シューフィッター佐藤靖青(旧・こまつ)@毎日靴ブログ

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

2021【脱力回】サンダルと14万円と雪駄と。

 

おつかれさまです

シューフィッター佐藤靖青です。

 

このブログはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

 

・・

 

完全脱力回。

 

なんのオチもないことを

だらだら書いていきまーす。

 

①プラダ×インドのサンダル問題。

 

プラダがインドの伝統サンダルの

「コルハプリ」をパクったとして

なんか炎上したらしい問題。

news.yahoo.co.jp

これ、プラダの公式HPみても

「パクったデザイン」ぽいサンダル見当たらず

なんともモヤモヤしてるんですが・・。

ごめん、何が悪いの?

 

別にインドのサンダルをディスってたら

だいぶ問題ですが

写真の元ネタのインドの「コルハプリ」、

めっちゃいいデザインじゃないですか。

(ヤフーニュースより転載)

 

サムループで理にかなってるし

インステップポイント抑えてるし

機能的で美しい。

 

伝統的なデザインだったらしく

例えば男性用サンダルの最低価格は844ドル。これに対してコルハプリは最も安い製品ならば12ドルで買える。

なんかこのあたりが問題で

「デザインそのままのぼったくり」とか

インド側は主張したいようですが・・。

 

でもそのデザイン、商標登録とか

してないでしょう?

コルハプリの名前の由来になった都市があるマハラシュトラ州の主要経済団体トップを務めるラリト・ガンジー氏からは「死につつある工芸技術」という言葉まで飛び出した。

見殺しにされる伝統技術なら

生かされた方が良いのでは。

 

たとえば日本の下駄がまんまデザインパクられて

プラダが8万とかで売っても

あっそう、としか思いません。

 

下駄なんか手作業だし木目もあるし

インドのサンダルだって手編みなわけだし

逆に安すぎたんじゃなかろうか。

 

グッチのうちわが販売されたときも

眦をつり上げて怒った人なんか

たぶんいなかったでしょう。

2万8千円でしたっけ。

これ使う持ち主のセンスが問われますが

手作業ということを考えれば

妥当な価格とも言えます。

 

搾取してるのはほんとは誰?って話。

道具も靴も

使われなくなるものほど悲しいものはありません。

 

・・

 

②マルジェラが振り切ってる話

公式HPより転載。

どう見てもナイキのレプリカですよね。

ありがとうございました。

 

某所で本物みてきましたが

いやーもうこの写真のまま。

これで・・14万3千円・・。

 

こえーよマルジェラ。

うっかりリッツパーティで

沢口靖子がこれ履いてたら

「いいヴィンテージですね!」とか

うっかり漏らしそう。

バレンシアガ、13万7500円。

匠の技が光る────。

安心してください、

正真正銘のダンロップ4279円です。

 

この界隈スリル満点で

バレンシアガもたいがいで・・

こちら。

(公式HPより転載)

みんな大好きプーマの「スピードキャット」ですが

これも初見なら

「うははは、ワンちゃんにやられましたか!

うちの犬もよくやるんですよ!」とか

うっかり漏らしそうじゃないですか。

「おやおやおや、元気なお子さんですなあ!」とか

私なら言いますね確実に。

10万4500円。

 

いやー・・おっさんになったなあ。

ダメージジーンズの良さも

Tシャツをパンツインする勇気もないおっさんには

無縁の世界です。

 

・・

 

③平和な世界

「おっアグのCA805じゃないか」と思うじゃないですか。

思わん?

CA805ってこれよ。

私も履いてました。

噂によればHOKAと同じ工場だったとか。

今たぶん廃番中です。

 

それをヨーカドーで見かけるとは。

はっ

貴様まさかの

【10%OFFクーポン】セダークレスト CEDAR CREST CC-3503 レディース靴 靴 スパットシューズ(スニーカータイプ)シューズ 3E スニーカー 手を使わずに履ける 消臭 キラキラ スパンコール ローカットスニーカー 人気 ブランド ベージュ TSRC

スパットシューズ、6490円。

しかも生活防水機能ときた。

 

こーいうのでいいんだよ

こーいうので。

 

インドのサンダルも

マルジェラの古靴ナイキ風も

犬にかじられたバレンシアガも

まさかのアグ寄せのスパットも

わかるやつだけわかればいい。

 

本題終了。

 

・・・・・・・・・・・・・・

【今日のおすすめの1足】

ミズノ「SETTA C/Reborn セッタ シー リボーン」

24200円。

ミズノ公式 【大和工房】SETTA C/Reborn セッタ シー リボーン Nネイビー 雪駄 着物 祭り 僧侶 お参り 正装 和装 お寺 祭事 普段使い 日本製 ブランド レディース メンズ

カーボン入りミズノ謹製

まごうことなき雪駄。

しかもかなり評判いいです。

 

雪駄つったらいくらぐらい?

イオンで3千円くらいかな。

しかしこれは純日本製(奈良)で

すべてが手作業。

 

お客様から(主に関西の方)

今シーズンすでに2足買いました、と

控え目に、押しつけがましくなく

激推しされました。

 

ミズノは真剣に遊ぶところが好き。

100メートルもワンチャン

故・フローレンスジョイナーに勝てるかも。

ジョイナーもミズノでしたからね。

 

・・・・・・・・・・

【お知らせ】

 

・ズーム相談

 

すみません、激混みです。

受けるだけ受けてますが

いったんメッセージお送りください。

現在1週間ほど頂いてます。

足と靴の オンライン 相談

 

・ライン相談

 

こちらも激混みです。

受けるだけ受けてますが

いったんメッセージお送りください。

現状、3日以内にはご回答できてます。

足と靴の オンライン 相談

 

 

・お買い物フルアテンド(月10名様限定)

9月のご予約、開始しました!

こちらからどうぞ!→お買い物アテンド

 

・・

 

それではまた明日!