毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

534 革靴初心者に絶対おすすめしない靴3選。

まずはご覧頂こう。

 

 

 

 

 トッズ TODS ドライビングシューズ ゴンミーニ ゴンミーノ GOMMINO DOPPIA T NEW GOMMINI

 

えっ買った?

 

やっちまったなあ!!!!

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

では順番に説明しよう。

 

SANDERS(サンダース)/#9877PSSSUEDEBRITCHUKKA)(ブリットチャッカ)/polosnuff

ブリットチャッカとか

いろんな呼び方がありますが

それはどうでもよくて、

ソールのサイドに落とし穴。

 

かんぴょうみたいなソース画像を表示

ゴムが巻かれてるでしょ。

 

「フォクシングテープ」といいますはじめまして。

 

3年くらいで本体から剥がれてきます。

 

不良品ではありません。

 

・接着剤だけでくっついてるのと

・生ゴムなのでもろくなるのと

・足の動きに抵抗するから。

 

ダメもとで修理を試みたこともありますが

やっぱダメでした。

 

あれはエドワードグリーンでしたね。。。。

10万近い靴の寿命が3年ですよ。

フォクシングテープが360度、

満開のチューリップになってました。

 

そのお客さん、

「10万もしたんですよ!」

って絶叫してましたが知らんがな。

直らんものは直らん。

 

めちゃくちゃソフトで歩きやすいですが

3年でこわれても笑えるくらいの

余裕のある方が買ってください。

 

よく似たつくりの

ジョージコックスは意外と壊れません。

 

なぜか。

 

ゴムが曲がらないから。

 

グッドイヤーはたぶん関係なくて

ローリングだけで歩けるので

フォクシングテープにほぼ負担がかからない。

 

本体もめちゃくちゃ硬いしね。

 

最悪ゴムが劣化しても

クレープの積み上げでカカトだけでも

オールソールも可能。

 

次―。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

わあかっこいいレザースニーカーだー(棒)。

 

それでも1か月もたてば傷もつくし

色も抜けてくる。

 

抜かりのないあなたは紺色のクリームも

持っている。

 

布につけて本体にクリームを塗った瞬間

お気づきになるだろう・・・。

 

「糸が白だ。」

 

専門用語的には

「異色ステッチ」とかいいます。

 

これねー。

お客さんの靴でも磨くとき

けっこうめんどいんですよ。

 

糸の色も染めていいなんて方、

まずいませんからね。

 

正規の(?)やり方だと

・紐を全部外し

・白いステッチすべてにマスキングテープを貼り(!)

 (ここで心折れるでしょう。)

・紺のクリームで磨いて

・慎重にマスキングをはがし

・紐をもう一度通す・・・・

 

・・・って

やってられるかーーー‼︎

 

なので「異色ステッチ」モノも

初心者向きではありませんね。

 

買ってしばらく履いて

最初のメンテの時に初めて気がつく

時間差も憎い。

 

我流ですが。

仕事で「10分!」って言われた時の

ラクな磨き方書いときます。

 

①そもそも紐は外さない

②馬毛ブラッシング

サフィールのレザーバームで

靴磨き クリーム サフィールノワール レザーバーム ローション(革 汚れ落とし)

 

ステッチも一切気にせず汚れを落とす。

無色透明なので糸が染まることはない。

 

④ピンポイントで色が抜けてるところに

 「直に指で」色付きクリームを乗せる。

 直じゃないと絶対糸に触れる。

 

 5分放置。

 

⑤糸には触れないようにして豚毛ブラッシング。

⑥乾拭き

 

以上。

 

やってみたら簡単です。

お困りの方はぜひどうぞ。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 トッズ TODS ドライビングシューズ ゴンミーニ ゴンミーノ GOMMINO DOPPIA T NEW GOMMINI

ドライビングシューズ。

 

必ず買っちゃう人いるんだよなー。

 

あくまでも車を運転するためだけの靴なので

アスファルト歩いたら

ワンシーズンで底に穴開きますよ。

 

・トッズだろうが

・グッチだろうが

・ヴィトンだろうが

・フェラガモだろうが

エルメスだろうが

関係ない。

 

そしてメーカーに全く責任はない。

 

底に穴があいても直りますよ?

硬い革底になって。

オールソール1択なんで

1万以上は確実にかかります。

 

つーかその前に、

アッパーの

淡い色のスエード、

汚れたら落ちませんから。

 

「防水スプレーをかければ大丈夫ですよ☆」

などという大ボラを吹く店員もいますが

寝言は寝てから言え。

 

黒・こげ茶・紺あたりなら

スエードスプレーで

かなりきれいになります。

 

淡い色でも

アグみたいなムートンの水あとなんかも

意外にキレイに洗えます。

 

淡い色のスエードはちょっと過度に

期待しない方がいい。

 

ドライビングシューズだから

おもに油汚れがメインだし。

仮にきれいになってもまたすぐ汚れるし。

 

・底回り

・アッパーの扱い

 

のダブルで

初心者にはおすすめしません。

 

 

本題終了!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ご褒美タ――――イム!

 

【今日のおすすめの1足】

 

今日も新品ハーフソールきたけど

やっぱかっこいいなー。

 

これはブーツ初心者でもハズレなし。

 

パドローネ

「サイドジップブーツ」。

 

35200円。

【ポイント10倍】 PADRONE パドローネ SIDE ZIP BOOTS / RAUL ラウル ブラック BLACK PU7358-1118-15A 革靴 メンズ

 

高いとか言うな。

高いけどさ。

5万でも安いくらいだぞこのクオリティ。

 

BEAMSによく置かれてますね。

純日本製。

 

・革質がもう・・・

・サイドジップで10秒で履ける

・履きならす必要がない

・メンテは最小限でOK

・真夏以外いつでも履ける

 

3万円台でよく作れますね・・・。

 

マッケイ製法でめちゃくちゃ返りがいいので

そして武骨なわりにソフトな革なので

まず靴ずれ起こしません。

 

キズがつけばつくほど、

シミが増えれば増えるほど、

どんどんかっこよくなる。

 

フォルムもデザインも

ドレスとカジュアルの中間。

デニムでもスラックスでもどんとこい。

 

リペアしながらなら10年は履けるでしょう。

・ヒールだけでも

・ソールだけでも

・つま先だけでも

・磨きだけでも

 

どんとこい。

 

ただひとつだけ・・・・

月に一回はファスナーにリップクリームか

シリコンスプレーかけて

すべりをよくしてね。

 

このブーツに限らず

 

ファスナー取り替えるのって

超絶にめんどくさいし

靴に相当な負担掛けるので、

できれば寿命まで一度もいじりたくない場所です。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

それではまた明日!