毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

1014 靴職人になりたいかたへ。

 

おつかれさまです

こまつ@shoes_komatsuです。

 

これから書く内容は

私にしてはめずらしく

もしかすると過去一でマジメに書きます。

 

ただし

完全に個人的考えなので

あとは各自の頭で考えてください。

私自身は靴職人でもありませんし。

 

いいっすか?

キレイごとは抜きですよ?

 

・・・・・・・・・・・・・

 

靴職人や

なんでもいいから靴にたずさわりたいという

若い方、あるいはそうでもない方が

少しずつ増えてる気がします。

 

上から目線で恐縮ですが

たいへんうれしい。

 

しかしだ・・・・

 

靴職人(あるいはそれに準ずる仕事)って

意外と落とし穴もあったりするので

読んで損はしないかと。

 

 

〇ずばり靴職人になりたければ

 

基本的にはまず靴学校に通うのが

最速・・・と思うでしょう?

たしかに一理はあります。

 

日本であれば

 

エスペランサ靴学院

エスペランサ靴学院| 日本最初の靴の学校

・ヒコ・みずの の靴コース

東京校 | 専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジ

・台東分校

東京都立城東職業能力開発センター 台東分校

 

このあたりが有名です。

 

しかしちょっと重いことを書きますが

どちらかといえばどの学校も

「靴メーカーに就職すること」に

ゴールがあると思って間違いはありません。

 

まあまあのカネと

拘束される時間もなかなか。

 

もちろん個人の考え方やセンス・来歴によって

ちがってはきますが

ベクトルとしては「メーカー戦力」向き、

ということです。

 

さてここで大きな分岐点。

 

・靴メーカーに勤めたい

のか

・靴職人になりたいのか

 

どっちが希望ですか?

 

ここ人生が変わるくらいの分岐点なので

マジで考えてください。

 

靴メーカーに勤めるということは

仮に応募があったとしても

ぶっちゃけですがあまりおすすめしません。

(個人の感想です)

 

ただ型紙を切ったりサンプルをつくるだけではなく

営業・検品・その他なんでもやらされるのが

実態ですしメンタルも時間も削られます。

 

メーカーから独立して職人になるのも

かなり難しい。

 

はっきり言いますがムリです。

独立できても超遠回りですし

人生はあっというま。

 

気がついたら生活のために10年間

私はなにをしていたんだろう・・・なんて将来

イヤでしょう?

 

メーカーに勤めてそこから

靴業界を変えてやるうううう!

という野望があれば話は別ですが。

 

 

ではこういう道はどうでしょう。

 

〇職人か工房に頼み込む

 

かつての私です。

結果からいえば

実はこれも無理ゲーです。

 

職人の世界に限らず

一般常識として考えてください。

 

なんのスキルも実績もない他人に

時間を惜しんで教える余裕がある方って

いません。

 

「ワザを見て盗め」っていうのは

たしかに今でも通用しますが

それってかなりの高レベルの話です。

 

具体的な話ですが

私は靴職人はなりませんでしたが

近いところで靴リぺアの世界には

長いこといました。

 

いろんな新人さんが入ってきましたが・・・

私ほど「聞かれないかぎり教えない」人間は

いなかったでしょう。
ごめんやで。

 

だって面倒だし集中力も欠けるし

別に給料があがるわけでもないし。

意地悪ではなく

ただ目の前の1足に集中したいんです。

 

おそらく靴職人さんも大きく違わないと

思います。

 

せいぜい1時間とか

半日作業を見させてもらうってのは

可能かもしれませんが・・・・

そんな時間ではなにもわからないでしょう。

 

お互いにとって時間の無駄です。

 

 

さて!
残酷な話はここまで。

 

もし私が数十年前に戻り

靴職人を目指していたら

令和の今ならこうします!

 

 

〇靴「教室」をまずみつける

 

靴学校となにがちがうんじゃい!って

怒られるかもしれませんが

天と地ほどにちがいます。

 

いい時代になった・・・・。

 

20年ほど前に「靴学校ブーム」があり

そこから腕のある個人が靴職人として巣立ち

ただし靴一本で食べていくのは・・とか

シンプルに「教えるのが楽しい」というかた、

ネットで探すとかなりいらっしゃいます。

 

東京だけでなく、意外と全国各地にまで。

 

たいてい無料見学もやってるので

まずはそこで数軒みてまわり

(ここはよさそうだ・・・)と思ったら

通ってみましょう。

 

具体的にここがいい!というのは

ここでは書きません。

マジでフィーリングの問題ですので。

 

靴教室(あるいはワークショップ)を

開いている職人さんと

そうじゃない職人さんには

めちゃくちゃ大きな壁があります。

 

どっちがいいか悪いかという話ではありません。

 

生徒さんに「教える環境があるか」。

この一点です。

 

お金を払う以上、主導権はあなたです。

教室はビジネスとしてやっているので

そうそう偏屈な方はいません。

 

なにより靴学校より職人(先生)との

距離がちかいので

かなり実戦的なことを最短距離で

教えてくれる可能性が大きい。

 

・木型からなのか

・型紙からなのか

・パンプスなのか紳士靴なのか

 

なんなら

 

・型紙「だけ」教わりたいのか

・つりこみ「だけ」教わりたいのか

・製甲(ミシン)「だけ」教わりたいのか

 

それほど大人数でやってるとこは少ないので

受験勉強にたとえると

「家庭教師が数人をみてまわる」

って感覚が近いでしょう。

 

ざ────────っとネットで見た限り

月謝制がほとんどですね。

これはデカいです。

 

・先生が合わない

・ペースが合わない

・やっぱ靴つくりってめんどい

 

と思ったらほかの教室に

さくっと引っ越せばいいだけのことですから。

 

靴つくるってなれば

道具もまあまあ必要です。

 

包丁・・・をささえるビニ板とか

製甲・・・に必要な糸とか

当たり前ですが革とか。

 

めちゃくちゃカネかかります。

 

それも靴教室なら先方で

ほとんどを用意してくれるでしょう。

 

 

〇なにより情報が集まる

 

これデカいでしょう。

 

すんごいセンスや財力があれば

いきなり独立という力技も

できなくはないですが・・・・。

 

靴づくりで生きていきたいなら

やっぱ「一定のスキルを持ったうえで」

誰かの下につくのが鉄板です。

 

私の知る限りそういうディープな情報は

ネットでは見つかりません。

入口すら見つからないんです。

 

新鮮で一期一会の情報は

現場でつかみましょう。

靴教室は先生が「職人」だけあって

なかなか鮮度のいい情報が集まります。

 

まずはネットと足をつかって

いい靴教室をみつけることが

靴職人への一番リスクの少ない道かな、と

個人的には思います。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

〇働き方として

 

本題は以上です。

 

流れで書きたいことがあるので

そのまま書きます。

 

運よく数年後あなたが靴職人に

なれたとしても、

固定客ができてしっかり稼げるようになるまでには

なにかしらの副業があった方がいいです。

 

逆転の発想で

「靴づくりが副業」であっても

全然アリです。

 

私もまだまだ昼のお仕事は

シューフィッターこまつ – 全国どこでもシューフィッター

半年は安定しないと思ってるので

毎日ブログを(好きで)書いてますし

事実生活を支える収入にもなっています。

 

先日思わぬかたちでお伺いした

RiNGOSEIKAの安広洋司さんだって

独立するまで普通に会社勤めされながら

10年間週末に修行されて今があるわけですから。

1008 RiNGOSEIKA - 毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。

 

かけもちは必須でしょう。

むしろいろんな視点があった方が

ひとりよがりにならずに

すむかもしれません。

 

 

ふう。

 

書きたいことは書いたかな・・・。

 

本題終了。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【今日のおすすめの1足】

 

クラークス

「ワラビーゴアテックス」。

 

33000円。

 

メンズサイズのみ。

 

Clarks(クラークス)メンズワラビーゴアテックス ブラックスエード Wallabee GTX 26149449 [ポイント10倍]

 

ベージュも悪くないんですが

完全防水で水たまりドボーン系なら

黒でしょ。

 

ゴアテックスじゃないノーマルのワラビーは

1年くらい履いて仕事してたことがあります。

 

見た目も履き心地もいい。

ただし・・・

 

①生ゴムがけっこうすぐ劣化する

②ちょっとの雨でも中に入ってくる

 

このあたりでゴミ箱行きになりました。

 

アップデート版は

生ゴムでもないし

完全防水のゴアテックス

 

リアルモカシンなので

ほぼ靴下。

ウィズがDでも3Eでもあんまり関係ない。

 

メンテは・・・黒スエードだから

ツリー入れてブラッシングして

黒のスエードスプレーを

半年に一回でもかければ充分。

 

上から以外

マジで水は一滴たりとも入ってきません。

 

よく作ったな・・・。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

それではまた明日!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はいおつかれー。

バー「どん底」へようこそー。

今日もラム酒ロック!

ラム酒おすすめ15選【初心者にも人気の飲み方も解説】 | VOKKA [ヴォッカ]

真面目に書いてしまったなあ。

 

ま────・・・たまにはいいか。

飲もう。

 

今日は寒すぎて30分くらいしか

外出しなかった。

家人がかるく風邪を引いたらしく。

 

・熱はない

・ものすごい鼻炎

・頭痛

 

はいこれー。

【第2類医薬品】葛根湯エキス顆粒S 30包(セルフメディケーション税制対象)【クラシエ薬品株式会社】【頭痛/肩こり/風邪】【宅配便送料無料】 (6043576)

 

からの買い出しに行って・・

 

これー!

【第2類医薬品】クラシエ薬品 小青竜湯 45包 【セルフメディケーション税制対象】

 

花粉症数十年ならこの組み合わせって

すぐわかったけど

青竜湯がドラッグストアにほとんどないのには

やや焦った。

 

14時に飲んで今17時。

完全に回復しとる。

漢方やべーな。

 

寒いと身体こわすよね。

がんばりすぎて

壊れてるのに気づかないのは

もっとやっかいだけど。

 

いやー葛根湯だけは

大陸のお客さんに買われる前に

確保しといた方がいいよマジで。

 

安いし効くしあんまり酒と干渉しないので

(※個人の感想です)

なんかだるいとか

なんか寒いと思ったら

すぐ葛根。

 

でもこれ漢方薬だから

大陸のお客さんは買うのか?

カタカタカタ・・・タン。

 

わからん。

 

まあでもパニックになるほどでもないから

(東京)

ほどほどにストックしとけばいいと思うよ。

 

都市伝説だけど医者が信用する

風邪薬の上位だからねえ。

 

もうちょっと飲んで寝るかあ。

 

おやすみ────────☆