毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

1568 靴学校でなにしてたの

 

おつかれさまです

こまつ@shoes_komatsuです。

 

まあまあどうでもいい話です。

 

たまにお客様に聞かれるんですが

「イギリスで何をされてたんですか?」

という質問にお答えします。

 

基本ビール飲んでましたが

靴学校にも通ってました。

1999年~2000年の約1年間です。

 

「靴学校って何?靴職人になるため?」

ともよく聞かれますが、

別に職人になっても、ならなくてもいいです。

 

私は職人を目指していたわけでもなく

学校に通いながら決めよう、と

かなり呑気に考えていました。

 

ただ、靴のことを教えてくれる場所って

なかなかないんです。

メーカーではそんな余裕もないし

職人さんに弟子入りを志願しても

ある程度下地ができてないと無理でしょう。

 

で、靴学校。

 

あれだ・・車の教習所に一番近いです。

 

座学と実践が半々。

靴学校の場合はたいていのところは

目指す道によってカリキュラムが選べますが

基礎を習うところは同じ。

 

一度もミシンを踏んだことがないとか、

革を切ったことがないとか、

靴の作り方のイメージがわかないって方は

最短距離が靴学校です。

 

・・・

 

「靴=イタリアですよね。

なんでイギリスだったんですか?」

的なことも聞かれますが、

当時は一番安かったから。

 

意外かもしれませんが、国内より

安かったんです。

 

ただし、私が通っていたノーサンプトンの学校は

今はないっぽいですね・・。

学校はありますが

靴コースが消えてます。

 

イタリアはどちらかというと

婦人靴が強いですね。

マノロ・ブラニクもジミー・チュウも

イギリスのブランドですが

生産はイタリアの工場です。

 

日本だと浅草の「台東分校」が有名ですが

1999年当時の入学の倍率がめちゃくちゃに高く

あきらめました。

今ではそこまででもないはずです。

 

靴学校で有名どころだと

・ARS(イタリア)

・コードウェイナーズ(英)

・セント・マーチン(英)

ですが、お値段・・・・。

 

ということで、今はないっぽい

(あったらすみません)

トレシャム・インスティチュートの

「フットウェア・コース」の外国人枠に

潜り込みました。

 

午前中が座学で、午後から実践。

 

一番初めは・・なんだったっけ・・

たしか型紙です。

プレーンパンプスから。

 

理論を学び、作図して、即実践です。

はじめは革がもったいないので

合皮を使いました。

 

全然形にならん・・・・笑

 

回数をこなせばだれでもできるんですが

ここでイヤになる人たち

まあまあ多かったです。

 

そのうち革を触らせてくれるようになり、

(各メーカーの廃棄前の革でした)

裁断、製甲(縫製)、底付けまで

まんべんなく習いました。

 

先生も各過程でバラバラ。

その道の元プロです。

 

生徒によっては必要なカリキュラムだけ学んで

去る方も多く、というかそっちの方が多く、

フルに1年は少数派。

 

入学式も卒業式もなく

めっちゃドライで好きでした。

 

・・・

 

私は在学中から

(俺は靴職人向きではないな・・)と

うすうす気づいてたんで

マシーンメイキングに打ち込んで

習いましたが、人によっては

昼は靴学校、夜とか週末に

地元の職人さんのところで習って

その後各国で靴職人になられた方も多い。

 

尊敬しかありません。

 

私はマシーンで

「ガシャーン!ダダダダダダ!」って

一気に作り上げる魅力にハマりました。

 

革の裁断機とか面白いんですよ。

 

ナイフ(日本だと革包丁かカッター)で

1足1足切り抜いて

パーフォレーション(親子穴)を

丁寧に開けていくのが醍醐味ですが、

マシーンだと1秒。

 

そのかわり油断すると

指の1本や2本は簡単に吹っ飛んでいきますが

あの独特の緊張感はたまらんすね。

 

底付けのマシーンも

ひとつひとつがバカでかく

音もうるさく、その分パワーもあって

愛らしかったです。

 

そういえばフィッティングの授業は

一回もありませんでした。

リペアもありませんでしたね。

 

帰国してからこのへんで

苦労することになるんですが、

それはまた別の機会に。

 

最近の読者さんから

「どこの靴学校がおすすめですか」的なことを

たまに聞かれますが、正直予算です。

 

海外だとイギリスなのかイタリアなのか

ドイツにもあるはずですが

かなり方向性が限定されて予算もすごいので

全国に無数にある「靴教室」で軽く慣らしてから

考えるのがベストかと。

 

 

本題終了!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【今日のおすすめの1足】

 

そんな靴学校のほとんどの生徒は

じつはこのメーカーの即戦力でした。

 

ドクターマーチン「TATE」。

22000円。

Dr.Martensドクターマーチン

Dr.Martensドクターマーチン

Dr.Martensドクターマーチン

【国内正規品】 Dr.Martens TATE 27398001 BLACK ドクターマーチン サンダル 軽量【マーチン 正規品 3ホール に並ぶ人気シリーズ】

 

厚底サンダルは疲れるんですが

マーチンなら超厚底じゃなければ安心。

 

はじめて私が買ったマーチンも

そういえばサンダルでした。

地味にサンダルも得意なんですよね

ここのメーカー。

 

まだマーチンが工場の大半を

アジアに移転する前

トレシャム=マーチンの労働力の

即戦力生産地点でした。

 

どっちをみてもタトゥーだらけ。

いかついおにーさんやおねーさんが

正直だるそうにミシンの練習をしていました。

 

なのにティータイムだけは絶対に確保して

コーヒーではなく

紙コップに入ったミルクティー。

 

懐かしいですね・・。

 

・・・・・・・・・・・・・

 

 

【おしらせ】

 

対面フィッテイング&ご相談会。

4月はこちらの枠が空いております。

 

20日()新宿

13時 14時 

21日(横浜

11時 12時 13時 14時 15時 

28日()新宿

11時 12時 13時 14時 15時 16時

29日(月・祝)新宿

11時 12時 13時 14時 15時 16時

 

内容・場所・お値段は

こちらをチェック!

4月フィッティング会日程

 

(フィッティング会、新宿会場限定で

・2枠以上連続ご予約

・スニーカー・シニア靴・子供靴限定

という条件つきではありますが、

私がショップまでお客様と一緒にうかがって

お靴を選ぶ、というサービスもやってます。

話が早くて好評です!→ 新宿プチアテンド

 

お申込み方法:

 

ホームページの「お問い合わせ」に

お問い合わせ 

・お名前

・希望日とお時間

・メモ程度でいいので

 ざっくりした相談内容

をお書きください。

 

お振込み先をご返信いたします

 

ご予約から2~3日を目安に

お振込みをお願いいたします

 

ご入金が確認できた時点で

こちらから確認メールをさせいていただきます

 

ご予約は公式ラインからも便利です。

チャット機能でもご予約可能。

https://lin.ee/CK9Z29U

 

・「足と靴のズーム相談」、

お休みの昼でも

仕事帰りの夜でも可能です。

ズーム相談お申込み・お問い合わせ 

5月5日まで15歳以下のお客様対象で

30分・3300円の学割もやってます。

 

・お買い物アテンドなら

半日つきっきりで私が責任もって選ぶので

一番話も早いです。

会社に属してない強みを最大限に生かします!

お買い物アテンド お申込み・お問い合わせ 

 

 

それではまた明日!