東京はひどい雨だな。
こんばんわ、
コマツ(@shoes_komatsu)です。
ブログは毎日毎回、夜に書いてるので
現在は夜の8時。
びしょびしょで帰ってきました。
僕は頭がいいのでねワトソン君・・・
最近ホカオネより出番の多い
これを履いていったのだよ。
ミズノのやつ。
レディースサイズ:
ミズノ MIZUNO メンズ レディース スニーカー ME-05 GTX ゴアテックス カジュアル ウォーキング シューズ 防水性 透湿性 高反発 靴 B1GE2154
メンズサイズ:
ミズノ MIZUNO メンズ レディース スニーカー ME-05 GTX ゴアテックス カジュアル ウォーキング シューズ 防水性 透湿性 高反発 靴 B1GE2154
毎回言います。
滑らない。
濡れたコンクリの上でも
濡れた大理石の上でも
基本滑らない。
あえて。
あえていちゃもんつけるなら
コンビ二の中では一瞬「おっ」となりました。
・濡れてる底
に対して
・油膜が張ってあるコンビニの床
は
なかなかいい対決でしたねw
なんで滑らないかって
前も書きましたが
素材×排水が尋常じゃない。
踏むと水が排出される。
よくわかんないけど理論はこう。
排水もそうだけど
歩行にたいしてとことん頭脳戦なんだわ。
ちなみにこの理論は
10万オーバーの革靴にも
まんま同じことが言える。
でね。
なんかすべり止めの素材
実は入ってるんじゃないかって
「キズミ」で見たんですあらためて。
「キズミ」とは。
時計の電池交換でつかうこれ。
ルーペ キズミ 6.7倍 5.0倍 4倍 3.3倍 BERGEON ベルジョン BE4422
45歳にして視力2.0のこの私があああ!
キズミを使っても!
全っ然わからん。
おすすめです。
デザインも含め。
・・・・・・・・・・・・・・・・
しかしひとつだけ問題がある。
「ゴアテックス」って
蒸れないと思ってない?
蒸れますよ普通に。
「蒸れるか」
「蒸れないか」
の二択ならまちがいなく蒸れます!
コマーシャル的に
「汗は逃がすが水は通さない」
みたいなイメージありませんこと?
おほほほほほ。
これだから庶民の皆様は。。。
3回目ですがゴアテックスは蒸れます。
たしかに汗は逃がすかも。
でもじわじわなんだわ。
汗っかきの人がメッシュのTシャツを
着るほどとはかなり遠い。
水は完璧に(革以上に)防ぎますがね。
だからこれの出番なんだわ。
DIYばんざーい。
命名:「ヌメダス」。
まずはモノを見てくれい。
人によっては
汚く見えるかもしれん・・・・が、
実は匂いも蒸れも皆無なんです。
皆無って・・・
Nothingていうこと。
ゼロっていうこと。
レシピは簡単で
「ヌメ革」×「シダス」。
=ヌメダス。
元ネタの天才はこちら。
ZinRyu氏。
1月28日のツイートより。
#GU 革靴
C-Dウィズ相当の足のフィッティング爆向上させる技。
シダスのインソール
シティプラスのハーフに、2.5mmのヌメ革全敷をかますと
エグい履き心地になるから
是非試して欲しい。
土踏まずと甲と踵のトライアングルで包まれ
固定される履き心地で、
さらに汗をグングン吸うし蒸れ知らずです。
添えられた写真はこれだ。
で、つくってみたわけさ。
2月14日に。
レシピもこちら!
おおおおおおおーーーーー!
貼れた!
自分のブログに自分のリンクを貼れたあああ!
今まで貼れなかったんですよー。
バカでしょ。
なかなかここにたどり着けなかったんですよ。
中年よ胸を張れ!
はい。
つくった当初はこれ。
この時はヌメ革まだ
手に入らなかったんですよねえ。
バカですね────。
これヌメ革じゃないです。
クロムなめしの
社交ダンス用の「床革」でした。
これはこれで実験中。
ちゃんとヌメ革が手に入って
着手したのが・・・
(カタカタカタ・・・・)
これだああああ。
おおおおおおおーーーーー!
リンク貼れた!(2回目)
これが・・・?
2月22日か。
今で約一か月か。
こうなりました。
・全く臭くない
・まっしろでも靴下への色うつり終了
・どんどん自分の足型になってる
・カップインソールなら差し替え可能
予想以上。
期待以上。
で、勝手に「ヌメダス」と名付けました。
もうずいぶん前ですが
シダスの本職の方に
インソールつくってもらったことがあるんです。
シダスさんごめん・・・・
それをはるかに凌駕するわこれ。
事実なんだからしょうがない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
製品化するのにリスクはある。
(過去:靴設計やってました・・)
ぱっと思いつくだけでも
・サステがなんとか
・天然革ゆえのばらつき
・靴下への色うつり
加えて
・安定供給ができるのか
・メーカーとの方向性
・ヘタすると数年眠る在庫の品質
こんなとこで
製品化はシダスからはムリじゃないかな。
だがしかし。
だったら自分で作ればいいだけの話。
地味に簡単ですよ。
なにより安いし楽しいし。
レシピ貼っときまーす。
↓
https://shoesmaster-komatsu.com/entry/2022/02/22/060000
これで読めるでしょ・・・!
いやーヤバい進化遂げたな俺。
うわ23時か。
いったん締めます。
明日も仕事なんでね。。
・・・・・・・・・・・・・・・・
【今日のおすすめの1足】
ホカオネ
「ホパラ」。
16500円。
ネットだと
ハーフサイズはありますが、
セレクトショップやカラーによると
ハーフサイズがない。
これが問題だ。
メンズサイズ:
レディースサイズ:
なんとなくふたたび履いてきました。
アローズ。
写真くらいな。。。
これ、買った人は知ってると思いますが
リアル店舗だと
「ハーフサイズ」がありません。
「27.5」とか「23.5」がないんです。
サンダル界ではぶっちゃけ当たり前なんです。
ホカオネは相当丁寧な方ですよ。
基本「S・M・L・XL」で終わりますから。
しかしこれはサンダルより
靴に限りなく近いんですよね。
正直若干大きめです。
でもサイズ下げたらNG。
(個人の感想です)
何回か履きましたが
思いのほかコード(紐)が
めちゃくちゃ締まるんですよね。
これサイズ感難しいな・・・・
直接履くしかないんだけど
そのころ在庫はない。。。。
無思考。
スニーカーが27cmならホパラも27㎝。
ネットで買ったら
たぶん「ゆるくねえ?」って思うでしょう確実に。
それ罠なんだわ。
一気に1センチ下げると絶対きつい。
(裸足オンリーならOK。)
最近確信してますが
まちがいなく
日本人のカカトは小さい。
私もそうです。
150年前まで推定2000年間(!)
日本人はワラジで過ごしてましたからね。
そりゃカカトも小さくなりますって!
私は大陸の方の足も
100人・・・?くらいはさわってますが
正直カカトは日本人より
平均デカいです。
ただこのホパラ、
予想以上にコードが
ギリギリ・・・ッと締められる。
いいじゃないか。
あと
「クッション☆クッション」だけじゃなく
許可貰ってホパラで
アローズを一周ランしたんですが
きつめはダメだな。
履いた瞬間はいい。
数歩歩くとアウト。
私はふだんボンダイワイドの28はいてますが
ホパラの27は絶対ダメだった。
27.5があれば最高なんだが
(ネットではあった)
そこはしょーがない。
個々の足型ちがうんで
ひとまず指針までに────────。
それではまた明日!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ピ。
おー
動いた動いた。
シャッターの調子いいな。
はいおつかれー。
バー「どん底」へようこそー☆。
さきに失礼。
ぐび。
ぐびぐびぐびぐび。
美味い。
今日俺これ飲んだわ。
これを炭酸で割って。
どこのスーパーにも売ってる。
似てるものがね。
コンビニにはない。
炭酸もデカいボトルってないんだねえ。。。
ビンは片すのがめんどい。
紙パックなら折って捨ててOKでしょ。
この夏はこっちに切り替えようかな。。。
ま。
いいや。
きのうカギの話をしたな。
もうひとつやばいカギがある。
たまに働く相棒が
元「カギの救〇車」出身。
きのうのネタは彼から仕入れたが・・・
もっとヤバい話を聞いた。
「カード式キー」。
これなくしたらどーやって開けるの
ってきいたら
ひとこと「ムリです」。
カード式のカギはなくすなあああ!
マンションによっては
オーナーがヤバい「マスターキー」か
あれをこうすれば開くらしいけど
ダメだな。そういう物件。
・・・・・・・・・・・・・・・。
ねむ。
ごめん寝る。
アディオス!