
おつかれさまです
シューフィッター佐藤靖青です。
このブログはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
・・
今さら、って記事が
ニューズウィークから出ました。
1日1万歩は歩きすぎって話です。
ウォーキングで健康増進、「1日1万歩」は不要だった...最新研究で分かった「理想の歩数」は?|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
海外での研究ですが要約すると
・1日2000歩以下はあんまり意味ない
・7000歩くらいが死亡率が下がる
・ぶっちゃけ4000歩で十分
というもの。
いや、この暑さだと
1日4000歩も無理だって。
熱中症で死ぬって!
とはいえ都内とかなら通勤だけで
イヤでも1日5~7000歩はいくでしょう。
健康維持ならそれで十分なんです。
おとといは新宿のフィッティング会でしたが
「1日1万歩が歩けません」と悩まれてる方も
実際いらっしゃいました。
ガチ話ですが
この時代でも「ドクター・病院側が」
1万歩推進しているところも全然あるんです。
個人的にはヤブ医者としか言えませんね。
50過ぎて1万歩なんて
ただヒザの軟骨がすり減っていくだけじゃん!
地方だけじゃなく都内でも聞きますが
病院~〇〇協会~ウォーキングシューズって
見え見えの利権丸出しの構図です。
・・
48才の私ですが
こないだ健康診断の結果が出まして
ヤバい項目をのぞけば健康でした。
もともと私は左のヒザとその周辺が
高校の時からこわれています。
筋肉でカバーして生活に問題はありません。
とはいえこの年なんで出歩くときの歩数は
なるべく8000歩以下に抑えてます。
ヒザにいいかは感覚でわかりますって。
出かけない日はありませんが
休む日は600歩くらいっすかね。
絶対それで十分だとヒザが言ってます。
しかしまあ本屋に行くと
すげー本が並んでますね・・。
「1日1万歩を続けなさい」とか。
その隣には「1日1万歩が体をつくる」
「1日1万歩でガンが激減」とか
まあまあ個人的にはトンデモ本としか言えない
書物がずらっと並んでるんすよ。
どれもこれも1日1万歩がキーワード。
響きがいいから売れるんでしょうね。
バッカじゃねえの。
1日1万歩は!
昭和40年に山佐時計計器(現・YAMASA)が
世界初の万歩計の発売記念のキャッチフレーズ!

明確な医学的根拠はなかったものの、
「キリがよく、覚えやすい数字」として設定したって
だいぶヤバい話でしょう?
張本人のYAMASAも今では
1日8000歩 or 早歩き20分がいい、みたいな感じに
しれっと訂正しています。
こんなもんすよ。
・・
要は散歩くらいテキトーに歩け、ってことです。
RIZINで試合が決定でもしていない限り
走り込みも必要ありません。
健康維持のために努力と根性はいらない。
どうしてもドクターが、って人なら
歩くより圧倒的にエアロバイクです。

買ってもいいですが
チョコザップの方が安上がりかもです。
とりあえず今日の東京が36度ですが
体の表面温度は余裕で40度を超える場合も。
こんな日は最低限外に出ない方が賢明。
早朝でも27度くらいあるので
ウォーキングも2~30分で
さくっと切り上げましょう。
本題終了。
・・・・・・・・・・・・・
【今日のおすすめの1足】
スパットシューズ「スリッポンタイプ」。
5390円。


たまに眠気覚ますために
早朝の公園を15分くらい歩きますが
犬飼ってる方、ほんとおつかれさまです・・。
人間が出たくなくても
犬は待ってくれませんもんね。
日が昇ると犬も熱中症になるし
ほんと頭さがります。
無思考でさくっとハンズフリー履いて
さくっと帰ってきましょう。
犬の散歩に紐なんてジャマなだけです。
※過去ご紹介した靴はこちらにまとめてあります。
・・・・・・・・・・・・・・・
【お知らせ】
・ズーム相談
すみません、やや混みです。
受けるだけ受けてますが
いったんメッセージお送りください。
現在1週間ほど頂いてます。
・ライン相談
こちらもやや混みです。
受けるだけ受けてますが
いったんメッセージお送りください。
現状、3日以内にはご回答できてます。
・お買い物フルアテンド(月10名様限定)
9月のご予約、開始しました!
こちらからどうぞ!→お買い物アテンド
・・
それではまた明日!