おつかれさまです
シューフィッター「こまつ」あらため
シューフィッター佐藤靖青です。
このブログはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
・・
YouTubeのコメント欄で
「コルテッツとかカントリーとかの
クラシックスタイルって
歩きづらいんですか?」って質問あったんで
書きます。
大前提として、クラシックスタイルは
どこまでも
ファッション>歩きやすさ なんです。
3万の昔のエアマックスだって
今の5千円のダンロップには
たぶんですが歩きやすさでは勝てません。
おっと
ブログが終わってしまった。
とはいえクラシックモデルは
私もみなさんもたぶん大好きなんで
あくまで個人の定規ですが
歩きやすさを比較してみましょう。
・オニツカ
・ナイキ
・アディダス
・プーマ
・パトリック
から代表的な
各1モデルを勝手に選びました。
・・
評価はざっくりで
・歩きやすさの5段階評価
・買いやすさ・価格も含めての
総合での5段階評価
で採点していきます。
・・
①オニツカ・メキシコ
15,400円。

オニツカタイガー メキシコ66 ユニセックス スニーカー Onitsuka Tiger MEXICO 66 シューズ 靴 スニーカー SILVER/OFF WHITE [並行輸入品]
・歩きやすさ:3
・総合:4
オニツカ全般に言えますが
歩きやすさよりも圧倒的に
見た目重視です。
ソールにEVA(発泡スポンジ)、
インソールにオルソライトを採用してますが
安い革靴とかフラットパンプスより
まあまあラクかな、くらいに考えてください。
オニツカの代表作「メキシコ」には
致命的にカカト芯が入っていません。
スニーカーの形はしていますが
ミュールとかサンダルの延長です。
なので履き心地は3。
しかしなんせ見た目がいい。
去年~今年絶対はずせないメタリックカラーも
きちんと天然革で用意してます。
メンテがラクで汚れも目立たない。
幅はD~Eくらいですが革がソフトで
履きならす必要はありません。
これで15,000円ちょっとは頑張ってます!
カカトも町の修理屋でリペア可能で
オニツカショップではまず在庫あるので
総合点は高めの4です。
・・
②ナイキ・コルテッツ
11,330円。

NIKE コルテッツ URBAN RESEARCH DOORS アーバンリサーチドアーズ シューズ・靴 スニーカー ホワイト【送料無料】[Rakuten Fashion]
・歩きやすさ:4
・総合:4
個人差はあるでしょうが
クラシックのナイキの中で歩きやすさは
最高点です。
細いです!
よーしゃなく細いです。
革が伸びるとはいえ
スタートはD~Eくらいでしょう。
さらに去年からコルテッツブームが
確実にじわじわきているので
セレクトショップには100%置いてます。
在庫があるかどうかは別ですが。
オニツカからパクっただけあって
・・というかそもそもの設計が良いので
全体的にはじめは硬くはありますが
歩きやすいし疲れにくい。
歩きやすさは4。
ナイキ全体がガンガン値上げしてますが
定価でも12,000円ちょっとは
なかなか良心的価格です。
ワンチャンアウトレットでも見かけます。
サイズが謎に確実にハーフサイズ
小さいです。
私はふだん28.0ですがこのモデルは
28.5がジャストでした。
カカトも町の修理屋でリペア可能で
在庫もナイキショップには確実にあるので
こちらも総合点は高めの4です。
・・
③アディダス・カントリー
19,800円。

・歩きやすさ:4
・総合:2
19,800円?
いつのまにこんなに高く・・
と思ったら「カントリー ジャパン」
だったんですね。
むかーしの「日本製カントリー」を
なぜかベトナムで再生産したもの。
紛らわしいですね。・・。
サンバ・ガッツレーあたりがヒットしたので
まあまあ強気のお値段です。
歩きやすさは4。
クラシックのなかでは比較的
きちんと歩くことが目標になっていて
そもそもがオフロードのクロスカントリー用。
とはいえヒザに爆弾抱えてる方には
ちょっと酷かもですね・・。
もう半世紀前のモデルなので。
お値段お高めなのと
なかなか手に入りづらいのと
ヒールが減ったら直せなくはありませんが
なかなか修理屋泣かせなんです、
この手の巻き上げ底。

直したあとがかなり目立つのと
そのわりに削れやすい素材なので
総合点は辛口の2とさせていただきます。。
とはいえ、この巻き上げソールは
運転するには最高なんですよね。
偶然の一致ですが、ドライビングシューズも
もれなく巻き上げソールです。
・・
④プーマ・イージーライダー
12,100円。

『ポイント10倍 1/9 20:00〜1/16 01:59』【 公式 】PUMA プーマ スニーカー メンズ レディース 【ユニセックス イージー ライダー ヴィンテージ スニーカー】
・歩きやすさ:4
・総合:4
個人的に好きですし
地味に地味に地味に
しかし確実におしゃれな方々が
履き始めてます。
普通に歩きやすいです。
ミッドソールのEVA(発泡スポンジ)も
まあまあソフトですし
アウトソールの凸凹も衝撃をやわらげます。
よって歩きやすさは4。

アッパーもガードすべきところは
きちんと補強して、
リリースするべきところはノンストレス。
ベロ周り~くるぶし周りも
当たる方はほとんどいないでしょう。
唯一、底がけずれたらリペアはできません!
それでも1~2年は余裕で持ちますし
クラシックシリーズの中でも良心的価格。
総合点は高めの4です。
・・
⑤パトリック・マラソン テック
17,050円。

・歩きやすさ:5
・総合:5
ただのマラソンじゃありません。
こうみえて防水モデルです。
パトリック、なんせ軽くて
クセがほとんどありません。
中底にボードが一枚入ってるんで
速足だとカカトは抜けやすいですが
それはほかのモデルも同じこと。
ミッドソールも柔らかいし
アウトソールも柔らかい。
でいてヒールのリペアも簡単。
幅が細いと言われればそれまでですが
クラシックシリーズでガバガバ広いのって
まずありません。
3Eとかの幅広の方は
ハーフサイズアップする
パワープレイで乗り越えてください。
というかこのデザインで防水ですよ!
(完全防水ではありませんが)
しかも安定のメイドインジャパンで
このカラーってパトリック以外ではムリです。
たぶん速攻でなくなるかもですが
パトリックショップもしくは
ABCマートで「マラソン」を履いてみて
サイズ感確かめてポチるのもアリ。
巻き上げソールですがブラックだと
直した形跡も全然わかりません。
コスパも最高。
ということで総合も5です。
・・・
あれ?ガッツレーは?
プーマのスピードキャットは?
と聞かれても、
「歩き心地」に関しては激辛になってしまうので
今回は取り上げてません。
以上、クラシックシューズで
いろいろ迷ってる方のご参考になれば
幸いです。
本題終了!
・・・・・・・・・・・・・・
【今日のおすすめの1足】
クラシックスタイルでも
ヒザにもやさしくて
幅広のがほしいというわがままな方へ。
ミズノ「ME-LS」。
8,630円。
(ウィメンズサイズのみ)



3E幅 ミズノ レディース ME-LS ウォーキングシューズ スニーカー シューズ 紐靴 デイリーユース ホワイト 白 ブラック 黒 ネイビー ベージュ 送料無料 Mizuno B1GF2306
3Eで、ミズノエナジー搭載。
クラシックのふりをした
ガチンコのハイテクシューズです。
捨て寸をわずかに長くとっているので
一瞬幅細に見えますが
レビューを見る限り窮屈と感じる方が
あんまりいません。
表面は合皮ですが、
ビニールみたいな安直なものではないので
安っぽさは気にならないでしょう。
とにかく息の長いモデルです。
※過去ご紹介した靴はこちらにまとめてあります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【おしらせ】
各種ご相談、365日受付中です。
・ズーム相談(1日2名様限定)
40分、モニター越しですが
マンツーマンでお足の特徴・合うお靴の
ご相談に乗ります。
30分・3300円で15歳以下の方限定の
「子育てキャンペーン」も実施中。
受け付けは→足と靴の オンライン 相談
・あんまりしゃべるのが得意ではない方には
こちらがおすすめ。
チャットでお答えするライン相談。
1回5500円で文字数の制限はありません。
(1日1名様限定)
ライン相談→足と靴の オンライン 相談
・お買い物フルアテンド(月10名様限定)は
こちらからどうぞ!→お買い物アテンド
3月までのご予約も承っております。
・・
それではまた明日!