おつかれさまです
シューフィッター「こまつ」あらため
シューフィッター佐藤靖青です。
このブログはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
・・
しょっぱなから炎上発言ですが
靴屋にいる外国人のマナーがひどい。
おまえら本当に「靴の国」から来たんか?
態度悪すぎる!
例外の方はいます。
今日すれ違った(たぶん)スペインの方は
センスも身のこなし方も
すべて拍手モノでした。
という例外は全体の5%くらいでしょう。
マナー悪いのは中国人だけじゃなく
欧米人にも低マナー客が増えてて
GW明けの店員さん疲れ切ってます。
つまさき持つのは当たり前。
しかもがっつりつけ爪に
ネイルしてんじゃん。
つまさき持つな!持ったら買え!
つまさき持つとスニーカーでも
普通にキズはつきますし
汚れもがっつり付きます。
試し履きも見ててひでえ。
5足も6足も出させるな!
無料だからって・・。
あ、これ一部の日本人にも
おなじこと言えますからね。
注意しましょうね。
外国人に話もどします。
えっ・・なんで裸足で試着してるの?
そもそもソックスも汚いんだよな。
正直言うけど、店の中の匂い
最近の東京のショップ、ほんとひどいよ?
とあるショップで神対応を見ました。
店名は伏せますし
おそらくマニュアル外もしくは
裏マニュアルのはずです。
「Buy or just try?」
(決定?それとも試し履き?)
その店に10分ほどいましたが
混雑もあってか試すまでもなく
とりあえず買う、って人めっちゃ多かったです。
信じられん・・。
店員さん、するどいんですよ。
ただ買う人はレジに並ばせ
「本気で選ぶ」人だけ別室連行。
別室に行きましたが
万引きも不可な雰囲気はいい密室で
試し履き。
靴ベラ、当たり前に客に持たせます。
いやー・・・
マジで外国人、誰も使いませんね靴ベラ。
あのリアクション、絶対靴ベラを
さわったこともないはずです。
もう店員さんが疲弊するだけなんで
マジで出てってほしいです
外国人。
こっちが日本人だって知ると
あきらかにほっとした表情になりますもんね。
なので日本人ならやっぱマナー、
大事にしていきましょう。
難しいこと、一個もないんで。
・・
いったん毒吐いて落ち着いたんで
それでも彼ら・彼女らから
学ぶことを書きますね。
①
スニーカーでも靴ベラは使いましょう。
当たり前すぎることです。
書いててアホらしい。
靴ベラ、自宅用なら長いの、
出先用なら短いの。
どっちでも
ヘラの先を突き刺すのは
足の内側からです。
裸足で失礼。
左足ですが、内側のここに
靴ベラを差し込んでください!
中学校で習わなかったか?
内側に差し込むと
足がするっと入ります。
じゃないとそもそも手が届かんでしょう?
はいアウト。
まんなかから差してどうする?
ねえどうするの?
足、はいらんべ?
とはいえ靴ベラ初心者の9割がやらかすんで
マジで注意してください。
これでぐいぐいやると足が入らず、
テコの原理で靴のカカト芯壊します。
絶対弁償しろよ!
外側に突き刺すのは一発レッドカードです。
なんのトリックプレーだ。
そもそもよく足の外側に
手が届きましたね。
でも初めてだとやるんだよなあ・・。
学生さんならほほえましいですが
社会人でこれやったらとりあえずこう。
②
靴持つときはベロを持て
とくに革靴ですが────
これいったん死刑ですね。
死刑にしてから説明しますが
つまさきって靴の顔です。
初対面の人にアイアンクローって
なかなか食らわせないでしょう?
ここ持てばええがな。
そのためにベロがあるんじゃい。
ここ持って怒られたら
伊勢丹でもエルメスでもクレーム入れていい。
私がケンカ買います。
・・っていうレベルで
ベロは持っていい。
靴も360度きれいに見れるんで合理的。
店員さんも見てますよ。
この持ち方して悪い接客は
まずありません。
ベロがない?
ああ、パンプスとかハイカットとか
サンダルはベロないっすよね。
こう持つ。
靴のウェストの部分も
やさしく持つ分なら100%怒られません。
ほかに持つとこないし。
③
店員さんに持ってきてもらうのは2足まで
サイズ別にとか
デザイン別にためしに3足
店員さんにオーダーしてみて。
確実にむっとされます。
2足は逆に(お、この客マジだな)と
いい感じで思われます。
サイズまで絞ってきてるか
デザインの雰囲気を絞ってきてるんで。
3足以上は無条件でアウト。
重いから、靴箱に入った靴って。
しかもバックヤードけっこう遠いし。
内心(てめえの足のサイズも知らんのかい)
って思われてます。
なんなら
(バックヤード教えるからてめえで持ってこい)
くらいは余裕で思われてます。
これやるんだよなー‥外国人。
どっかの王族かよ。
だいたいが靴ベラも使わない&
無理やり履いて靴変形させるコンボなんで
日本人はなお注意しましょう。
・・
こっからは役に立たない知識ですが
店員さんへ。
外国人、とくにヨーロッパ系の方に
「捨て寸」を強要しないでください。
ムダです。
令和の今の時代でも
つまりミレニアム世代が来てるわけですが
ウケることに運動でもしてない限り
「捨て寸」の概念を知りません。
余裕ゼロ=正解。
もうそれで売れって!
正しい知識とかいらん!
どーせすぐ帰国してクレームもこないから。
ぴったり、余裕ゼロの靴を履きたがる人、
日本人の感覚では理解不能ですが
赤ちゃんから大人まで
はだしの生活を知らない民族にとっては当たり前。
ガチンコのスポーツに打ち込むか
軍隊でも入らない限り
「捨て寸」の意味は体で理解できません。
アジア系は逆で
2㎝以上でかいサイズを平気で買っていきます。
はだしの文化なんで
「タイト=悪」っていう
これはこれで極端な文化。
さっさと売りましょう。
教育は不可能。
あなたの体力の方が2万倍大事です。
それでもなんか言ってくるんなら
日本の文化を教えてあげましょう。
握力はつけておきましょうね。
本題終了。
・・・・・・・・・・・・・・
【今日のおすすめの1足】
カンペール
「ビートルカジュアル」。
34100円。
[カンペール] BEETLE / カジュアルシューズ CAMPER カンペール シューズ・靴 スニーカー ホワイト【送料無料】[Rakuten Fashion]
常軌を逸した幅広。
ぶっといゴム紐。
激軽。
しかし素材がいい。
伊勢丹メンズ館にあります。
履けば「あ、これ3万だわ」って
無言でわからせます。
機能とか生産ラインとか
だるいことに疲れたメーカーが
カンペール。
そもそもカンペールって
「キャンパー」ですしね。
いい意味で真面目な世界にとらわれる
メーカーじゃありません。
ラク。
服に合わせるのもラク。
なにも考えなくていい。
マヨルカ島の現地生産からは
すっかり遠ざかったカンペールですが
いいじゃないですか、
心地よければどこでつくったって。
・・・・・・・・
【お知らせ】
6月17(火)・29(日)に
新宿フィッティング会を開催します。
詳細はこちら。
今回よりおそれいりますが
先着ではなく抽選式とさせていただきますので
なにとぞご容赦くださいませ。
受付が明日からの3日間、
5月16(金)~18(日)です。
①公式ライン→https://lin.ee/CK9Z29U
(24時間対応)
②HPの「お問い合わせ」→お問い合せ
どちらでも良いので
・お名前
・ご希望日
・1枠ご希望か2枠ご希望か
(プチアテンドご希望の方は
2枠連続でお願い致します)
・メモ程度で良いのでお悩みの内容
・ふだんのお靴のサイズ
も一緒に書き添えてください。
ご当選の方には21(水)までに
順次折り返しチャットか
メールをお送りいたします。
チャットもメールも行かなかった場合は
今回はごめんなさい、ということで
ご了承ください。
お日にちは選べますが、
ご希望の時間帯はお選びできません。
本当に申し訳ありません。
どこの時間帯でもOKという方のみ
ご応募ください。
・・
・ズーム相談
すみません、激混みです。
受けるだけ受けてますが
いったんメッセージお送りください。
現在10日ほど頂いてます。
・ライン相談
こちらも激混みです。
受けるだけ受けてますが
いったんメッセージお送りください。
すぐのご返答がしばらく厳しいですが
困ってる方、まず質問投げてください。
・お買い物フルアテンド(月10名様限定)
7月のご予約、はじめました。
こちらからどうぞ!→お買い物アテンド
・・
それではまた明日!