毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

1011 おすすめできないプレメンテ4選

注意のマーク

 

おつかれさまです

こまつ@shoes_komatsuです。

 

きのう重要なことをすっぽり

書き忘れてたので

あわてて書きますね。

 

(「足と靴の無料相談7.5」の公開回答は

明日必ずやります。)

 

あれやこれやが値上がりもしくは

廃番になる前に

「ちょっといい靴」を買う方も

多いでしょう。

 

プレメンテという言葉があります。

 

「プレ・メンテナンス」の略で

革靴に関していえば

「履く前にこれやっといたほうが

ずっと長持ちしますよ」という

意味合いです。

 

きのうもさらっと書きましたが

ツリーいれつつの

デリケートクリームを薄く塗るのは

必須です。

 

さて・・・・

 

しかし世の中やっぱり商売なので

 

私の前の職場とは関係ありませんが

本当にごく一部

事実こんなリペア店もあるので

注意してください。

この続きはcodocで購入