はい。
いきなりケンカ売りました
こまつ@shoes_komatsuです。
ビルケンが合う人と
合わない人には
決定的な溝がある。
〇アライメント
はい今日も出ました
アライメント。
ビルケンが合わない人って
「アーチがあわない」
「コルクがかたい」
と思いこんでる人が多い。
それはただの一因です。
アライメント=
足の進みたい方向と
靴(サンダル)の方向がちがうと
一気に絶叫足つぼマッサージの刑を
食らいます。
靴だとカカトの内側に
ダメージがいきますが
カカトがないサンダルなら?
土ふまずと
足の甲にひずみがきます。
ビルケンをはいて
足の裏がいたいって人は
9割が甲も靴ずれしてるはず。
現場の肌感覚ではそうです。
でも直しようがないんだわ。。。
アッパーはがんがん叩けば
少しはましになりますが
その場かぎり。
アライメントを変えることはできないので
すぐに痛くなります。
そしてビルケンにかぎらず
「履いたその場ではよかったのに
歩くうちに痛くなって」
って経験あるでしょう?
〇土踏まずは、動く
からです。
いまさらですが
土踏まずは骨ではありません。
筋肉と靭帯の
集合体です。
健康診断とか
学校の身体測定で
握力はかったことありません?
あたりまえですが
これを握るとき
手のひらの筋肉を総動員するでしょ?
ざっくりですが
土踏まずはこれと同じ。
歩いたら動きますよ全然。
ビルケンの場合
フットベッドの構造が
60年代からほとんど変わっていません。
しかも。
しかもだ。
あえてビルケンを擁護しますが
あくまで「医療従事者」を考えての
設計です。
公式HPより引用:
1963年の「マドリッド」について。
Karl Birkenstockが
柔軟な深みのある
フットベッドが取り付けられた
医療用サンダル、
“Madrid”を市場に披露し
今日のコンフォートシューズ分野の
基礎を確立する。
ね。
歩くんじゃなく、
立って数時間の手術を
こなすみたいな。
そりゃ「歩いたら」
合わない人もいるって。
だからホーキンスも
GUのビルケンタイプも
モンクレールも
全部ビルケンほど
アーチを攻めてないでしょ?
なんならこっちの方が歩きやすい。
〇おすすめはシダスのサンダル
・アライメント
・ふまずの伸縮
・コスパ
を考えると
フランスのシダスがいいですね。
売れ筋はこれ。
「ランページ」。
8140円。
シダス(SIDAS) シューズ RAMPAGE ランページ 202 コンフォートサンダル
インソールメーカーとして
始まったというのも
なにかの因縁を感じますね(笑)
ビルケンにそっくりですが
履いた感触は
まったくちがいます。
ビルケンの令和アップデート版。
全然ブレない。
バランスがしっかりとれる。
フットベッドにもコルクは使わず
近代兵器をフル動員。
デザインも数年前より
ずいぶんすっきりしてきましたね。
置いてあるショップも限定されますが
公式HPから検索できます。
↓
インソール・中敷きで足の悩みを解決! | SIDAS-シダス
これは勘というか確信ですが
シダスは相当
アライメントを研究してますね。
インソールだけなら
競合はまだまだあるんです。
まさにビルケンもそう。
しかし・・・・インソールでも
サンダルでも
パルクトライブみたいなサボでも
「痛い」という方に
まだお会いしたことが
ありません。
私もビルケンのブーツを愛用してた時
フットベッドは打ち捨て
シダスと交換してましたからねw
本題終了。
・・・・・・・・・・・・・・・・
【今日のおすすめの1足】
楽天スーパーセールで
いい感じで安くなってますね。
テバ
「ハリケーン」。
8580円が
5370円。
でかいサイズならこちら:
ハリケーンも
きっちりアライメントとってます。
だから売れ続ける。
さすがにハズレはありませんよ。
しかもこの値段は
過去最安ですね。
キャンプにも
BBQにも
防災用にもおすすめです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それではまた明日!
今日も書ききったかー。
飲みます。
はいおつかれー。
バー「どん底」へようこそー。
じめっとした時期には
カシスオレンジをどうぞ。
サントリー ほろよい カシスとオレンジ 350ml 缶 24本 1ケース【送料無料(一部地域除く)】サントリー チューハイ ほろ酔い カシス オレンジ 缶チューハイ サワー 晩酌 suntory 国産
カシスは個人的には良さがわからんが
家人は大好き。
いや────────
梅雨時は変な客が多いね。
もう何万回も言ってるけど
なんで割り込む?
なんでマスクはしてるのに
激密で受付中の客に
密着する?
落とし穴ふやすぞ。
まあ・・・・
別のブログにまとめますが
イラついてる客って
ロクな目にあわんよ。
苦労を自分からまねいてるくせに
自分ではきづかない
負のスパイラル。
自分の機嫌くらい
自分で取ろう。
よっしゃ寝るわ。
おやすみ────────☆