毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

706 値上げ前に買うべきリーガル3選。

 

何回か前に書きましたが

半月後、リーガルの紳士靴

ほぼすべてが値上げです。

(婦人靴は据え置き)

 

こんばんわコマツ@shoes_komatsu)です。

 

しっかし修理業界もいっしょだけど

原材料費の高騰が半端ない。

ダイナイトとかなかなか使えんもん・・

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

さくっと本題いきましょう。

 

①ザ・リーガル

「2235」。

 

37400円。

(3~4千円値上げ予定。)

 

ネットだと36268円。

ウイングチップ(革底:大きいサイズ)

ウイングチップ(革底:大きいサイズ)

ウイングチップ(革底:大きいサイズ)

ウイングチップ(革底:大きいサイズ)

【REGAL (リーガル)】牛革(革底)ビジネスシューズ(EBサイズ)・ウイングチップ・2235EB(ブラウン)/メンズ 靴

楽天

 

Amazonはもっと安いです…

 

リーガルつったら

まずこれが頭に浮かぶでしょ。

 

・重い

・痛い

・でもとにかくタフ

 

実際モノは3万円台?と思えるほど本格的。

 

革底。

ラバーヒール。

グッドイヤー

 

正直トリッカーズあたりと

遜色ありません。

ロングウイングチップなんて

渋すぎるでしょ。。。。

 

REGAL定番「2235」と同素材を使用したドレス・ビジネスベルト

基本のキですが

靴とベルトは同じ色。

できれば同じ素材。

 

こっちは値下げなさそうですが

買うなら一緒に。

shoes.regal.co.jp

 

次―。

 

②隠れた稼ぎ頭

「JJ23」。

 

22000円。

(2000円アップ予定)

 

ネットだと17000円。

 

 

 

リーガルウォーカー プレーントウ

【同梱不可】 リーガル ウォーカー プレーントウ メンズ ビジネスシューズ REGAL JJ23AG 紳士靴 ウォーキング

 

①とは真逆の設計で

 

・とにかく軽い、やわらかい

・履きならす必要なし

・超絶に実戦用

 

これ履いて「痛い」って人

聞いたことありませんね。

 

正直あんまり「しゅっ」としてません。

ビルケン並みの足なり木型。

でもこれが売れるんだわー。

 

ステッチダウン製法で

いい意味で「締まらない」し、

アッパーのメンテも簡単。

 

スポンジソールだから

リペアもどっからでもできる。

とにかくストレスゼロ。

 

いやマジで木型はビルケンよ。

でもカカトはビルケンより

かなり日本人向けにきつく絞ってる。

 

初販がいつか知らんが

・革アッパーにスポンジソール

・足なり木型

カップインソール採用

って

なかなかすごいことやってます。

 

ステッチダウンの長所を

ここまで見抜くか。

 

GUの例の革靴はいい。

 

しかしわかりやすく

「履き心地100点」なら

GUは永遠にこのモデルにはかなわない。

 

履けばわかる。

 

 

次―。

 

ラスト。

③「コロバンショ」の

サイドゴアブーツ。

 

ゴアテックス

33000円。

(2000円アップ予定)

 

ネットだと

29700円。

リーガル 防水・耐滑 サイドゴアブーツ 329W ゴアテックス EEE 本革 雪国 冬用 メンズブーツ 日本製 REGAL WALKER 329WCJW

 

雪道っていうより

雨に強いんだわ。

雨のアスファルトでも滑らん。

 

サイドゴアからの浸水もなし。

よくできてます。

 

雪道対応とはいっても

特に「あったかい」機能はないので

真夏の東京でもいける。

 

平和堂のブーツに

一番近いかも。

ダナーみたいに

「内釣りステッチダウン」製法で

解放感やばいです。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

シェットランドフォックスも

マスターリーガルも

01DRもかなり値上がりしますが

あえてここでは紹介しません。

 

このへん買う人って

5000円程度の値上げでは

びくともしないもの。

嗜好品の世界ですから。

 

ワインのオーパスワンがボトル

5000円値上がりましたつって

反応する人なんていないんですよ。

 

そんな世界。

つーかマスターリーガル

安すぎ。。。。

 

 

本題終了。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【今日のおすすめの1足】

 

トリッカーズ

「カントリー」。

 

中古扱いなんだけど

未使用で4万円。

 

ちなみに普通に買うと

10万余裕で超えてきます。

 

なんかカラクリがありそうだけど

とりあえず今のところ

ノークレーム。

 

【最大10%OFFクーポン配布中】【中古】未使用 Tricker's トリッカーズ カントリーブーツ M2508 ボックスカーフ モールトン ダイナイトソール 黒 UK7.5 箱付MALTON ブローグブーツ ブーツ 10005466

 

これが本来の値段。

 

憶測だけどこのショップの方も

さすがに並行輸入でも5万以下ってのは

圧力があったんでしょう。

 

カントリーの並行輸入品は

あるいは10万超える

「正規」輸入品でも

バックストラップとか普通にちぎれますよ。

 

でもそのクオリティが

本来のカントリーなんだけどね。

(私は自分で縫い合わせました)。

 

古靴のオールソールでも

こんだけタフ。

Image

古靴のオールソール案件だったんですが

(革→ビブラム)

解体するだけで汗がしたたる(笑)。

解体に半日かかりました。。。。

 

カントリーを10万オーバーで買うなんて

まあ好き好きですが

私ならお金のセンス疑います。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

それではまた明日!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シャッター。

ひけひけー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はいおつかれー。

バー「どん底」へようこそー。

 

飲みねい。

はい5万円頂きましたー(笑)!

オーパス・ワン (2014)OPUS ONE NAPA VALLEYROBERT MONDAVI BARON PHILIPPE DE ROTHSCHILD[送料無料] [数量限定] [ギフト プレゼント] [オススメ]

 

ワインはよくわからんのよ。

オーパスワンと

5000円のワイン出されても

絶対間違う自信はある。

 

おい今だいぶ揺れたな。

 

各自風呂に水溜めろ。

 

(あたふた)

 

ご安全に!