毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

1090 地味にむずかしい20代後半靴

 

おつかれさまです

こまつ@shoes_komatsuです。

 

今日は軽めのテーマです。

 

うれしいことに

このブログを書き始めてから

靴に興味を持つ

20代の方が増えてきたと

各所で報告をうけてまして。

 

最初なんで?って思いましたよね。

だってYouTubeでもTikTokでもなく

ブログですよ?

 

しかし冷静に考えてみると

靴×YouTubeは尺が長いですし

TikTokだと短い。

 

書籍は出版されるまでが長いし

そこまで必要ない、っていう

内容が多い気がします。

 

だからブログか。

 

いいですね~。

毎日私の気分ひとつで

中身がころころ変わりますので

日替わりランチ的な感覚で

つまんでいってください。

 

・・・

 

20代の方に伝えたいことは

…特にありません。

 

が。

 

靴に関して言えば

若ければなんでもOKっていう年でもないし

地味に難しいんですよ。

 

一番「定まらない」年代だと

思うんですよね。

私がそうでしたから。

 

20代でも前半と後半では

履いていた靴もまったく

ちがいましたし。

 

20代前半はなんとなく10代の延長で

バッシュもいいですし

革靴だって失敗しまくりが

OKじゃないですか。

 

後半になってくると

いきなり「部下」ができたりとか

いきなり「大事な会議」に呼ばれたりとか

いきなり「修羅場」にばったりとかの

「いきなり」系の場が多くなるでしょ。

 

だから今日は

なんとなく失敗しない

20代後半のための靴を

いくつか紹介します。

 

・・・

この続きはcodocで購入