きてますねリーボック。
メーカーとしてはアディダスに売却され
瀕死の状態なのに
なにこのフリーダムな世界。
Reebok Classic キース ヘリング GL 6000 [Keith Haring GL 6000 Shoes] リーボック リーボック シューズ スニーカー/スリッポン グリーン【送料無料】
クラシックGL6000。
ユニセックスで13200円。
いや全部が絶妙なバランスだな。
この配色とバランス、
リーボックにしかできない。
「リーボックにしかできない」ことって、
いくつかあるんです。
①クラシックが全然現役で使える
一発目のGL6000だけじゃなく
こんなのもある。
「クラブC」。
(現在はほぼ完売)。
去年の年末にブログで紹介しましたが
まさかこんなに瞬殺されるとはね。
白でもアイボリーでもないカラーに、
スーパーソフトな天然革のアッパー。
アローズにもBEAMSにも置いてました。
ネットでもほぼ完売、
セレクトショップも同様。
センスが切れまくってるんですよね。
最近の捨て身のリーボック。
充分手に入るモデルなら、
これはいい・・・・。
(ご婦人向け)
「レガシーAZ」。
6604円。
リーボック Reebok クラシック レザー レガシー AZ / Classic Leather Legacy AZ Shoes (グレー)
いや値段がバグってる!w。
厳密にいえばこんなモデルは
存在しなかったんですが、
レトロとハイテクのハイブリッド。
安っぽさが微塵もない。
色ちがいでこんなにも化ける:
ユニセックスモデル。
12100円。
うん。これで妥当だよ。。
やたらキース・へリングを推してるが
あんまりそこは興味ない。
線。
素材感。
機能美。
ミッドソールは発泡EVAの一体成型で
アウトソールはハイブリッドラバー。
たいへん滑りずらい。
ちなみにヒール減っても
修理屋で直ります。
両足2000円くらい。
この「レガシーAZ」、
学生が結構はいてるんです。
若さをさしひいても
かっこいい。。。
断言しますが
アラフォーのご婦人にも
全身ユニクロのおっさん(私だ)にも
確実に似合います。
幅はメンズはやや広め。
レディースサイズはタイト。
・・・・・・・・・・・・・・・
リーボックの得意技②
ガチンコも通常運転。
ジグシリーズ、
実は地味に売れてます。
「ジグ キネティカ2」
9680円。
メンズサイズのみ。
ランニングでもいけるし
散歩ならどんとこいだし
ジムでも滑らない。
ナイキ―フリーみたいに
「ぐにゃっ」と曲がるわりに
アンダーアーマー並みのクッション。
使い方をこっちに委ねられます。
が・・・
正直「パーソナルトレーニング」用に
特化してます。
体験だけしたことありますが、
なにやらされるかわからないことが多い。
・走るは基本
・ウェイトも基本
だが・・・
・ウェイトも自重なのかマシーンなのか
・いきなり自転車こがされるのか
・いきなりタイヤ持ち上げさせられるのか
要は飽きさせないんですよね。
であれば、
リーボックじゃないとたぶんムリ。
ナイキもジム用に力入れてますが
硬い。
レディースサイズは公式から
買えますね。
13200円。
あ、ネットだと意外とあるな。。。
厳密にはちがうモデルだけど
まあ一緒ですよ。
ZIG Kinetica Horizon / ジグキネティカホライズン/リーボック
9240円。
これいいなあ。。。
あらためて見ると、
ご婦人にはめちゃくちゃかっこいいかも。
レディースモデルはなにげに
幅がコンバース並みにタイトなんですよね。
ヒールカーブの攻めも
パッドに頼らずアッパーで締めてきます。
NAZさん、どーですか?
難点はただひとつ。
めちゃくちゃ探さないと
実店舗で試せない。。。。。
ソールに蛇腹みたいな切れ込みみえるでしょ。
まんま蛇腹。
ただ、安定感はすごい。
どこまでも食いついてくる。
10年前に大失敗した
1st.モデルとは
出来が3倍にも4倍にも違う。
硬かったんだよな。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・
③ファッションとして
問答無用にかっこいい。
あーーーー。。。。
先に言っときますが
見せるだけ見せといて
ほぼ在庫ありません。
DMXシリーズ。
異次元のかっこよさ、
履き心地も想像以上。
だからいつも売り切れる・・・・。
下ふたつは
私がこよなく愛する
「DMX RUN」。
ホカオネ同様
履いたら終わり。
説明は以上。
まーーー、
5年スパンくらいで復刻されるんで
ジャンキーのみなさんは
黙って待ちましょう。
本題終了!
・・・・・・・・・・・
【今日のおすすめの1足】
リーボックつったら
ポンプフューリーですが、
煉獄さんカラー2。
まだ在庫ある。
9900円。
【公式】リーボック Reebok 返品可 インスタポンプ フューリー “グリッチ” / Instapump Fury “GLITCH” レディース メンズ FY0990 クラシック シューズ・靴
完全にシンクロでしょ。
しかし
まったく茶化すつもりはない。
リスペクトが感じられるから。
リーボックは絶対確信犯。
じゃなきゃ「より似せた」第二弾を
売るはずないもん。
こういうのは単純に
「ロゴ貼って終了ー!」より
100万倍いい仕事してます。
そういう意味では
胡蝶さんカラー(メーカー非公認)は
速攻で売り切れたのは嬉しいような。。
子供用の
「瞬足」で鬼滅の刃シリーズ出してるのは
知ってますが、なんだかなあーーー。
エロがない。
あったらヤバいか。
あ、
「瞬足」は悪い靴じゃありません。
完全に大人の事情ですが
アキレスはここが生命線ですから。
足に合ってればいいものです。
キャラクターものと敬遠せず、
本人が気に入ったら全然OKです。
それではまた明日!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おっと今日も見つかりましたか。
いらっしゃいませ。
お好きなお席へどうぞ。
ここはひっそりと全然靴と関係ないモノを
紹介する
バー「どん底」。
今日は本じゃない。
「絶対買ってはいけないカサ」。
マッキン〇ッシュの折りたたみカサ。
マジで買うな。
1万近くするけど絶対ダメ。
靴修理屋でカサ修理もやってます。
もっとも手に負えないのが
ここ。
簡単に骨が折れる。
で、
代用品がない。
直せない。
メーカーに修理に出したら
一か所5千円~で
3か月はみといてください。
直ったとして、
強風一発でやられます。
・・・・・・・・・・・・・・・・
本当におやすみなさい。
また明日!