シューフィッター佐藤靖青(旧・こまつ)@毎日靴ブログ

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

1829 令和の靴ブログ、今年もありがとうございました!

花束を持つ人のイラスト(男性)

 

 

おつかれさまです

シューフィッターこまつ@shoes_komatsuです。

 

このブログはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

 

・・

 

ことしも1年、ブログをお読みいただき

本当~~~~にありがとうございました!

今年も無事に毎日更新できました。

読む方もおつかれさまでした!

 

一年最後ってことで

あえての脱力回にします。

ははっ。

これ書いてるのはまだ28日の夕方なんですが。

 

元旦はもう圧倒的絶対的に

朝から飲むんで、今がんばります。

まあ!

何を飲むかは内緒ですけどね!

サントリー、角瓶を32年ぶり値上げ オールドなども :日本経済新聞

あっ

なにか幻覚が

 

脱力回なので

ふだんあんまり触れてない

このブログについて書きましょう。

 

・・・

 

2020年の4月19日からこの

「毎日靴ブログ」を書き始めて

もうすぐ丸5年です。

 

こわい。

 

一応、記憶がたしかなら

スタートから一日も欠かさず

更新できたはずです。

 

こわい。

 

ブログの先頭にシリアル番号を振ってますが

計算が合わないでしょう?

合わないんですよ。

どっかで100番くらいずれてるんで笑

 

もうどこでずれたかわかりませんし

わかったところで直すのもめんどくさいので

完全に放置してます。

すみません。

 

とはいえ靴のことで毎日更新って

よくネタ尽きませんよね、と

あちこちで聞かれますが、

あたりまえにネタは尽きてます!

 

書き始めて3か月でネタはつきましたが

クリフハンガーのように

「ここいけるんじゃない?」みたいな感じで

毎日ひっかかりをさがしてます。

 

こうして毎日イヤでも更新してると

なんかこう・・なんとかなるんですよ。

日々のアップデートにもつながりますし。

 

なんか似たようなこと書いてるな、と気づいても

なまあたたかい目で見てください。

完全に同じテーマで書いてることも

正直しょっちゅうあります。

 

それでも中身は都度ちがってくるので

おもしろいもんです。

 

AIをつかって同じ文章をアレンジして

書かせてもいいんですが

(何度かテストしました)

ものすごくつまらなくなるし

中身もめっちゃ不正確です、意外なことに。

 

ただ、ぶっちゃけちゃうとこの半年くらい、

「タイトルだけ」は

AIに手伝ってもらってます。

はは。言っちゃった。

 

「SEO対策考えないんですか?もったいない」と

一方的に超尊敬している

文章の師匠からアドバイスを頂いた1分後から

爆速でAIを導入しました。

 

日刊SPA!でお世話になってる方なんですが

この方の言うことは無思考で実行しています。

すげーんですよマジでこの方!

 

2000字くらいで原稿書いてください、って

言われても

なんやかんやオタクトークで突っ走っちゃうんで

3000字超えてしまうんです。

 

どこ削っていいかわかんない・・。

 

で、そのまんましれっと3000字で提出します。

30分後。

「ちょっとアレンジしましたのでご確認ください」

というメッセージとともに

完璧に削られてブラッシュアップされた文章が。

 

すごい。

 

毎回、部屋もしくは外出先で

うおおおおおおおおおおお!!!

すげええええええええええ!!!と

叫んでる私を見かけたことがある方も

多いでしょう。

 

プロの技、すごいですよ。

叫びますって。

 

話をタイトルに戻しますが

タイトルって一番難しいんです。

はじめからタイトルから書いてることなんて

ほとんどありませんし。

 

タイトルに悩んでる時間がないので

いつも100字くらい書き始めてから

その日のブログの方向性きめてます。

 

でも!タイトルって大事ですから!

自分で言うのもあれですが

AIの方が書いてる本人より的確に

タイトル、考えてくれます。

 

たまに「すごい」誤作動起こすときもあるんで

一応私も必ず手は加えてますが

タイトルと真逆のことが書いてあったら

それは私のせいじゃありません。

 

・・・

 

まちがいなくSEO対策のおかげなんですが

おかげさまでこのブログも夏の終わりあたりから

読者さんがめっちゃ増えました。

 

ふふっ。

 

なんか最近は超マニアックな話か

超初心者向けかに

極端に振れてるでしょう。

これは完全にわざとです。

 

だって令和の今、「靴のブログ」読むなんて

それだけで相当マニアックな方ですよ。

あなた。

そうあなた。

 

しかも毎日更新ときた。

毎日読むなんて相当のヒマ・・・

・・根気のある方じゃないとムリです!

 

「はじめのころのすさんだ文章が好きです」と

素直な感想をいただくこともあります。

奇遇ですね。

私もです。

 

最初の1年くらいは前職の靴修理のかたわらで

副業禁止の会社に内緒で書いてました。

本名の佐藤じゃなく「こまつ」を名乗ってるのは

その由来です。

まあ・・バレたんですけどね笑

 

当時、職業病のシンナー中毒でした。

トルエンが神経にきてしまったんです。

右手の握力が2割くらいまでダウン。

マジで文字が書けないレベルまでいきました。

 

回復の見込みもドクターには

「運しだい」と言われましたが

今はおかげさまで全快してます。

 

加えてアル中でした。

 

酒が残っていては靴修理でケガするんで

就業中はガマン。

終業と同時にコンビニでハイボール一気飲み。

 

帰ってきて無言で10分でシャワーを浴び

10分で食事を無言で済ませ

ウイスキーのラッパ飲みでガソリンを入れ

途中でビールを飲んでました。

 

急がないと寝る時間が無くなってしまいます。

それでも書き終わるのが毎日深夜1時とか。

ひとりブラック労働でした。

じゃないとマジで食えないレベルでしたから。

 

あのころは人生的に終わってましたね。

 

当時、給料的にも

仕事的にもまっくらな未来だったので

本当にすさんでました。

全方位にケンカ売ってました。

 

フリーランスになってから

マジで体こわしたら終わりということを実感して

今はほとんど酒、やめてます。

 

伝説の

バー「どん底」のコーナーを書いてた時代が

バカみたいに飲んでた時です。

なつかしいですね。

 

今でも月に2回くらい限定で飲みますが

肝臓の数値も血圧も

完全に健康の数値になり

体重もいい感じに落ちました。

 

なんの話だ。

 

ああ・・文章が丸くなったって話ですね。

丸くはなりましたが

はじめはとがってるくらいじゃないと

たぶん今こういう文章書けてません。

 

本当に読者さんのおかげで

ここまで来てます。

まさかこんなに書き続けるとは

私も考えてませんでした。

 

たった1年前の今日なんてまだ

ズーム相談も実験段階だったんですよね。

信じられん。

 

・・・

 

きらいな言葉が

「継続は力なり」

です。

この言葉、なんか嫌いです。

 

逆だ。

 

「止まると100倍きつい」

 

こっちの言葉の方が

めっちゃしっくりきます。

惰性、大好き。

 

というわけでたぶん

まだまだまだまだ

まだまだまだまだ

書き続けます。

 

来年もゆるっとふわっと

たまにはずばっと書いていきますので

おヒマな時間にお読みいただけると幸いです。

 

本当に今年もありがとうございました!

 

 

本題終了。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【今日のおすすめの1足】

 

シダス「ウチッパ・ファー」。

 

ユニセックスで12,375円。

【一般医療機器】2024シダスサンダルSIDAS3Dsandal【UTIPPAFur】シダス3Dサンダル【ウチッパファー】メンズレディース男女兼用ルームサンダル内履きルームシューズリカバリー通気性消臭静音オフィス室内台所立仕事調節可能Xmasプレゼントに

【 一般医療機器】シダス サンダル 【ウチッパファー】SIDAS Sandal 【utippa fur】メンズ レディース 男女兼用 リカバリールームサンダル むくみ 消臭 静音 軽量 オフィス 立仕事 足腰痛 疲労回復 むくみ・腰痛軽減 室内履 スリッパ ファー 暖かい 調節可能 XS~Lサイズ

 

ファーがついてますが

機能はノーマルと変わりません。

とはいえこの時期いいっすよね。

 

なんかこうリッチ感がすごい。

本体の機能はもうお墨付きなんで

プレゼントにとか

冬だけリッチにとかいいんじゃないですか。

 

これにバスローブ着て

ブランデーグラスを持ったら

100点じゃないですか!

1年後はこのスタイル目指します。

 

 

 

※過去ご紹介した靴はこちらにまとめてあります。

シューフィッターこまつ のROOM

 

・・・・・・・・・・・・

 

【おしらせ】

 

各種ご相談、365日受付中です。

元旦は飲むんでお休みしますが

受付だけはします。

 

・ズーム相談(1日2名様限定)

 

40分、モニター越しですが

マンツーマンでお足の特徴・合うお靴の

ご相談に乗ります。

 

30分・3300円で15歳以下の方限定の

「子育てキャンペーン」も実施中。

 

受け付けは→足と靴の オンライン 相談

 

・あんまりしゃべるのが得意ではない方には

こちらがおすすめ。

チャットでお答えするライン相談。

1回5500円で文字数の制限はありません。

(1日1名様限定)

ライン相談→足と靴の オンライン 相談 

 

・お買い物フルアテンド(月10名様限定)は

こちらからどうぞ!→お買い物アテンド

2月までのご予約も承っております。

 

 

それではまた明日!