毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

731 靴ベラの長さ=品格。

ソース画像を表示

大人になってから

靴のカカト踏みつぶすと

人格も壊れます確実に。

 

四半世紀以上

靴にたずさわってる私が

わかりやすく威力伝えようか。

 

靴ベラを使わず

靴を履くという行為は────。

 

「道端のお地蔵さんに

立ちションするレベルの行為」

と言っていい。

 

靴ベラの使い方に

人の教養と品格が

笑えるくらい現われますよマジで。

 

ああ・・そうだ・・・・

カカト芯がどーのとか

そういう話は基礎オブ基礎なので

一切でてきません。

 

私の感覚のことを書きます。

 

小・中といろんな先生の靴みてきました。

基本カカトつぶしとる・・・。

外→中→外のサイクル多いからね。

 

でも靴ベラないのはヤバいでしょ。

娘の中学の時はいわゆる

「大人用の玄関」に靴ベラがなかった。

ビビりましたよ。

 

先生方みんな疲れきっとる・・・

勝手に100均でフック買って

靴ベラ取りつければよかったなー。

 

「いやいや靴紐解いて縛ればいいじゃん」

と思ったあなた。

そうあなた。

 

わかってませんね学校の玄関の

上がり框の低さを・・・。

あの低さは腰こわしますよ。

つーか身体カタかったらかがめんて。

 

たとえば。

 

ユニクロの試着室なんか行ってみ?

いい感じの長さの

ステンレスの靴ベラがあるから。

 

BEAMSとかアローズとか

あとジャーナルスタンダードなら

もっと本格的に

牛の角の靴ベラが用意されてる。

 

まさにシューホーン。

牛の角の靴べら 父の日母の日 プレゼント ロング 25-27cm 天然色(ミディアム) 男性 女性 子供 高齢者用の?いハンドル付きウシの角靴べら

 

これが近いかな。

 

そして靴ベラの長さにきちんと見合うイス。

この高さとの相性って大事です。

たぶん昭和の上がり框も

これくらいの高さだったんじゃなかろうか。

 

ABCマートは・・・・正直イマイチ。

いやいやいや

ふつう店員さんが短いやつ

持ってるだろうに。

 

なんだコロナのあれか?

接触がどうとかってやつか?

ぺっ。

ぺっ。

なら商品検索するのに

スマホ使うな。

 

・・・いや

まさかとは思うが

販売員が靴ベラの意味知らんのかも。

 

ABCマートは先にこちらが靴ベラを探して

きょろきょろしないと

なかなか出てきませんw

 

これが格。

 

こないだ行った

ホテルのハイアットリージェンシー

なんと靴ベラが長いのと短いのの

2種類置いてました。

 

まあ・・・・

どっちも微妙に短かったんですが・・・

 

最低靴ベラは

これくらいの長さが必要。

【20%OFF 660円引き】【さらに最大500円クーポン有 16日1:59まで】 天然木製 靴べら ロング スタンドセット 75cm おしゃれ 靴ベラ くつべら

 

正直75㎝は必要ですね。

そう、

高級温泉宿に置いてあるやつです。

 

そのあまりの使い勝手のよさに

うちでは同じ長さの

ニトリのやつを20年近く使ってます。

(現在は廃番)

 

長い靴ベラを使うと

人生変わりますよ。

かがまずにすっと履ける。

 

親がやってたら

子供もマネする。

うちはそうでした。

 

なんならカカトを踏みつぶすことに

子供の段階で抵抗を覚えます。

 

翻って・・・・・

毎日靴の現場で靴ベラを

お客さんに渡します。

 

まあ────。

もう────。

見るに堪えない。

 

いい初老の方々が

いいおっさんが

若い人なんてもちろん

靴ベラの使い方を知らないって話は

何度もしましたね。

 

そこに品格が出るんです!

教養もでるんです!

全部ぐるっとまるっとお見通しなんです!

 

プレーンパンプスって

靴ベラいらないんですよ。

知ってる。

 

でも出すんです。

教養のある方は「使ったふり」をする。

金持ちの方はこれ100%ですね。

 

私の職場だとイスに合わせた

いい感じの長さの普通のプラスチックの

靴ベラ渡してます。

 

いやー個性と品格丸出し。

5万以上の本格靴履いてるのに

靴紐ほどかない人が9割。

 

そういう人って確実に120%

ツリーも入れてない。

あと素人目でも服がダサい。

女性も一緒。

 

今日いい意味でぞっとしたのは

新・中学生が何事もなく自然に

靴ベラを使ってたこと。

 

ローファーのフィッティングだったんですが

心の中で大拍手ですよ。

(これが教養の格差か・・・)って

心底思いましたね。

 

靴ベラは使った方がいい。

家で使うんなら長い方がいい。

それで人生変わりますマジで。

 

店経営してる方とか

賃貸の不動屋さんとか

いいですか。

 

①徹底的に「いい長さの」靴ベラを買うこと

 

これはお客さんへのパフォーマンスですね。

心理的にめっちゃ大事です。

 

②もちろん携帯用の靴ベラは必須

 

こっちは自分用と

なんかあった時に相手を試す用。

 

これがこうつながる。

 

③靴ベラの使い方で相手の器を見抜ける

 

ちょっと辛辣な表現ですが・・・

「バカとハサミは使いよう」って

昭和生まれなら教わったことです。

 

そういうことです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

ちなみに私の携帯靴ベラはこちら。

※リングはついていません

Image

サフィールのステンレスのやつ。

5年目くらい。

 

こんなサイズ。

で、私はリングつけて

(もともと穴開いてます)

ここにカギつけてます。

 

カバンをごそごそしても一撃でわかるし

どっかに置き忘れても

お店の方がすぐ見つけてくれる。

 

880円。

携帯用 靴べら サフィール SAPHIR メタルシューホーン 約11cm スチール製

 

いまのところこれが最強ですね。

 

携帯靴ベラは通算で10種類以上試しましたが

プラスチックはすぐ割れるし

革性は芯が入ってないと柔らかすぎる。

 

これほんとジャストサイズ。

パンツのポケットに入れても

それほど目立たない。

 

難点はほとんど店で見かけない。。。

ネットでさくっと買いましょう。

 

本題終了。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【今日のおすすめの1足】

 

しかし靴ベラを使う必要のない

靴がある。

 

ブーツだ。

 

私はなんかあって学校に赴くとき

基本これ履いてました。

ダナー「フィールド」。

 

27500円。

 

 

 

 

ようやく少しずつ

在庫が戻りはじめましたね。

レディースサイズは当面ストップのようです。

 

黒:

▲15日まで最大2000円OFFクーポン▼ DANNER|M Danner Field/ ダナー/ダナー フィールド/BlackxBlack #ブーツ レースアップ 黒 レザー ゴアテックス 防水

 

その他2色:

【送料無料】Danner / ダナー : DANNER FIELD / 全3色 : ダナーフィールド 靴 シューズ ブーツ メンズ : D121003 【STD】

 

まだ在庫が弱いなー。

 

持ってる方は知ってるだろうけど

ブーツって靴ベラいりません。

 

・サイドゴアだろうが

・カントリーだろうが

・バッシュだろうが。

 

ブーツの良さって地味にここにあります。

靴ベラは「短靴」のためのもの。

 

ぼくは頭がいいのでねワトソン君。

学校に行くときにはいつもブーツを

履いていったのさ。

 

まあもうこのブーツに関しては

なにも言うことはない。

 

これから夏なのにブーツ?

甘いな。

台風。

 

台風にこのブーツは5戦全勝。

 

上からの雨の浸水さえ防げれば

マジで最強。

メンテ不要。

 

在庫状況を常にチェックすることを

おすすめします。

いつまでもこの値段とは

絶対思えない。

 

ABCマートだからなー。

採算とれなかったら

値段下げつつ「ゴアテックス抜き」とか

あっさりやらかしそうで怖い。

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

それではまた明日!

 

※眠すぎるのでバーも臨時休店────。