おつかれさまです
こまつ@shoes_komatsuです。
まったくUFJ銀行は
まだメンテナンス中っておつかれさまです!
送金できねえ!
はてなブログ…お前もか!
書けねえ────w!
ということで急遽グーグルドキュメントで
書いてますが
書いてる内容はいつものとおりです。
靴について書きましょう。
厚底ブームだあ、って
ずいぶん長いこと言われてますが
もうブームは通り越して
定番じゃないですか?
・・・
アムラー世代のころの厚底は
まあまあ無理があったんですよ。
ちょうどそのころ私は
靴の「設計」サイドでしたが
(いや・・それ靴折れるじゃん)
って無茶振り、まあまあありました。
そして見事にまんなかから折れて
リコールになる事案も多発。
私の担当ではありませんでしたが
あれ誰が責任取ったんだろう(震)・・。
前後のバランスも考慮せず
シンプルにフロントとヒールに
高さをまさに「盛った」だけ。
今の厚底はちがいます。
基本的に「ユニットソール」と呼ぶ
一体型が主流ですし
このほうがつくる側もラク。
フロントとヒールの間に
すきまが「ない」か
あってもきちんと補強されています。
これならまんなかから「バキッ!」っと割れて
誰かが東京湾に沈むこともありません。
この続きはcodocで購入