シューフィッター佐藤靖青(旧・こまつ)@毎日靴ブログ

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

1910 「道」と「靴」の常識を見直せ。 迫るオフロード化の現実


おつかれさまです

シューフィッター「こまつ」あらため

シューフィッター佐藤靖青です。

 

このブログはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

 

・・

 

マジ話回です。

 

靴関連のXのポストを読んでても

靴関連の機関紙読んでても

msnのおすすめニュース読んでても

危機感少ないですね・・。

 

東京の道路事情がすさんできてます。

たぶん全国も同じでしょう。

 

アスファルトがもうガタガタになってて、

選ぶべき靴も変えるべきって

たぶん誰も言ってない気がするんで

勝手に書きます。

 

コンクリも人も足りてないらしいんですって。

完全にアウトじゃないですか。

 

地方も東京も関係なく

今後新しい靴買うなら

ややごつめの靴がいいって話。

 

郊外だけじゃなく去年あたりから

新宿・渋谷・池袋も

のきなみ道けっこうガタガタって

なんか気づきません?

 

地震も多いから

段差がつど起きてしまうんでしょうが

肌感としては補修工事が

全然おっついてません。

 

痛ましい話ですが

埼玉の八潮でトラックが道路に

突然陥没したニュースもありましたよね。

 

原因調査中ですが

アスファルトのずっと下の

水道管の腐食→道路陥没になった説が

有力だそうで。

 

ニュース画面から引用しますが

今の八潮の現場、こうですよ。

Image

もう救出作業じゃなくて完全に工事。

これからビルでも建つんか、ってレベルの

この状況です。

 

で、これが日本全国で

ドミノ倒し的にどんどん起きていくと。

なにこれ地獄?

 

70年代の高度経済成長期に

「わっ」っとつくったインフラが

「わっ」っと壊れていく段階なんです今。

 

煽りでもなんでもなく

淡々と、冷静に現実の話。

 

補修しようにも優先順位があるし

コンクリも人もミキサーも足りない。

水道管の腐食の進行具合のデータもない。

 

はい。

 

バックパッカーやってた経験から

これからの日本はどんどん

「オフロード」になると断言します。

 

オフロード=舗装されてない

砂利道とか地盤むき出しの道。

 

悲観する必要はありません。

東京みたいに「どこまでも町」って方が

どうかしてます。

 

ロンドンだって20分も電車に乗れば

もう郊外ですよ

牛さんたくさんいますよ。

 

世界的には多数派ですが

日本は戦後に逆行するんで

慣れるのに時間が多少かかるかも。

 

必然的に靴も変わっていきます。

「オンロード」専用の靴が

だんだん使いづらくなるはずです。

 

わかりやすい例だと

アディダス「スタンスミス」。

コンバース「オールスター」。

意外にエアマックス。

 

このへんのラインナップ、

コンクリのとがった先端とか

鉄骨むき出しの道路では無力。

 

オンロードの「舗装+まったいら」な

道だからこそ

実力が発揮できた靴たちです。

 

とはいえ「踏み抜き防止インソール」で

8割くらいは復活しますが。

1000円ちょい。

★ネコポス配送専用★ ノサックス 踏み抜き防止インソール SKA-106 高強度ポリエステル繊維を使用し、軽量さと屈曲性、JIST 8101相当の耐踏抜き防止性能を実現した踏抜き防止インソール インソール 中敷き 踏抜き防止 防災グッズ ノサックス rev

 

下からの攻撃には対処できます。

ただネンザ・すべり止めには役に立たないので

最低限のギアとして。

それでもあって損はありません。

 

・・

 

こっから本題。

こんな状況で今年以降、日常生活で

おすすめできる靴が3種類。

 

①トレランシューズ

②ベアフットシューズ

③バスケットボールシューズ

です。

 

①トレラン

 

山とか不整地とか

泥の中を自由とスピードを求めて

天狗のように走り回るスポーツ。

天狗見たことないけど。

 

代表はサロモン。

1万円台だけど異常にコスパがよく

実績は折り紙付き。

 

・サロモン「スーパークロス4 GTX」。

17600円。

ウィメンズ:

SALOMON(サロモン) 【25春夏】SUPERCROSS 4 GORE-TEX W L41733900 全5サイズ

メンズ:

送料無料 サロモン トレイルランニングシューズ メンズ 靴 SALOMON SUPERCROSS 4 GORE-TEX 防水 ゴアテックス

 

普通にかっこいいですし

完全防水のゴアテックスで1万円台だし

この底、壊れません。

 

幅感は、C~2E。3E以上はややきつい。

「クイックレース」仕様。

紐ではなくコードで、

引き絞ってワンタッチ固定&リリース。

 

アッパーは「リップストップメッシュ」。

どっかにピンポイントで穴が開いても

それ以上広がりません。

速乾性もなかなか◎。

 

・・

 

②ベアフットシューズ

 

アルトラが良すぎる件。

 

週8で履いてる私物ですが

アルトラ「ローンピーク9+」。

22000円。

ローンピーク 9+ メンズ [ALTRA アルトラ] トレイルランニングシューズ ※サイズ交換片道無料

 

まず、底がタフ。

ビブラムのメガグリップなんで

突然の段差でも、いまのところ

一度もこけてません。

 

薄底ではあるんですが面白いもんで

ちょっとした段差とかコンクリの角って

「肌」が先に感じて、

気付いたら避けてるんです。

 

ちょっと何言ってるかわからないでしょ。

でも事実なんだわ。

 

ガチ登山系のYouTuberの方のを見てて、

おんなじこと言ってて安心しました。

その方も「よくわからないんですけど」と

仰ってましたが。

 

要は足の裏のセンサーなんですよたぶん。

 

大脳より先に

運動神経の小脳が反応するのか、

動物みたいに脊髄が反射するのか。

 

とにかくオフロードには最高です。

踏ん張れるから、足首もぐねりません。

不思議だけど、事実。

 

こちらもリップストップメッシュ+

トウガードは車のバンパーのように

超絶タフ仕様なので、血豆をつくりません。

 

・・

 

③バスケットボールシューズ

 

これ書いてるの3月19日ですが

東京にきてるドジャース軍団、見ました?

 

コーチ陣も含め、練習でもないのに

ローカット=短靴って

写真を見た感じでは皆無でしたね。

A photo of Shohei Ohtani, Yoshinobu Yamamoto and Roki Sasaki sitting in a shuttle.

バッシュじゃないけど

世界の大谷は自身のシグニチャーモデル。

カラー違いですがこれでしょ。

 

ニューバランス

「フューエルセル オータニ1 トレーナー」。

18700円。

ニューバランス 野球 トレーニングシューズ メンズ FuelCell Ohtani 1 Trainer TSHOWT12E new balance

 

一応野球用のトレシューですが

フォルムは完全にバッシュですね。

たぶんソールがちがう程度だと思います。

 

まんなかの山本さんと佐々木さんは

ナイキと契約してるんで

足元はエアジョーダン1。

(カラーはバラバラ)

NIKE(ナイキ)BQ6472-079(2009)AIR JORDAN 1 MID(エアジョーダン1 MID)スニーカー

 

ドジャースもカブスも試合の外では

選手・トレーナーのほとんどが

ジョーダンかナイキのバッシュでした。

 

野球のフィールドにバッシュって

なんかもぞもぞしましたが

あちらでは普通でしょう。

 

バッシュ=現代のワークブーツ

ですから。

 

・ネンザしない

・履きならさなくてもだいたいOK

・ソールがぶ厚くて結構安心

・すべらない

 

海外の地踏んだ方ならわかるでしょうが

都会でも段差・ゴミ・なんかの破片

やばいです。

 

ネンザとか切り傷起こして

病院に行けばン十万単位で請求されるし

海外の都会事情ならバッシュが一番。

 

海外で「歩く」って

まんま「狙われる」ってことですし。

あんま書きたくありませんが

数年後の日本っすよ・・。

 

ナイキは硬くて細くて好かんなら

アシックスがありんす!

アシックス「GEL-PTG」。

14300円。

asicsGEL-PTGMT"WHITEBLACK"アシックスゲルスニーカー(白ホワイト黒ブラックBLACKメンズレディースウィメンズ1201A524-101)

【15時までのご注文で即日発送!送料無料!返品・交換OK】asics GEL-PTG MT "WHITE BLACK" アシックス ゲル スニーカー ( 白 ホワイト 黒 ブラック ミッドカット ハイカット BLACK メンズ レディース ウィメンズ 1201A524-101 )

 

スラダンの井上雅彦さんが

連載中~休止まで履いてたのが

こちらのオリジナル(カンガルー革、GEL抜き)。

 

ホールドが完璧な牛革アッパー・

ストリート対応の粘りのあるソール・

履きならし皆無のソフトレザー・

ソール内にはfuzeGEL。

 

お求めはアシックスショップか

ABCマート「グランドステージ」にて。

 

・・

 

もちろんオンロード(整備済み)の方が

誰にもやさしいのはわかってます。

でもいよいよ事情は変わってきました。

 

オンロード専用は

屋内とかジム内とかに

限定されることは火を見るより明らか。

 

エッセンス程度でもいいので

「オフロード」を頭に入れると

選択肢はこの先めっちゃ広がります。

 

 

本題終了。

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

【今日のおすすめの1足】

 

ダナー「フィールド」。

31900円。

【即納】DannerダナーマウンテンブーツメンズDANNERFIELDダナーフィールドDARKBROWN/BEIGE(D121003SS18)【コンビニ受取対応商品】

【即納】DannerダナーマウンテンブーツメンズDANNERFIELDダナーフィールドDARKBROWN/BEIGE靴[D121003SS18]

Danner ダナー マウンテンブーツ メンズ DANNER FIELD ダナー フィールド DARK BROWN/BEIGE 靴 [D121003 SS18] 正規取扱店

 

いつも黒ばっかり紹介してるので

ちょっと明るいカラーで。

欠点がない唯一のアウトドアブーツ。

 

肌の弱いご婦人は例外ですが

履きならす必要ほぼありません。

私は履きならし「ゼロ」でした。

 

バッシュ並みのソフト感ですが

壊そうと思っても数日かかるでしょう。

発売から数年経ちましたが

凌駕するモデルが出てこない稀有なブーツ。

 

 

※過去ご紹介した靴はこちらにまとめてあります。

楽天ROOM

 

・・・・・・・・

 

【お知らせ】

 

・ズーム相談(1日2名様限定)

 

ちょっと今混みあってますので

可能なら1週間くらい前にご予約ください。

このへん子供靴の3300円もひとしく

優先順位は決めています。

 

 

・ライン相談(1日1名様限定)

 

2~3日お待ちいただいてます。

正直いけそうなら2件とかやってますので

困ってる方、まず質問投げてください。

足と靴の オンライン 相談

 

 

・お買い物フルアテンド(月10名様限定)

 

5月以降のご予約受付、はじめました。

HPも変更しています。

こちらからどうぞ!→お買い物アテンド

 

・・

 

それではまた明日!