカトの揺れ→全身の揺れ→関節の揺れ

ということが分かったので、

実は正解の靴ははじめからわかってたんです、

私の頭の中では。

 

あとは在庫があるかどうかだけだったんですが

マジでラスト1足があって良かったです。

旗艦店でもないんです。

 

・・

 

たぶん読んでる方の中には

ここわからない方もいるでしょう。

また、腹囲9cm増加分が急になくなりズボンが落ちてしまうので、ウエストを一折して帰りました。

そんなバカな、って思うでしょう?

 

別にピッ〇インソールを使ったわけでは

ありません笑

あんなもん、ウソですって!

 

靴のカカト周り~ウェストが決まると

ちゃんとくるぶしの下に

重心がのっかるんです。

 

反り腰・隠れ反り腰の方も多いのですが

姿勢が正されると誰でも

下っ腹がひっこみます。

 

そのあと勝手に腹筋もつくので

持続するんです。

 

靴単体でおっつかない場合は

インソールを2,3持ち歩いてるので

合わせ技を使うこともあります。

あるものはなんでも使います。

 

「サンダーバード方式ですね!」と

驚かれたお客様もおられましたが

過去一の誉め言葉でした。

そうなんです、2段構え・3段構えなんです。

プロなので。

 

靴単体もしくはインソールとの合わせ技で

一度ただしい姿勢がわかると

不思議なもんで体が垂直な状態を

わかるようになります。

 

それを半年も続けると、誰でも足のかたち

変わります。いい意味で。

引き締まるんです。

 

なので半年おきのリピーターの方が多い。

半年で足だけじゃなく

歩き方まで変わりますからね・・。

 

とはいえお客様ご自身でも選べるように

・合う靴の特徴、ブランド

・逆にNGなもの

・おすすめのショップ名

あたりもガンガン教えます。

 

本当は黙っといた方がお客様も依存するので

商売下手なのかもしれませんが

自立がポリシーなので、お知りになりたい方には

ガンガンお答えします。

 

3時間で意外と人生かわるもんです。

 

お悩みのかたは是非こちらから

お申し込みください!

お買い物アテンド

 

A様、ありがとうございました!

 

本題終了。

 

・・・・・・・・・・・

 

【今日のおすすめの1足】

 

アルトラ

「エクスペリエンス フロー」

17,600円。

エクスペリエンス フロー メンズ [ALTRA アルトラ] ロードランニングシューズ ※サイズ交換片道無料 最新モデル

 

私が履いてるのは

たぶんこれの一個前のモデルですね。

ただそれほど変わってません。

 

超ラク。超涼しい。

お買い物アテンドは最近

これが出ずっぱりです。

 

おもしろい靴です。

完全にハイテクスニーカーなのに

パンツと合わせると遠目には

革靴にすら見えるシルエット。

 

目安ですが普通のスニーカーの

ハーフサイズ下がいいかもですね。

私はナイキ、HOKAが28.0㎝ですが

このモデルは27.5㎝でジャストです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

【お知らせ】

 

・ズーム相談

 

すみません、激混みです。

受けるだけ受けてますが

いったんメッセージお送りください。

現在10日ほど頂いてます。

 

・ライン相談

 

こちらも激混みです。

受けるだけ受けてますが

いったんメッセージお送りください。

すぐのご返答がしばらく厳しいですが

困ってる方、まず質問投げてください。

足と靴の オンライン 相談

 

 

・お買い物フルアテンド(月10名様限定)

 

7月のご予約まで承ってます。

こちらからどうぞ!→お買い物アテンド

 

・・

 

それではまた明日!