毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

854 ハイブランドほど中古サンダルはNG。

おつかれさまです

こまつ@shoes_komatsuです。

 

えっ

なに明日からお盆休みなの?

私は全出勤です☆

 

みなさんは私のことを気にせず

楽しんできてください(恨)。

私は全出勤ですが☆

 

さて・・・・

たまには靴の話でもしましょうか。

 

 

〇メルカリでこれは買うな

 

プラダ

・ヴィトン

・miumiu

 

あたりに手を出すのは

まずやめた方がいいです。

特にサンダル。

 

写真見てもらった方がはやいか。

Image

Image

メルカリでプラダのサンダルを買った

お客さん。

 

履いて1日でこう。

 

加水分解が進んでたんですね。

 

アッパーの写真は載せられませんが

マジで新品です。

中敷きにシワが一本はしってたくらい。

 

なんなら試し履きとかで

プラダの新品でも

中敷きにシワくらい入りますが

当然定価で売られます。

 

これ、売った側も悪意はないはずなんです。

スニーカーと違って

ハイブランド品の劣化は

まずプロ以外見抜けません。

 

 

〇目安は「1年以上前」

 

極論もうこれでアウトです。

今シーズンリリースされたものなら

99.9%大丈夫ですが。

 

メンズでもいっしょ。

劣化はソールだけとは限りません。

 

・アッパーの合皮部分

・白メッシュのノリ焼け

(接着剤が表面までにじんできて

劣化によって茶色くなる現象)

 

このへんはリペアしようがありません。

 

ハイブランドって靴に関しては

1年以上履くことなど

はなから考えてません。

 

某ブランドは1着数万円もするブラウスに

「洗わないでください」
って注意書きされているぐらいですからw

 

それは悪いことではなく

「ファッションは刻々とかわっていくから」

この一言に尽きますね。

 

乱暴な言いかたですが

修理する人間を

ターゲットにしてないんです。

 

・つまさきにキズがついた

・ヒールが減った

・靴ずれして血がついた

 

=即買い替え。

 

この感覚です。

資本主義である以上

こんなもんですし

私も同意です。

 

背伸びして買っちゃいけない。

 

 

〇一応リペアはできますが

 

基本おすすめしません。

野郎どものグッドイヤーと違って

「リペア」を想定してないので。

 

それでも冒頭の方の場合みたいに

「ずっとほしかったのに廃番になった」

みたいな事情でしたら

できるところまではやります。

 

ただ・・・ペラペラのゴム板だと

側面から見ても「安っぽさ全開」なので

このケースは革を使いました。

 

厚すぎてもよくないので

紳士靴で使う革のミッドソールに

ハーフラバーとゴムヒール。

 

側面は丸コバカッター一発で。

 

ピンボケ(笑)!

 

明日には完成するはずです。

わからんけど。

両足で12000円でした。

 

これを高いと感じるか

安いと感じるかは

あなた次第。

 

私はおすすめしません。

 

おまけ。

〇グッドなら買う価値は全然あり

 

グッドイヤーウェルテッド製法。

もうなにも言う必要はないでしょう。

 

レッドウイングなんかは

公式HPに

中古靴コーナーがあるくらいですから。

 

こないだフラットボックスが貼られた時は

一瞬で買われてましたねw

 

ワークブーツ系は

特に中古はおすすめです。

フェラーリにキズがついたらえらいことですが

戦車にキズがついても

「だから?」って感覚と一緒です。

 

うーん・・・

でもやっぱレッドウィングと

ダナーはまだまだ高いですね。。。

 

本題終了。

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

【今日のおすすめの1足】

 

関東は連休明け台風だってさ。

台風つったら

これしかないだろう!

 

ダナー「フィールド」。

 

27500円。

 

DANNER FIELD

DANNER FIELD

【Danner】 ダナー Danner FIELD フィールド D121003 D.BROWN/BEIGE

 

今から予言しときますが

今年中に3万円突破します。

それでも充分安すぎる。

 

台風どんとこい。

アルコール消毒液どんとこい。

最近見かけなくなった

塩素系の消毒液どんとこい。

 

短パンどんとこい。

スラックスどんとこい。

ワイドパンツどんとこい。

 

私はこれの黒を持ってますが

さすがに夏なので月一くらいしか

履いてません。

 

ツリー入れて

湿気むんむんの下駄箱のなかに

投げっぱなしです。

 

それぐらいがこのブーツには

ちょうどいい。

毎年台風と冬にはほんと助けられてます。

 

戦車を10万円で買ったようなもの。

 

これをリペアする日が

一生のなかで本当に来るんだろうか?

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

それではまた明日!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑い。

明日起きれる自信がない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はいおつかれー。

バー「どん底」へようこそー。

 

たまにはサントリーレッド。

[大容量] ST レッド 4000ml サントリー 4L STレッド 箱なし 【ウィスキー 洋酒 お酒 ウイスキー サントリーウイスキー 国産 ギフト ジャパニーズウイスキー 暑中見舞い 酒 美味しい 家飲み お盆 家庭用 自宅用 敬老の日 残暑見舞い 】【ワインならリカオー】

 

正直ストレートと水割りだと20点。

しかし

ハイボールにするといきなり75点を

叩きだすんだよね。。。。

Image

うちの近所のスーパーだと

この量で2000円ちょいなんで

半月持つ。

 

あとハイボールだと

炭酸で手加減できるから

肝臓への負担も地味に少ない。

 

健康診断の結果が届きまして。

 

肝臓の値(ガンマGTP)が・・・・

ここ3年で最良でしたわ。

平均値。

 

まじか。

 

3年前(ブログはじめる半年前)は

現実がきつくって

ストロングばっかり飲んでたもんなあ。。。

 

なんかでさらっと読んだけど

「独身男性の45歳の壁」って

じっさいあると思う。

 

45歳から一気に自殺率が上がるっていうね。

 

わかる。

 

・カネない

・出会いがない

・親の面倒みなきゃいけない

 

さらに

 

・今後明るい未来があるわけがない

・どんどん体が腐っていく

・でも全部背負って20年か30年か

 生きなくちゃいけない

 

そりゃ死ぬわ。

ブログ書き始める前の俺が

まんまあてはまる。

 

よかったのは・・・

おぼれてたから藁にすがりついたこと。

まったく更新してないけど

YouTubeから発信を始めたんですよ。

ww.youtube.com

「もうどーでもいいやー」って感じで。

 

でもそこから

(動画だるい・・・文章書きたい・・・・)

ってなるとは1ミリもこのとき

想像してなかった。

 

YouTubeのチャンネルは

またいつかどうなるかわからんので

そのまま冷凍してます。

 

なんでも手当たり次第に

やればいいと思う。

 

やりたいことがわからなければ

筋トレがいい。

寝る前に無思考で腕立て3回。

 

これで人生変わるよ。

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

よっしゃ書いた!

 

おやすみ────────☆