おつかれさまです
シューフィッターこまつ@shoes_komatsuです。
このブログはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
・・
師走でごんす。

地味に出張がかさなり移動中です。
なんだかんだで1時間くらいしか
書く時間がありません。
毎回誤字・脱字ありますが
もうなまあたたかい目で見てください。
推敲してる時間がマジでありませんので。
今日は歩き方について。
・・・
靴がフィットすると
重さってそれほど感じないっていうでしょ。
まあまあ本当です。
ガバガバな靴だと脱げないように力入るんで
足がめっちゃ疲れるんですが、
もっと根本的なことを話します。
股関節で歩けてるかどうか、って話です。
日本人にめっちゃ多いんですが、
ケツも太もももあんまり動かなくて
ヒザから下だけでちょこちょこ歩く方
いるでしょう?
いるんですよ。
これ、老若男女問わず
たとえば室内だとこの歩き方になります。
ぶつかるんで。
しかしこれ屋外でやると
めっちゃ足がいろんなところにぶつかります。
つまずきます。
「足があがってない」ってやつですね。
足が上がってない、って言い方も悪いんですよ!
上げたら今度は腰が落ちるんですよ!
日本人は足が短いからってのも
実は全然関係ありません。
股関節で歩くとは。
もう気合でイメージしてほしいんですが、
股関節にでっかい歯車がついてると
思ってください。

どこのご家庭にもあるゾイドです。
股関節見て。

この歯車。
この歯車が

この大きさだと
初動は少ない力ですみますが
歩幅はめっちゃ縮まります。

イメージはこうですね。
結果、足をめっちゃ動かさないといけないんで
地味に疲れます。
ところが。

これがついてたらどうなります?
初動はちょっと力いりますが
動き始めるとでかくまわるでしょう?
伝わったかわかりませんが
こういうことなんです。
股関節をフルにでかく使って
歯車をまわしてやると
勝手にスピードがあがって腰の位置が高くなります。
腰の位置が高くなると
歩く、というよりは
太もも~ケツが大きくまわって
「足を地面に置く」感覚になります。
ああもう何言ってるかわからんでしょ。
私は陸上の短距離やってたんで
痛いほど身についてるんですよ。
スタートダッシュだけが早い選手
=ビリ確定なんです。
初速が早いと前半30メートルまでは
ぶっちぎれます。
が、50メートルのあたりで自分のスピードに
足が追いつかなくなり、失速します。
最近だと野球が顕著ですね。
イチローから始まりましたが。

盗塁するときのスタートです。
この歩幅、すごいでしょ。
大股とは全然ちがうでしょ。
初動から股関節をフルに稼働させて
ストライド(歩幅)をでかく使わないと
あのスピード、出ません。
大谷翔平も完コピしてます。
トップスピードではありませんが
このあと足が地面に対し
「つまさきから」じゃなく
「上から置くように」着地してるって
わかるでしょう?
・・・

よく蹴つまづく人って、
歯車が股関節ではなく
もはやヒザについてます。
むずかしく考えないでください。
室内、ちょっと歩いてみてください。
太ももの表面の筋肉を使ってますよね?
室内はちょこまか歩かないと
タンスに指ぶつけます。
小回りも効きません。
しかし外に出たら、使う筋肉は
「太ももの裏」=ハムストリングです。
太ももの表面はブレーキ。
で、股関節を使えてなくて
ヒザに歯車があってちょちょこ歩く方って
どんな軽い靴でも重く感じます。
あたりまえです。
たくさん動かさないと歩けませんし
実はわざわざブレーキを掛けながら
歩いてますから。
足って英語で
「Foot」と「Leg」にわかれますが、
「足」と「脚」という意味。
ちょこちょこ歩きの方は
足首から先の「Foot」で歩いてます。

ようやくヒザが追いついてきてる感じ。
逆に、股関節をでかく使えると
「Leg」=「脚」全部を使えるので
でかい筋肉を全部使えるし疲れません。

筋肉だけでもこの差です。
使える筋肉、使わないと
マジでもったいないですよ。
しかも「足を上から置く」ようになると

当たり前ですがカカトを引きずりません。
というか、引きずれません。
よって靴底がマジで減りません!

汚くて申し訳ない。
ガンガン使ってる私物のNB996,
たしか11年目です。
リペアもしないまま一生を終えるでしょう。
とくに強いアウトソールじゃないんですが。
点じゃなく面で地面をとらえると
誰でもこんな感じになります。
おっとここで1時間ですね。
股関節の使い方、もうちょいわかりやすく
いつかお伝えします。
本題終了。
・・・・・・・・・・・・
【今日のおすすめの1足】
ニューバランス「996 RJ2」。
ユニセックスで16,999円。



お得な割引クーポン発行中!!【ニューバランス 996】NEW BALANCE CM996RJ2 width D WHITE ホワイト オールレザー スニーカー ユニセックス
私が今履いてるやつとほぼ一緒。
天然革がいい感じに「しなっ」となって
履いて半年で化ける靴。
ミッドソールもC-CAPで加水分解しません。
ヒールとサイドの「N」が
反射板になってます。
天然革NB、販売がどんどん減ってることに
お気づきでしょうか。
10数年前はあったりまえにオールレザーで
1万円ちょっとでカラーも豊富でしたが
これも時代ですね。
※過去ご紹介した靴はこちらにまとめてあります。
・・・・・・・・・
【おしらせ】
各種ご相談、365日受付中です。
・ズーム相談(1日2名様限定)
40分、モニター越しですが
マンツーマンでお足の特徴・合うお靴の
ご相談に乗ります。
30分・3300円で15歳以下の方限定の
「子育てキャンペーン」も実施中。
受け付けは→足と靴の オンライン 相談
・あんまりしゃべるのが得意ではない方には
こちらがおすすめ。
チャットでお答えするライン相談。
1回5500円で文字数の制限はありません。
(1日1名様限定)
ライン相談→足と靴の オンライン 相談
・お買い物フルアテンド(月10名様限定)は
こちらからどうぞ!→お買い物アテンド
2月までのご予約も承っております。
それではまた明日!
