おつかれさまです
こまつ@shoes_komatsuです。
普段はリムジンかヘリで移動する私ですが
ときに趣味で
電車で移動することもあります。
どーでもいいけどもう10月に
30度って・・。
本当に秋はやってくるのか?
南極の氷全部とけてるんじゃねえ?
リストアがなかったら
完全に熱中症になってたぞ今日!
ハーフパンツはGU!
これ来年
絶対値上げするやつだ・・。
これこんなデザインなんで
スーツスタイルにも合います。
先週のフィッティングイベントにお越しの方は
気づいた方もいらっしゃたかもです。
逆に。
いくらスニーカーがOKでも
それに手を出しちゃいけない!って方の
オンパレードでした
今日の京浜東北線。
・・・
世の中って意外と
ネクタイはなくなったけど
それ以外ってまんまスーツですよね。
ポロシャツの季節が終わって
30度こえるのに
ジャケット来てた人もいました。
しかし足元がこれでは・・。
なんだ昨日かおとといの
デジャブか?
なんかこんなモデル紹介したばっかりのような。
同じ車両にこの靴も。
だらしないなあ・・。
これ一体なんだろうな?
完全に「アキオゴルフ」じゃないですか。
カカト踏みつぶしてるわけでもないし
なんなら新品に近かったのに
どうしようもないダサさが
そこにはある。
どこのメーカーとは書きませんが
〇〇トラベラーシリーズは
マジで謎。
とりあえずスーツスタイルには
合いそうで全く合いません。
意外に高いですし。
このへん履くんだったら
普通にホーキンスの
ハイテク革靴の方が履きやすいし
びしっとしますよ?
【HAWKINS】 ホーキンス 通気性ビジネスシューズ HP CL S S-TIP ストレートチップ HB70111 CR/BISCOTTO
スーツでも、もうちょいゆるい
「ジャケットスタイル」でも
足元が変なカジュアルよりは
ハイテク革靴で
デザインはクラシックな方が
絶対決まります。
じっさい歩きやすさって
ほとんど変わりませんし。
ホーキンスの「通気性ビジネスシューズ」
(旧・「ホーキンスクール」)は
完全に通年おくようになりましたね。
謎にこのシリーズは
シンクロするように
「あのモデルなんでしたっけ?」と
聞かれることが多いので、これです。
ソールだけが白って
実はきちんとしたメーカーがつくらないと
けっこう中途半端になるので要注意。
手を出すんならこのあたりが無難です。
13200円。
【COLE HAAN】 コール ハーン GRAND+ PLAIN TOE OXFORD グランドプラスプレーントゥーオックスフォード C36982 ABC-MART限定 *JAVA LTHR
コールハーンって高いんですよ・・。
本家本元なら3万円台からですし
アウトレットはまだ地雷だらけ。
「ABCマート限定」という名の
廉価版だと、つくりもしっかりしていて
1万円台前半はかなり良心的です。
コールハーンは数年前まで
「買ってはいけない」の
常連だったんですけどね。
婦人靴はいまだにダメです。
これも「ABCマート限定」の廉価版。
15400円。
かなりいいです。
・・・
これもいろんな意味で
仕事のジャケットスタイルには
痛いですね。