毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

1236 やっぱアグがつよつよな件

 

おつかれさまです

こまつ@shoes_komatsuです。

 

アグがいいですね。

UGGCA805(アグシーエー805)WHITE/WHITELEATHER【メンズレディーススニーカー】23FW-I

まだ外30度超えてるのに

朝うち出てから新幹線の中までに

すでにこの2足とすれちがいました。

 

UGG(アグ)がいい感じとはいえ

もちろんムートンブーツじゃないほうの

アグです。

厚底スニーカーの。

 

こうみえてHOKAと同じ工場で

つくられています。

去年メールで問い合わせたところ、

いともあっさり

ご丁寧にお答えいただきました。

 

この厚底、だいぶ食わず嫌いが

減ってきたんでしょう。

 

ご婦人のショップでの様子をみていても

今年の冒頭までは

店頭で目にして手に取りはするものの

微妙な表情とともに無言で

「すっ・・・・」っと

元に戻すかたが圧倒的でした。

 

私はアグのCA805 というモデルを

つい先日まで

都合3年間履いていましたが、

UGGCA805ZIP(アグシーエー805ジップ)OYSTER/SMOKEPLUME【メンズレディーススニーカー】23FW-I

 

プライベートでの脱力おしゃれスニーカーとしては

絶妙に使いやすかったですね・・。

センタージップは今秋から2年ぶりの再上陸です。

UGG CA805 ZIP(アグ シーエー805 ジップ)OYSTER / SMOKE PLUME【メンズ レディース スニーカー】23FW-I

 

HOKAと同じソールなので

いたずらに暴力的クッションってだけじゃなく

「圧倒的な安定感」があるんです。

 

うしろからみたらよくわかる

フレア(末広がり)形状だけじゃなく、

UGGCA805(アグシーエー805)WHITE/WHITELEATHER【メンズレディーススニーカー】23FW-I

材料が謎配合で

これだけ厚みがあるのに

しっかり地面をとらえてる感があります。

ここがほかのメーカーが

なかなか真似できないところですね・・。

 

ガチランなら大きな差が

出てくるかもしれませんが

基本ファッション+機能ですから。

 

・・・

 

自分では履けなくても

履いて歩いてるご婦人の歩き姿を見てると

だいたいのフィット感とか

靴のバランス感がわかります。

 

アグ、いいバランスなんです。

HOKAのおいしいところだけを

汲み取ってますよね。

 

アッパー(上の部分)も

これは私もメンズサイズで試しましたが

なんていうのか・・

「いいんだよこういうので!」ってくらいの

ぴったり感。

 

全然ルーズに感じる方も多いでしょう。

しかしガシガシ歩く靴じゃありませんから。

※ただ甲は高いので

心配な方はタンパッドは必要です

靴 足の悩み 足の痛み 甲部分 甲クッション 甲の隙間部分

≪ポスト投函便 送料無料≫コロンブス Rフットソリューション 甲用パッド【COLUMBUS 靴 足の甲 サイズ調整 痛み緩和 快適クッション タンパッド】

 

それでも旅先でまあまあの重さのトランクを

ガラガラ引っ張っても

靴ずれをおこしたり

どっかでつまずくレベルではありません。

 

地味につかってるアッパーのレザーも

UGGCA805(アグシーエー805)WHITE/WHITELEATHER【メンズレディーススニーカー】23FW-I

ナイロンも、

レザースニーカーの割にはかなり上質なので

ちょっと雨に降られたとか

ちょっとトランクぶつけられた程度では

びくともしません。

この続きはcodocで購入