毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

849 靴は5000円で買えるのか

 

おつかれさまです

こまつ@shoes_komatsuです。

 

とあるアンケートによると

男性の場合

〇革靴につかえるお金は5000円まで

という結果が出たそうです。

 

まじか。

 

しかし気持ちはわかります。

 

・しょせん仕事靴だし

・すぐこわれるし

・正直あんまり履きたくないし

 

こんなところでしょう。

 

私はファッションには興味はありますが

服のブランドには興味がないので

全身ユニクロかGUです。

 

そのかわり

シンプルで王道なデザインと

サイズ感にはこだわりますが。

 

そして「靴で締める」というのが

この15年くらい。

 

これは逆に言えば

靴がダサいと

全部台無しということです。

 

「ファッションは足元から」の意味を

まちがえてる方が多すぎますね・・・

 

きたないグッチより

こぎれいでカカトの減ってない

GUのほうが当然信用されます。

 

 

〇リサーチしてみた

 

さて。

タイトル通り

5000円で買えるいい感じの革靴を

数回に分けてリサーチしてきました。

 

まず鉄板はGUのリアルレザーシリーズ。

(ライニングは合皮ですが)

リアルレザーストレートチップシューズ+E-BLACK

3990円。

GU(ジーユー)公式 ファッション通販サイト

 

街を歩いていても

ずいぶん履く人をみかけるようになりました。

私は靴マニアなのですぐわかりますw

 

意外と雑に履いてる方を見かけませんね。

紐はさすがに結んだまま

靴ベラでズボズボやってる感じですが・・・。

 

ソールもヒールも素材が強く

「ものすごい減り方」の方がいません。

メンテも簡単なので本当におすすめです。

 

ユニクロ

 

ダメですね。

プレーントゥダービーシューズ

まず5990円の時点で

予算オーバーですし

アッパーも合皮で安っぽさしかありません。

 

③その他

 

ない・・・・

ないのじゃ・・・・!

 

しまむら」でも

ドン・キホーテ」でも

5000円以下の革靴ってないじゃん!

 

えっ

みなさんどこで5000円以下で

革靴買ってるの?

 

 

④古靴

 

たしかに5000円以下はゴロゴロ

転がっていました・・・が。

 

・基本デザインがきつい

・保管状態が最悪

・履くならリペア必須

 

そもそもきちんとリサーチするような方は

めちゃくちゃマニアックな方か

それを生業にしている方ですね。

 

素人の方にはシンプルに

コスパ的におすすめできません。

古靴がおもしろくなってくるのは

1万円以上です。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

〇しかし裏ワザはある

 

簡単ですリペアです。

5000円でリペアって・・・

相当なことできますよ。

 

ミニットさんが話が早いか。

商品画像1

商品画像4

商品画像5

ここまでやって

送料無料で4730円。

MISTER MINIT ミスター ミニット 靴修理 メンズ かかとゴム交換+磨き 1足 SDGs エコ レザー ビジネス ヒール

 

ただ正直おすすめはこっちです。

 

5000円超えるけど

ハーフラバーとヒール直し。

 

送料無料で「靴磨き」つきで

6930円。

商品画像4

MISTER MINIT ミスター ミニット 靴修理 メンズ 前底&かかとゴム交換+磨き 1足SDGs エコ レザー ビジネス ヒール

 

私はミスターミニットの社員ではありませんが

実はこと細かく見ています。

 

現場は実力にばらつきがあるが

工場はくっそ強い。

これが私の私見です。

 

 

〇最終結論。

 

2択です。

 

①GUで買う

②お気に入りをリペアする

 

どっちかで正解ですし

まあ・・・どっちでも正解でしょう。

 

もし私が初心者の立場なら

答えはいたって簡単で

 

・まずGUに行って試す

・ダメならいい感じの靴をリペアする

・どっちもダメならスコッチグレインを買う

 

ですね。

 

本題終了。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【今日のおすすめの1足】

 

スコッチグレイン

「NL4136BL(EEE)」

 

26400円。

 

 

スコッチグレイン SCOTCH GRAIN ストレートチップ WEBMODEL NL4136BL(EEE)

 

はっきり言いますが

安すぎます。

 

・国産カーフ(つまりキップか?)を使い

・グッドで底付けし

・キーパーまでついてきて

 

アンダー3万はおかしいでしょ。。。。

バーウィックなみに

値段バグってるし

モノがいいいのは確実。

 

最近全然スコッチグレイン

リペアにきません。

磨きだけ。

 

「匠ジャパン」という

リペア専門のチームを組まれたからだと

確信してます。

 

Twitterやインスタを見てても

スコッチグレインを挙げてる方

とても多いし、イタい投稿がありません。

 

いいです。

 

・・・・・・・・・・・・・

 

それではまた明日!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんか変に忙しい一日だったなー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はいおつかれー。

バー「どん底」へようこそー。

暑いんだか寒いんだか

よくわからん。

 

家人は本当によくできた方で

今日は豚汁とニラ炒めでした。

ん────────ま!

 

冷蔵庫にはゼロ一番搾りしかなかったんですが

できればこれを合わせたかったな。

紹興酒

お中元 2022 ギフト 紹興酒 お酒 18年物15年物10年物 飲みくらべ 3本セット 王宝和 誕生日お祝い プレゼント

 

中共は死ぬほど嫌いですが

横浜中華街と

紹興酒は残すべきでしょう。

 

紹興酒は不思議。

アルコール度数はワインなみなのに

あんまり自己主張をしてこない。

 

・・・・・・・・・・・・。

こんなこと書くなんて思ってなかったから

当然紹興酒はなく

角瓶をあおってます。

 

中華街、また行きたいな。

前回は花粉症真っただ中だったので

あんまり満喫できなかった。

 

Image

Image

3階と4階に闇を感じる(笑)

たぶん3階が事務所で

4階が住み込み部屋・・・なわけないか。

Image

Image

水餃子が「魚臭くてうまい」。

ロンドンがなつかしい。

 

ナンプラー使ってんのか?

とか考えるのは野暮なんで

ひたすら食ったねこの時。

 

 

よし書いたか。

連勤中なので寝る。

 

 

おやすみ────────☆